パラプラ学園

発売日 : 2015/03/01
アタマの花は、元気のしるし? おなかがすいたら、光合成。
近未来。汚染された世界から人類を救ったのは、共生植物「パラプラ」だった! パラプラによって解毒&光合成を行い、ともに生きる人々や動物のエピソードを綴った、ハッピーライフな短編連作!

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

角川スニーカー文庫の新刊

  • エロ漫画の悪役に転生した俺が、寝取らなくても幸せになる方法 2
    エロ漫画の悪役に転生した俺が、寝取らなくても幸せになる方法 2
    バイトと水着、同棲に――婚約問題!? 愛情濃縮ハーレム夏休み、絶頂!
    みずがめ (著者) / ねしあ (イラスト)
    発売日: 2025/10/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • エロゲの友人キャラに転生したけど、ゲーム知識使って自由に生きる マジカル★エクスプローラー 12
    エロゲの友人キャラに転生したけど、ゲーム知識使って自由に生きる マジカル★エクスプローラー 12
    獣王襲来! 武術大会に向けヒロイン強化イベントを攻略せよ!!
    入栖 (著者) / 神奈月昇 (イラスト)
    発売日: 2025/10/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 『君は勇者になれる』才能ない子にノリで言ったら覚醒したので、全部分かっていた感出した 2
    『君は勇者になれる』才能ない子にノリで言ったら覚醒したので、全部分かっていた感出した 2
    少女たちの秘めたる想い――ただ気付かぬは勇者だけ
    流石ユユシタ (著者) / 徒歩 (イラスト)
    発売日: 2025/10/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • クラスで2番目に可愛い女の子と友だちになった 8
    クラスで2番目に可愛い女の子と友だちになった 8
    もっともっと、幸せに。恋人になって一年、ふたりの関係も一歩前へ――。
    たかた (著者) / 日向あずり (イラスト)
    発売日: 2025/10/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • Tier1姉妹 3 元カノ■女は僕なしでは進めない
    Tier1姉妹 3 元カノ■女は僕なしでは進めない
    四姉妹の恋心、大暴走! 7年前との決着、そして桜音の正体は――?
    紙城境介 (著者) / 成海 七海 (イラスト)
    発売日: 2025/10/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • サキイカスルメ
    2015/03/05
    ピタローが可愛い。植物パラプラと共生する(主に頭に生やす)世界で中学生たちが楽しそうに過ごすのを眺めるお話。短編連作形式で、話によってメインになる子が変わり、さくっと読めました。ミニアマとピタローが可愛かったです。ほのぼのした雰囲気がよかった。ただ登場人物が多すぎたかな……一度にたくさん出てくることがあるので誰が話してるのかわからなくなることがありました。女の子たちが可愛かったのでもっと人を少なくして、それぞれにスポットを当てて欲しかったですね。イラストは素晴らしかったです。特にピタローが可愛くてもう。
  • 真白優樹
    2015/03/05
    近未来、汚染された世界で共生植物に救われた人類の中、それぞれ植物と共生する子供達の毎日を綴った物語。サブキャラなどいない、皆が皆主人公なのである。そういう感じにお話しごとにメインとなる視点と人物が変わり全体的に子供達の平凡、だが大切な日常を綴った感じであり某GJ部や某GE並みに読みやすい物語として仕上がっていると自分は思う。この形以外でこんなにたくさんの子供達が出てくる物語は出来ないと思う。またゆるふわな子供達が中々に面白く特に幼馴染コンビが中々に幼馴染同士という感じを出している。 次があるといいな・・・
  • こうづき
    2015/10/09
    冒頭の、ヒロインが主人公の頭のアロエを刈りにくるシーンがいきなり結構なインパクト。文明崩壊後、共生植物を頭に生やして生きる世界の中学生のほのぼの日常もの。ゆるい絵面や展開と、たまにハードな世界設定の取り合わせがなかなか。主人公がかわいい。頭のロコロコもかわいい。わりと良かった。これたぶん、寿命と男女比の関係で恋愛とか家族の感覚がだいぶ変わっちゃってたりするんだよね……? ひっつき虫の子の「とりま彼女いっぱい作るべし」はわりと現実的な話なのかなとか思った。なにげに同じ設定の前作もあったんですね。
  • ひのえ
    2015/03/10
    奈女良ちゃん可愛い。奈女良ちゃんの髪の毛食べたい。奈女良ちゃんの出番もっと増やして。ってかもう奈女良ちゃんだけでいいよ(極論)。キャラ同士の掛け合いを楽しめばいいんだろうけど、なんというか薄味(?)な印象でなんだかなぁって感じだった。結論としては好きな娘見つけて上記みたいに愛でればいいんだろうな、ウン。ぶっちゃけ世界観同じの過去作の『ジャンクル!』の方が面白そう。
  • sew
    2015/03/10
    ちょっと遅れてFBの新刊を買いに行った時のこと、隣にこのラノベを発見。「やむ茶さんや!」と絵で購入。 面白かった。 植物と共生しながらのんびり暮らす中学生の日常譚。 オムニバスっぽい感じの短編集でのんびりした感じが好きな人は是非。 木村航先生の作品は初めてだったけど読みやすいし、落ち着いた感じが好き。 そしてやむ茶さんの白黒ラノベが予想以上に可愛い。作品にあっててすごく好き。