レイセン File 8 ポイント・オブ・ノ-リタ-ン

発売日 : 2015/03/01
引きこもり男の第二の人生、ついにクライマックス――!
ついに引き起こされたT-day。ボロボロに傷ついたヒデオにノアレは「戦え」と囁き続ける。科学とオカルト――それぞれの力と思惑が絡む中、フォースが、マックルが、そしてヒデオが下した決断とは――!?

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

角川スニーカー文庫の新刊

  • 機動戦士ガンダム異世界宇宙世紀 二十四歳職業OL、転生先でキシリアやってます 下(改訂版)
    機動戦士ガンダム異世界宇宙世紀 二十四歳職業OL、転生先でキシリアやってます 下(改訂版)
    舞台は宇宙へーー23歳となったOLキシリアは、最後の賭けに挑む!
    NOCO (イラスト) / 築地俊彦 (Author) / 矢立肇・富野由悠季 (原案)
    発売日: 2025/08/29
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 機動戦士ガンダム異世界宇宙世紀 二十四歳職業OL、転生先でキシリアやってます 上(改訂版)
    機動戦士ガンダム異世界宇宙世紀 二十四歳職業OL、転生先でキシリアやってます 上(改訂版)
    「ガンダム」×「悪役令嬢」。13歳のキシリアが主役のもうひとつの世界線
    NOCO (イラスト) / 築地俊彦 (Author) / 矢立肇・富野由悠季 (原案)
    発売日: 2025/08/29
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 孤高なカノジョと、彼女の部屋でシてること
    孤高なカノジョと、彼女の部屋でシてること
    それは2人だけの秘密のルーティン
    雲雀湯 (著者) / 三守 なかば (イラスト)
    発売日: 2025/08/29
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 最強出涸らし皇子の暗躍帝位争い 無能を演じるSSランク皇子は皇位継承戦を影から支配する 15
    最強出涸らし皇子の暗躍帝位争い 無能を演じるSSランク皇子は皇位継承戦を影から支配する 15
    次なる暗躍は――帝国最大戦力を操り、魔剣使い討伐を成功させよ!
    タンバ (著者) / 夕薙 (イラスト)
    発売日: 2025/08/29
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 最強落第貴族の剣魔極めし暗闘譚 5
    最強落第貴族の剣魔極めし暗闘譚 5
    剣聖と大賢者、二つの能力を操り皇帝を討て――帝国侵攻開戦!
    タンバ (著者) / へりがる (イラスト)
    発売日: 2025/08/29
    角川スニーカー文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • まりも
    2015/03/01
    レイセン最終巻。詳しく書くとネタバレになりますが、「おかえりなさい、閣下」という言葉に相応しい展開でした。何も持っていないヒデオが言葉だけでカミの心を動かし、誰も予想しなかった運命を勝ち取る姿は本当にカッコ良かった。ただスケールが大きかった割に物足りない点も多く、特にヒデオと睡蓮がコンビとして活躍する事が無いままだったのは残念でした。まぁ、最後の展開がかなり熱かったしあれだけで十分満足出来たけどね。ウィル子とのコンビが復活したし続編が非常に楽しみ。
  • あなほりふくろう
    2015/04/26
    ヒデオとマヒロ王子って(すぐ脱ぐところも含めて)根っこのところでものすごく似てる、と改めて感じた完結巻。マスラオで受けたカタルシスはあまりなく、むしろ今後の展開、そいうかこの先の歴史が非常に気になる終わり方でした。ヒデオの物語はここで終わって、聖魔杯という形で次の誰かに引き継がれていくのでしょう。それを楽しみに待ちたいと思います。
  • 死屍発苦
    2015/03/02
    うおー!ヒデオ最高!いやーマジであの事件を閣下はどう決着つけるのかやきもきしてたらこの結末!大満足!ヒデオの物語は終わったけど一番好きな主人公だったから少し寂しいな。
  • 藤崎
    2015/03/02
    勇気と覚悟。選択と決断。時代と未来。その優しさと愛で「レイセン」を終わらせた物語、8巻にして完結。何千何万を巻き込む極小にして極悪の戦場を前に、血塗れた足元を顧みない怪物や数世紀先の人類全体を見越した遠大な思想があいまみえる中で、川村ヒデオが最後まで川村ヒデオであり続けた奇跡。だからそれこそがこの作品の「チカラ」や「人間」に対する解答としてふさわしいものだと、そう確信できる展開で素晴らしかったです。これでセカンドステージは完結ということですが、ネクストステージがどんな世界になるのか、今から非常に楽しみです
  • シュエパイ
    2015/02/28
    あぁ・・・本当に本当に"お帰りなさい、閣下"と。人間が手にしたもっとも偉大でこの世を動かす力、言葉をもって、死にゆく戦神を守り、生きる力を与えて見せた。億万分の1を手繰り寄せる、魔眼の王の名に相応しい活躍だったのですよー!後書きにあるような、神様に踊らされるだけの英雄ルートに入らなくって、ほんとーによかったっ!それに、ウィル子やエリーゼ、それから天白さんにも、哀しいことをさせずにすんでよかった。ウィル子は、若干暴走しかけたけど(笑)できれば、もっともっと彼の活躍をみていたいのですよ♪