左利きだったから異世界に連れて行かれた

発売日 : 2015/07/01
“左利き”という理由で、ラーメン屋から異世界へと連れて行かれた青年クラフタ。そこでアルケミストとなった彼は、自作の魔法具と魔法薬を手に旅に出る。巻き込まれ理系男子の化学ファンタジー、開幕。
“左利き”という理由で、ラーメン屋から異世界へと連れて行かれた青年クラフタ。そこでアルケミストとなった彼は、自作の魔法具と魔法薬を手に旅に出る! 巻き込まれ理系男子の化学ファンタジーがここに開幕!
  • レーベル: カドカワBOOKS
  • 定価: 1320円(本体1200円+税)
  • ISBN: 9784040706566

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

カドカワBOOKSの新刊

  • 痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。 外伝 短編小説小冊子付き特装版 1(特装版)
    NEW
    痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。 外伝 短編小説小冊子付き特装版 1(特装版)
    外伝1巻と、書き下ろしを含む小冊子がセットになった特装版!
    夕蜜柑 (著者) / 狐印 (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    カドカワBOOKS
  • 痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。 外伝 1
    NEW
    痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。 外伝 1
    これは回避特化から見たもう一つの、そしてこれからの物語。
    夕蜜柑 (著者) / 狐印 (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    カドカワBOOKS
  • おっさん異世界で最強になる 物理特化の覚醒者 3
    NEW
    おっさん異世界で最強になる 物理特化の覚醒者 3
    新進気鋭のアラフォー冒険者、異国の姫と未知の隣国へ!?
    次佐 駆人 (著者) / peroshi (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    カドカワBOOKS
  • グリーンスライムに転生した俺は、呪われた異世界を緑でいっぱいにするようです。
    NEW
    グリーンスライムに転生した俺は、呪われた異世界を緑でいっぱいにするようです。
    緑化、浄化で終末世界を救う!? ぴょんぴょこ仲間とはじめる癒し旅!
    はねまる (著者) / ox (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    カドカワBOOKS
  • 聖女じゃなかったので、王宮でのんびりご飯を作ることにしました 13
    NEW
    聖女じゃなかったので、王宮でのんびりご飯を作ることにしました 13
    長旅も後半戦。今回好奇心が暴走するのは――莉奈ではなくフェリクス王!?
    神山りお (著者) / たらんぼマン (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    カドカワBOOKS

みんなのレビュー

  • 織田麻里
    2015/09/15
    なろう系では、結構書けていると思う。(最近失敗が多かった。)そして、変なところで"続く"にはなっていないけれど、浮城で不穏な気配がするので、次が気になります。
  • sion
    2017/01/13
    なぜこのタイトル?左利き全く関係なかったよ。しかも作画がファルまろさんだった!だけど近くの本屋じゃ続きが売ってない……。異世界と地球を行ったり来たりする系統なのかな?と思っていたら序盤であっという間に帰れなくなってた。なんか病的な妹が追ってきそうな一文があるな……。古代人の師匠達がが人間辞めてるから最強すぎだよ。
  • nawade
    2015/11/14
    ★★★☆☆ Web版未読。左利きという理由で異世界へと連れて行かれ、アルケミストとなった青年クラフタの化学ファンタジー。タイトルから期待しないで読み始めたのでが意外と楽しめた。そして、左利きがほとんど関係なかった!国の管理で異世界が行き来可能というカジュアル感覚の異世界漫遊記かと思っていたが、だらだらテンプレが続くだけでなく、割とダイナミックな展開が用意されており退屈しなかった。ただここまで成功してしまうと肝心の復讐の方に今更感が。野次馬がいきなり解説を始めた時やラ◯◯◯が登場した時には笑ってしまった。
  • るーしぇ
    2015/09/06
    ネタバレあり
    妹と離れられたからよしとしよう。って、ブラコンの匂いがするな……。移転条件無いも同然だから絶対来るし、ショタコンも併発して更に手を付けられない事態に発展するのが目に浮かぶ。
  • Ohtsuka Yuu
    2016/11/05
    蜘蛛ですが、何か? のKindle版2〜4巻におまけで付いていた3作品の中で,これなら買って読んでもいいかなと思って購入.左利き設定が殆どいきていないし,言う程理系って感じでもないですが,お気軽に読めて結構面白いかな.師匠達がいいキャラだし.