新たなる敵はじめました

発売日 : 2015/05/01
宇宙から送り込まれた地球侵略兵器・ラーヴァキアは、地球到着直後いきなり「まほうの国」の妖精に迎撃されピンチに陥る。脅されて妖精がプロデュース中の魔女っ子の「いずれ現れる新たなる敵」に指名されるが…。
宇宙から送り込まれた地球侵略兵器・ラーヴァキアは、地球到着直後いきなり「まほうの国」の妖精に迎撃されピンチに陥る。脅されて妖精がプロデュース中の魔女っ子の〈いずれ現れる新たなる敵〉に指名されるが……。
  • レーベル: カドカワBOOKS
  • 定価: 1760円(本体1600円+税)
  • ISBN: 9784040705033

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

カドカワBOOKSの新刊

  • 引退【武装商人】のゆるっと大陸横断旅行
    引退【武装商人】のゆるっと大陸横断旅行
    可愛い愛弟子といちゃいちゃ引退旅行&ハネムーン……のはずが!?
    右薙光介 (著者) / クロがねや (イラスト)
    発売日: 2025/10/10
    カドカワBOOKS
    試し読みする
  • 国選パーティを抜けた俺は、やがて辺境で勇者となる~“悪たれ”やり直し英雄譚~ 2
    国選パーティを抜けた俺は、やがて辺境で勇者となる~“悪たれ”やり直し英雄譚~ 2
    かつて世界を滅ぼした危機の再来で、故郷壊滅……!?
    右薙光介 (著者) / 輝竜司 (イラスト)
    発売日: 2025/10/10
    カドカワBOOKS
    試し読みする
  • 最強の鑑定士って誰のこと? 満腹ごはんで異世界生活 25
    最強の鑑定士って誰のこと? 満腹ごはんで異世界生活 25
    現代知識を盛り込んだメニューで、お祭りを盛り上げちゃいます!
    港瀬つかさ (著者) / シソ (イラスト)
    発売日: 2025/10/10
    カドカワBOOKS
    試し読みする
  • 百花宮のお掃除係 転生した新米宮女、後宮のお悩み解決します。 13
    百花宮のお掃除係 転生した新米宮女、後宮のお悩み解決します。 13
    皇帝直々の謎解き任務拝命! 後宮の支配者・燕淑妃の真の姿を探せ!?
    黒辺あゆみ (著者) / しのとうこ (イラスト)
    発売日: 2025/10/10
    カドカワBOOKS
    試し読みする
  • 水魔法ぐらいしか取り柄がないけど現代知識があれば充分だよね? 4
    水魔法ぐらいしか取り柄がないけど現代知識があれば充分だよね? 4
    領主になった転生幼女、国の危機に立ち向かう!?
    mono-zo (著者) / 桶乃かもく (イラスト)
    発売日: 2025/10/10
    カドカワBOOKS
    試し読みする

みんなのレビュー

  • 藤崎
    2015/05/21
    神坂一の描く、イマドキの王道魔女っ子・・・の、裏舞台。真面目に侵略に来た宇宙帝国の幹部が、現地で行われる魔女っ子の戦いにうっかり介入したのが運の尽き。ふわっふわな世界観に否応なしに巻き込まれ、基本ゆるくて時々シビアな魔女っ子の日々を不本意ながらメタ側から支える羽目になっちゃうお話。しかしこれ、ドタバタ被害の半分はまほうの国からだとして、残りのトラブルの原因は自前の全能翻訳機ですよねってか自爆かおい。そんな感じで、流石にベテランらしくメタネタ込みの茶番話として、軽いノリで上手い具合にまとまっていたと思います
  • 光心
    2016/10/20
    ネタバレあり
    可もなく不可もなし、って感じですかね。わりと王道というか、まあ、結局のところバトル要素ってなくせないよなぁ、とか感じたり。最近は無垢な少女を絶望させる作品が多いとは思うが、それ以前の「戦わない魔法少女もの」というのも確かになくなってるよなぁ、とも思ったり。なんで戦闘要素が増えたのかはそういえばよーわからんけれど、「明確な悪」の存在が必要なのかもなぁと思う。いや、むしろ、バトルなしの話の展開を思いついていないのか? と思ったが、逆に日常系アニメもある。世の中は本当に流行っては廃れるのだなぁと思う。
  • はつかねずみ
    2016/02/20
    ネタバレあり
    強大な悪の組織が、魔法の国に脅されて魔女っ子(≠魔法少女)の敵役順番待ちのためにやってくる話。 立場の違いは勿論のこと、変身と翻訳を挟むことによって大きく切り替わってしまう感性の差の描写等も面白かったし、不特定多数の組織が入り乱れた内容なのに非常に読み易かった。 惜しかったのは魔法少女と呼ばれることを否定してまで魔女っ子であることを強調してたのに、結局はバトル中心になってたことかな……仕方ないことでもあると思うけど、その辺りを取り返す意味でも是非続刊を期待したい。
  • 灰猫
    2015/10/29
    ネタバレあり
    それぞれの立場から見たもの見方の違いが面白い。 異星人の異文化のことを、地球のことに例えるのがうまかったと思う。 翻訳機は、翻訳というより変身機という感じがした。 うまく、お約束をはずしてギャグにしている。文章のテンポもよく、 このあたり、作者のセンスがすごいと感じた。 鎧武者の正体はあえて、はずしてきた気がする。 上司が人間の姿で地球に来るのは、お約束だろう。 話は続きそうな雰囲気だが、続刊はあるのかな?
  • るーしぇ
    2015/08/30
    ネタバレあり
    魔法の国さんハンパねえなー。上層部意外に軽いなー。と思ったが、冷静に考えれば普段からずっと生真面目にやってることはないわなー。