死線世界の追放者 2

発売日 : 2015/01/25
常闇の街で四天王と世界を滅ぼす光の怪物《天使》が甦る――
魔導書の断片を捜して禁戒地を巡るウルズナとシアリー。そのひとつ畏光の都プロセアで死線獣から街を守るカノンという少女に出会う。そこに破戒王四天王の一人・ヴィーヴィルを名乗るモノが現れるが、その姿は……

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

ファンタジア文庫の新刊

  • 異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する 宝城佳織伝~常識知らずなお嬢様は陰で世界を救っていた~ 2
    NEW
    異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する 宝城佳織伝~常識知らずなお嬢様は陰で世界を救っていた~ 2
    超人気“お嬢様”ヒロインのチート級スピンオフ、第二幕!
    琴平稜 (著者) / 桑島黎音 (イラスト) / 美紅 (原案・監修)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • イヴと偽りの天使たち ロクでなし魔術講師と禁忌教典【正典】
    NEW
    イヴと偽りの天使たち ロクでなし魔術講師と禁忌教典【正典】
    イヴが天使の少女たちの「先生」に!? 新たな「ロクアカ」物語
    羊太郎 (著者) / 三嶋くろね (イラスト)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • エロゲの伯爵令嬢を奉仕メイド堕ちさせる悪役御曹司に転生した俺はざまぁを回避する 2 その結果、隣国の皇女がバニーガール姿で毎日慰安に来るのだが・・・・・・
    NEW
    エロゲの伯爵令嬢を奉仕メイド堕ちさせる悪役御曹司に転生した俺はざまぁを回避する 2 その結果、隣国の皇女がバニーガール姿で毎日慰安に来るのだが・・・・・・
    死亡フラグを回避するはずが、皇女ヒロインに求愛されてるだと!?
    東夷 (著者) / をん (イラスト)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • 顔だけ良いクラスメイトが、やたらとグイグイ来る百合の話。
    NEW
    顔だけ良いクラスメイトが、やたらとグイグイ来る百合の話。
    彼女の良さは“顔だけ”じゃない!? (※惚れたのは私の方でした)
    能代 リョウ (著者) / べにしゃけ (イラスト)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • 神と悪魔がデートをするなら、どちらが奢るべきか?~恋は神魔最終戦争のあとで~
    NEW
    神と悪魔がデートをするなら、どちらが奢るべきか?~恋は神魔最終戦争のあとで~
    【衝撃作】光と闇の戦争は終わり……男と女の最終戦争が幕を開けた!
    輝井 永澄 (著者) / 白狼 (イラスト)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • ろびん
    2018/02/06
    四天王の中でも最弱主人公……。まあ言動チンピラだしなあ。
  • minion
    2015/03/11
    ネタバレあり
    一巻に比べ掛け合いがこなれていて自然さを感じ、良かったです。能力系統も整備されていて、一巻で感じた「SBRを初めて読んだらスタンドと鉄球のニ系統あって混乱」のようなものはなくなりました。新キャラのカノンさんは単体では良かったのですが、使命を遂行する凛とした女性という若干ブランカさんと重なる部分があったので、性格的に少し散らしても良かったかな、というところです。過去にヴィーヴィルさんに助けられていたというのも説得力ある設定なのですが、過去に少女を助けていた、というのはウルズナさんの方でもありだったかな、と。
  • みるく
    2015/02/18
    ん?次の本?次の巻ではなく?
  • Ency [L-N]
    2015/02/05
    各地に散った『破戒王の魔導書』の断片を求めて、畏光の都プロセアにやって来たシアリーとウルズナを待ち受けていたモノは…、2巻でした。四「ウルズナがやられたようだな…」天「ヤツは我々の中でも…」王「替えならいくらでも利く」 ウルズナ「うるせー! 最弱はお前だろうがッ!」みたいなカンジだった今巻。闇の術識はやっぱり厨二度高いなー。シアリーに術識の講義をしたり、ウルズナとの掛け合いが興味深かったり、中々いいキャラをしていた四天王の一人ヴィーヴィルだったが、やってた事はマジの外道で最悪以外の何者でもなかったぜ…。
  • 草もち
    2015/02/02
    ちょっと世界観こんがらがってきた…。とは言え悪人サイドからの正義的な主題は今後も気になる所。