艦隊これくしょん-艦これ-陽炎、抜錨します! 5(特装版)

発売日 : 2015/04/10
特装版は、ぷれみあむ小冊子Vol.3付き!
特装版は、ぷれみあむ小冊子Vol.3付き!
  • レーベル: ファミ通文庫
  • 定価: 1078円(本体980円+税)
  • ISBN: 9784047303065

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

ファミ通文庫の新刊

  • 重いタバコを吸ってる不健康そうな年上美人とドロドロの関係になっていた話
    重いタバコを吸ってる不健康そうな年上美人とドロドロの関係になっていた話
    ただ、堕ちていく日々
    友橋かめつ (著者) / 椎名 くろ (イラスト)
    発売日: 2025/06/30
    ファミ通文庫
    試し読みする
  • 恋人になったらしたいこと全部するビジネスカップル
    恋人になったらしたいこと全部するビジネスカップル
    初恋の少女と始めるビジネスカップルチャンネル、配信スタート!
    二丸 修一 (著者) / たん旦 (イラスト)
    発売日: 2025/06/30
    ファミ通文庫
    試し読みする
  • 現代陰陽師は転生リードで無双する 伍
    現代陰陽師は転生リードで無双する 伍
    地縛霊を式神化?
    爪隠し (著者) / 成瀬ちさと (イラスト)
    発売日: 2025/05/30
    ファミ通文庫
    試し読みする
  • 追放系の悪役パーティのリーダーに転生したので、ざまぁされる前に自分を追放しました。 スキルを奪う『スティール』って悪役過ぎるけど強すぎる
    追放系の悪役パーティのリーダーに転生したので、ざまぁされる前に自分を追放しました。 スキルを奪う『スティール』って悪役過ぎるけど強すぎる
    「俺追放!」から始まる新たな英雄譚!
    荒井竜馬 (著者) / 匈歌ハトリ (イラスト)
    発売日: 2025/03/28
    ファミ通文庫
    試し読みする
  • 非科学的な犯罪事件を解決するために必要なものは何ですか? 2
    非科学的な犯罪事件を解決するために必要なものは何ですか? 2
    「――――非科学的な力を用いた犯罪事件は存在します」
    色付きカルテ (著者) / よー清水 (イラスト)
    発売日: 2025/03/28
    ファミ通文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • 異世界西郷さん
    2015/06/02
    今回はさんにー“キス島”を舞台に、絶体絶命のピンチに陥った第十四駆逐隊を描く陽炎版艦隊これくしょんの第5巻。相変わらずの熱い展開に思わず涙腺が弛んでしまいました。彼女たちの会話を読んでいると一言一言がとても短くぶつ切りに感じるのですが、そうであるが故に彼女たちは何でも言い合えるし何も言わなくても分かり合える深い絆で結ばれている様が巧く表現されていたように思います。危機的状況にあっても任務達成のために自ら進んで体を張る彼女たちの駆逐艦魂には感動しました。
  • カマー
    2015/03/30
    陽炎たち駆逐艦部隊が活躍する第5巻 舞台がキス島ということもありまさに駆逐艦の為にある作品となっている 我が身を挺して仲間のために命を燃やす駆逐艦魂が込められており熱い展開となっている 一つ残念なのは木曽さんが重要人物で存在感を放っているのはいいが活躍はしてないよね あと個人的に潜水艦の重い設定が好き 前巻の過去編とのつながりも良かった  
  • ぶるっちゃ
    2015/04/07
    駆逐艦が熱い、眩しい、泣ける、そして軽巡がカッコいい。ストーリーそのものは奇をてらってる訳じゃないのに、相変わらず駆逐艦の生き様にのめり込んでしまった。同じ駆逐艦が主人公なのにアニメは何で…ゲフンゲフン。
  • るか
    2015/04/02
    今回は難関のキス島でしたがいつも通りに熱い駆逐艦魂を見させてもらいました。とても面白かったです。ゲームでは駆逐艦のみでしか攻略できませんがそこをアレンジして他の艦種も参戦していてまさに総力戦という展開でよかったです。第十四駆逐隊のみではなく元々の繋がりのあった艦娘達を出してくるあたりがにくい演出でその危機を救う姿は感動的でした。木曾とまるゆはテンプレ的ではありましたが阿武隈は個人的に好きな艦娘なので奢ることなく任務を果たす姿に痺れました。残り2巻で完結は寂しいですが第十四駆逐隊の活躍を堪能したいです。
  • わたー
    2015/04/01
    こちらには限定版特典の感想を。NOCOさんのマンガは、そろそろスピンオフとして連載すればいいと思うレベル。小路あゆむさんのぷにっとした艦娘たちも可愛くてグッド。また、名誉駆逐艦の表彰シーンのイラストはずるいな。思わずうるっときてしまった。