あれは超高率のモチャ子だよ!

発売日 : 2015/08/01
第20回スニーカー大賞≪春の選考≫にて特別賞受賞作!!
「あたしたちのモチャ子が奪われました!」局長ナツの命令で、幼馴染のユイと奪われたモチャ子を探すことになった晃。モチャ子という学園を支配する特殊貨幣を巡って繰り広げられる、ハイテンション学園コメディ!

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

角川スニーカー文庫の新刊

  • 機動戦士ガンダム異世界宇宙世紀 二十四歳職業OL、転生先でキシリアやってます 下(改訂版)
    機動戦士ガンダム異世界宇宙世紀 二十四歳職業OL、転生先でキシリアやってます 下(改訂版)
    舞台は宇宙へーー23歳となったOLキシリアは、最後の賭けに挑む!
    NOCO (イラスト) / 築地俊彦 (Author) / 矢立肇・富野由悠季 (原案)
    発売日: 2025/08/29
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 機動戦士ガンダム異世界宇宙世紀 二十四歳職業OL、転生先でキシリアやってます 上(改訂版)
    機動戦士ガンダム異世界宇宙世紀 二十四歳職業OL、転生先でキシリアやってます 上(改訂版)
    「ガンダム」×「悪役令嬢」。13歳のキシリアが主役のもうひとつの世界線
    NOCO (イラスト) / 築地俊彦 (Author) / 矢立肇・富野由悠季 (原案)
    発売日: 2025/08/29
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 孤高なカノジョと、彼女の部屋でシてること
    孤高なカノジョと、彼女の部屋でシてること
    それは2人だけの秘密のルーティン
    雲雀湯 (著者) / 三守 なかば (イラスト)
    発売日: 2025/08/29
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 最強出涸らし皇子の暗躍帝位争い 無能を演じるSSランク皇子は皇位継承戦を影から支配する 15
    最強出涸らし皇子の暗躍帝位争い 無能を演じるSSランク皇子は皇位継承戦を影から支配する 15
    次なる暗躍は――帝国最大戦力を操り、魔剣使い討伐を成功させよ!
    タンバ (著者) / 夕薙 (イラスト)
    発売日: 2025/08/29
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 最強落第貴族の剣魔極めし暗闘譚 5
    最強落第貴族の剣魔極めし暗闘譚 5
    剣聖と大賢者、二つの能力を操り皇帝を討て――帝国侵攻開戦!
    タンバ (著者) / へりがる (イラスト)
    発売日: 2025/08/29
    角川スニーカー文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • まりも
    2015/08/02
    モチャ子と呼ばれる紙幣によって人間としての価値が決まる帝釈学園。主人公・桜几晃は帝釈学園で起きるある争いに巻き込まれてしまう…な話。正直つまらなかった。なんだろう、色々とゴチャゴチャしすぎていて結局この作品で何がしたかったのか最後までよくわからないままでした。物語の展開は手堅いのに、そこに至るまでに無駄な要素が多すぎるせいで作品の印象が薄れちゃうんですよね。イラストも可愛らしくて良かっただけに残念です。次回作を買うかどうかは微妙。
  • 芳樹
    2021/08/31
    U35氏による表紙の可愛い女の子が活躍するお話しかと思ったら、そうではなく背後のモブ系男子が主人公。『モチャ子』という仮想通貨が流通し、それを持つものだけが優遇される学園が舞台のマネーゲーム物語でした。頭脳戦が面白いんだけど、何というか、感想に困る摩訶不思議な物語で困惑。カオス過ぎる。でもそれが面白いんだ。こんな作品は初めて。そしてこんなとっちらかったレヴューするのも初めて。こんなのは最初で最後にしたい。いや、面白かったんだよ…。
  • サエズリ割津
    2015/08/10
    なんだこれは…。あらすじ通りおかしな貨幣を巡るハイテンションコメディではあった。が致命的にギャグが肌に合わなかった。謎のアホ毛押し。最後の方の駆け引きややり取りはそこそこだっただけに残念。やっぱりコメディラノベって人を選ぶから難しいことを再認識できる一冊でした。
  • シュエパイ
    2015/08/09
    お、おぉぅ・・・私はいったいナニヲヨンデイルノダロゥ?箱根の温泉地へ静養に行った先で読んでましたが、うん、どう受け止めていいのかわからず頭がぐるぐるしてきましたよー。あのアホ毛はいったいなんだったのか、せめてそれだけでも・・・!
  • ごぅ。
    2018/04/28
    謎の校内通貨モチャ子を巡るマネーバトル。慣れない設定なのか文体なのか読みづらさがところどころ感じるけど、嫌いじゃないです。。メタやらなにやらがもっと噛み合えば面白いのかと。。。