狼と香辛料 3

発売日 : 2006/10/25
シリーズ第3弾! ロレンス…… わっちは、ぬしのなんじゃ?
行商人のロレンスと狼神ホロが、冬の大市と祭りで賑わう町クメルスンへと着くと、若い魚商人・アマーティがホロに急接近してきた!
 ロレンスとホロの間に微妙な気持ちのすれ違いが生じ、あらぬ誤解が……。
 ロレンスとアマーティそれぞれの商売をも巻き込んだ大騒動が始まる!
  • レーベル: 電撃文庫
  • 定価: 770円(本体700円+税)
  • ISBN: 9784048694179

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

電撃文庫の新刊

  • 陰キャの俺が席替えでS級美少女に囲まれたら秘密の関係が始まった。 2
    陰キャの俺が席替えでS級美少女に囲まれたら秘密の関係が始まった。 2
    美少女たちの言いなりになるのも陰キャの使命!?
    星野星野 (著者) / 黒兎 ゆう (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • ゲーム・ウィズ・スローン 無限死行
    ゲーム・ウィズ・スローン 無限死行
    逃げ場のないデスゲームと化したVRSLO。攻略に挑む少年の運命は――
    夏海公司 (著者) / SOLANI (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • この青春に、別解はない。 デルタとガンマの理学部ノート 2
    この青春に、別解はない。 デルタとガンマの理学部ノート 2
    理系部活×日常の謎、第二弾。さあ、青春のフィールドワークへ。
    逆井 卓馬 (著者) / 遠坂あさぎ (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 最強の悪役が往く~実力至上主義の一族に転生した俺は、世界最強の剣士へと至る~ 2
    最強の悪役が往く~実力至上主義の一族に転生した俺は、世界最強の剣士へと至る~ 2
    最凶の悪役、力を求めてエルフの里を蹂躙する!
    反面教師 (著者) / Genyaky (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 死なない少女の屍体は、ここに。
    死なない少女の屍体は、ここに。
    不死身の騎士団長は、なぜ殺されたのか。
    築地俊彦 (著者) / 切符 (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • お涼
    2024/08/21
    ネタバレあり
    シリーズ3作目。ホロの故郷へ向かう途中に冬の大市で賑わうクメルスンに寄ったロレンスたち。そこで若い魚行商人アマーティと出会う。ホロとロレンスが行き違いで微妙な空気になったところへアマーティが入り込んでくる。今回ホロは娘の姿のままで問題解決へと進んだのがよかった。商売の話は相変わらず難しい。
  • 山川欣伸(やまかわよしのぶ)
    2024/06/20
    行商人ロレンスと狼神ホロの旅を描いた物語の第三弾です。本巻では、冬の大市で賑わうクメルスンの町が舞台。若い魚商人アマーティが登場し、ホロへの感情が揺れ動くロレンスの姿が鮮明に描かれています。 見どころは、ロレンスとホロの間に生じる心理的な葛藤と、それによって引き起こされる一連の出来事です。特に、アマーティがホロに対して抱く好意と、それに対するロレンスの嫉妬や不安など、目の離せない展開が続きます(続く
  • tellme0112
    2019/04/21
    ネタバレあり
    ここでこのネタを使う。主人公らしい三巻。もう少し大人の余裕を見てみたいが。。。意外と人間でない存在との出会いがある。信用売り。行商人と町商人の違い。面白い。こういうシステムの図、どんな価値観で回ってるのかというのが分かる部分が好き。
  • たち
    2016/01/22
    ホロに横恋慕してきたアマーティと恋の鞘当を繰り広げるロレンス。そこに黄鉄鉱の信用売りが絡むところが、狼と香辛料らしいです。商売の話は難しくてよくわからない所もありますが、ロレンスのホロに対する気持ちは火を見るよりも明らかで、本人もよく気付いていないところがヤキモキしますね。
  • コウサク
    2025/06/17
    ネタバレあり
    ホロの故郷を探し行商をしながら旅を続け、新しい街にて魚商人のアマーティがホロに一目惚れし求婚してしまう回。最初にホロがアマーティに言った言い訳が、要約するとロレンスに借金をしていて奴隷のように使われてるみたいな事を言った事が元で大問題に発展する。途中、目指す故郷のヨイツが既に滅んでいると知ったホロと喧嘩をし更にややこしいことに。最後にはホロがロレンスが悪いと叱るのだが、今回はホロがだいぶ悪いと思うけどな。男は惚れた弱みか、男女関係は男が折れた方が円満という話も聞く。経済的な事のみならず色々学ばせてくれる本