いでおろ-ぐ! 2

発売日 : 2015/07/10
今度は温泉だ!? リア充爆発アンチラブコメ第2弾登場!
今度は温泉で反恋愛活動!? リア充爆発アンチラブコメ第2弾登場!

『バレンタイン粉砕闘争』での失策により、学園内での支持を失った反恋愛主義青年同盟部。生徒啓蒙の為に議長の領家が始めたのは、反恋愛プロパガンダ映画の制作で!?
彼女の思いつきに巻き込まれた部員たちは、生徒会が主催するスキー合宿へロケに行くことに!
「そこのスキー場でいちゃつく男女! 爆発しろ!!」(領家)
「……君の妹を絶対に振り向かせてみせる」(瀬ヶ崎)
「温泉……女湯……大好き」(西堀)
「旅ってさ……なんかわくわくするよね!」(神明)
果たして映画は無事完成するのか?
今回も反恋部の進撃は止まらない!
リア充、徹底的に爆発しろ!!
  • レーベル: 電撃文庫
  • 定価: 671円(本体610円+税)
  • ISBN: 9784048652407

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

電撃文庫の新刊

  • 陰キャの俺が席替えでS級美少女に囲まれたら秘密の関係が始まった。 2
    陰キャの俺が席替えでS級美少女に囲まれたら秘密の関係が始まった。 2
    美少女たちの言いなりになるのも陰キャの使命!?
    星野星野 (著者) / 黒兎 ゆう (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • ゲーム・ウィズ・スローン 無限死行
    ゲーム・ウィズ・スローン 無限死行
    逃げ場のないデスゲームと化したVRSLO。攻略に挑む少年の運命は――
    夏海公司 (著者) / SOLANI (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • この青春に、別解はない。 デルタとガンマの理学部ノート 2
    この青春に、別解はない。 デルタとガンマの理学部ノート 2
    理系部活×日常の謎、第二弾。さあ、青春のフィールドワークへ。
    逆井 卓馬 (著者) / 遠坂あさぎ (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 最強の悪役が往く~実力至上主義の一族に転生した俺は、世界最強の剣士へと至る~ 2
    最強の悪役が往く~実力至上主義の一族に転生した俺は、世界最強の剣士へと至る~ 2
    最凶の悪役、力を求めてエルフの里を蹂躙する!
    反面教師 (著者) / Genyaky (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 死なない少女の屍体は、ここに。
    死なない少女の屍体は、ここに。
    不死身の騎士団長は、なぜ殺されたのか。
    築地俊彦 (著者) / 切符 (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • θ(シータ)
    2016/10/22
    「ねぇ、高砂くん。愛の力というのは時に、想像もできない奇跡を引き起こすんだよ」大失敗で終わった『バレンタイン紛争闘争』その失態を取り戻すために反恋愛プロパガンダ映画を制作しようとするが…?話題沸騰中のリア充爆発アンチラブコメ第2弾。反恋愛を掲げている割にイチャイチャしているように見えるのは気にしたら負けということですね、分かります。神明さんの意外な趣味が判明したり城ヶ崎の相変わらずロリコンぶりなど色々あったけど、やっぱり見所は高砂と領家の青春だよね。リア充、爆発しろーーー!!〈V2〉星3つ【⭐️⭐️⭐️】
  • 中性色
    2015/07/16
    あくまで、リア充爆発アンチラブコメなんだなと。今回も演説内容は切れ切れのようで。雛飾りは昼ドラだったのか。ただ、今回はそこまでいでおろーぐしてない感じだけど。下準備的な。今回はキャラの掘り下げメインな感じになっている。特に神明さんと瀬ヶ崎が飛ばしすぎててやばい。一番飛ばしてたのはあの人だけど。ライジング・サン。にしても、女児のバリエーションが多すぎるだろう。妙齢の女児に草はえる。個人的には、神明さんと女児が好み。
  • まりも
    2015/07/11
    リア充爆発しろ小説第二弾。学内での支持を失った反恋愛主義青年同盟部が反恋愛宣伝映画を作る為にスキー合宿でロケをする事になる…な話。今回も面白かった。反恋愛を掲げ、リア充爆発しろと言っている領家・高砂の二人が初々しいカップルすぎて読んでいてニヤニヤしちゃいますね。誰よりも青春を満喫している二人が、反恋愛を実行する為に頑張る姿は何だか微笑ましいです。今回一番ツボに入ったのは女児と瀬ケ崎の会合でしょうか。この組み合わせはアカンわw 女児が本格的に加わった事で一気に面白くなりましたね。次巻も楽しみ。
  • よっち
    2015/07/10
    バレンタイン粉砕闘争での失策で学園内の支持を失った反恋愛主義青年同盟部。そんな逆境を跳ね返すため反恋愛宣伝映画を制作するという領家の思いつきに巻き込まれるスキー合宿回。反恋愛を掲げてはいても、初々しいカップルにしか見えない二人の言動は相変わらずですが、どこか部員たちが各々の青春を謳歌しているようにも見えたスキー合宿の目的は一体(苦笑)反恋愛を諦めても良さそうなのに、なぜか反発する高砂の発想が謎ですが、自分の想いと活動が矛盾しないよう一生懸命考える領家がいじらしくてとても可愛かったです。次巻も期待してます。
  • Susumu Miki(Dik-dik)
    2015/07/17
    さてさて2巻。今回も面白かった。某隣人部と別の意味で、「お前らがリア充だろう」とツッコミたくなる(笑)。前巻の感想にも書いたが、この人は文章が上手。神明さんは懐が深い。実は状況を一番理解して楽しんでいるのはあなたでしょう…(笑)? 今後も生徒会長はいろいろと話に絡んできそう。そして「女児」。妙に不自由な全知全能ぶりが魅力ですね。キョン妹同様、ずっと名無しのままかい…(笑)?