魔界貴族のなつやすみ

発売日 : 2015/07/10
朝からゲームして、虫を取ったり、釣りに行ったり。ひたすら夏休みです。
朝からゲームして、虫を採ったり、釣りをしたり。ただ、ひたすら夏休みです。

明日から夏休み。かわいいけれど彼氏いない歴=年齢の花梨に予定はない、はずだった。彼らと会うまでは。バス停で喧嘩する奇妙な青年とお供の少女。時代がかった衣装をまとう青年アンセムは、魔界からバカンスにきた貴族だという。
花梨の家に居座ったアンセム一行。虫採りやTVゲームと、小学生のような夏休みを満喫し始める。なにもない田舎町がアンセムらと行くとなぜかワンダーランドになってしまう。無駄に魔力を使い全力で遊ぶアンセムがいくところ、いつも騒動が起こり!?
  • レーベル: 電撃文庫
  • 定価: 649円(本体590円+税)
  • ISBN: 9784048652476

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

電撃文庫の新刊

  • 孤高の電波美少女と恋で繋がったらギガ重い 2
    孤高の電波美少女と恋で繋がったらギガ重い 2
    ギガ重彼女は彼にイチャあま、ときどき嫉妬。
    神宮寺 文鷹 (著者) / MAIRO (イラストレーター)
    発売日: 2025/10/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 世界の終わりに君は花咲く
    世界の終わりに君は花咲く
    死の雨、滅びゆく街。僕は世界と彼女を天秤にかける。
    成東 志樹 (著者) / みすみ (イラスト)
    発売日: 2025/10/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 蒼剣の歪み絶ち 3 正義の最果て
    蒼剣の歪み絶ち 3 正義の最果て
    運命を絶ち切れ。自分が信じた“正義”のために。
    那西 崇那 (著者) / NOCO (イラスト)
    発売日: 2025/10/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 千早ちゃんの評判に深刻なエラー 4
    千早ちゃんの評判に深刻なエラー 4
    新界を舞台にした国家間の暗闘は最終局面へ――
    氷純 (著者) / どぅーゆー (イラスト)
    発売日: 2025/10/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • デスゲームに巻き込まれた山本さん、気ままにゲームバランスを崩壊させる 5
    デスゲームに巻き込まれた山本さん、気ままにゲームバランスを崩壊させる 5
    デスゲームエンジョイファンタジー、今回も全面改稿で登場!
    ぽち (著者) / 久賀フーナ (イラスト)
    発売日: 2025/10/10
    電撃文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • 中性色
    2015/07/18
    安定した面白さは得られるタイプ。ただ、一定量の面白さというか、そこから抜け出す何かがあるかといわれるとそんなんでもなくというか。それはそれでこっちも読むのには助かるけど、みんな順応度高すぎねぇか。今回は夏休みという限られた時間の中での物語だったので少し駆け足気味に感じたけど、どうせならふゆやすみとかはるやすみとかやってもいいのよ?まぁ、このオチから続けようとすると砂糖吐きかねないけど。個人的には、最後のロザン以外は嫌いなキャラもいないかな。ちなみに自分は、夏も有休取得推奨日以外は仕事の予定です。
  • 晦夢
    2015/07/11
    安定して面白い。夏休みの人間界に魔界から悪魔の貴族がバカンスにやってくる。子供っぽい悪魔貴族アンセムが子どもたちと一緒にはしゃぐ姿に癒やされる。悪魔と人間の恋が凄くいい感じに描かれていた。寿命が違う悪魔と人間の恋っていいな。アンセムがそこら辺気遣ってるのもすごいいい。やはり真正面から思いを伝えなきゃね。花梨かわいい。プリムラはいろいろ不憫すぎた。
  • nawade
    2015/07/10
    ★★★☆☆ 魔界の領主であるアンセムが夏休みに唯一の領民であるフェンネルをお供に日本の田舎で過ごすバカンスを描いた悪魔系田舎日常コメディ。ちょっととぼけけているけど大悪魔たる器と力をもったアンセム、アンセムを慕うポーカーフェイスのフェンネル、田舎でである少女と彼女の家族、そして、神と妖怪、登場するキャラクター、其々が好感を持てるキャラクター。格別ここが凄いというところはないけど、ちょい癒し系として楽しめた。イラストも作風にマッチした素晴らしい出来栄え。ただ、フェンネルには赤髪は似合わない。
  • ホシナーたかはし
    2015/07/12
    社会人も学生も共通して持っている「夏休み前の何かある期待感、わくわく」と「夏休みが終わるさびしさ」を感じる作品。アンセムが、はっきり言葉にしないとはっきり答えない、てところが男前。ラノベの男キャラとしては珍しい部類。花梨も可愛らしいやらエロいやら、我儘ボデェけしからんねっ。ただ、フェンネルや小4組の出番や夏休みのあるある(昼飯は必ずひやむぎかそうめんetc)をもっとあると良かったかと。続編希望!
  • 葛野桂馬@時津風@ハスター
    2015/08/03
    何気に幻の某デビュー作以来初めての読了。なんだかんだで力量をつけたからか、記憶に残っている著作よりもずいぶんと読みやすいし面白い。最近は恋愛を描くにしても、変に捻くれたヤツが多いから、こういうド直球の恋愛ものは有難い。人外を平然と受け入れすぎなところはあるかもしれないけれど、そういう「ゆるさ」もコメディとしていい味を出していたと思う。