終末なにしてますか?忙しいですか?救ってもらっていいですか? #02

発売日 : 2015/01/01
妖精兵が立派に成長することに、いったい自分は何を期待すればいい?
口コミからの大ブレイク! アニメは国内外でも話題騒然!!

「受け入れなさいな。あの子たちは、もう、どこにもいないのよ」
妖精兵であるクトリたちが決戦に赴いてから半年。彼女たちはまだ、戻らない。
次代を担う妖精兵である少女・ティアットを連れ、11番浮遊島へ適性検査に向かったヴィレムは、そこで「決戦敗北」の報を受けるが……。
《人間》に代わり《獣》を倒し、死にゆく定めを負った少女妖精たちと、たったひとり生き延びた《人間》の青年教官の、儚くも輝ける日々。第二幕。

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

角川スニーカー文庫の新刊

  • クズレス・オブリージュ 18禁ゲー世界のクズ悪役に転生してしまった俺は、原作知識の力でどうしてもモブ人生をつかみ取りたい 4
    クズレス・オブリージュ 18禁ゲー世界のクズ悪役に転生してしまった俺は、原作知識の力でどうしてもモブ人生をつかみ取りたい 4
    クズVSクズ勃発!? ヒロイン争奪イベントで格の違いを見せつけろ!
    アバタロー (著者) / kodamazon (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • クラスの姫は私のわんこ
    クラスの姫は私のわんこ
    「私のご主人様になってよ」世話好きな地味子がトップ女子のご主人様に!?
    犬甘 あんず (著者) / 桜木蓮 (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました 15
    真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました 15
    スローライフはどこまでも――
    ざっぽん (著者) / やすも (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 【新装版】自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う4
    【新装版】自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う4
    TVアニメ好評御礼!「俺自販機」シリーズ続編、待望の第4巻!
    昼熊 (著者) / 憂姫 はぐれ (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 女装の麗人は、かく生きたり 2
    女装の麗人は、かく生きたり 2
    相見えるは精霊の頂点《竜》 最弱の人間の力で今宿敵を討て!
    ショーン田中 (著者) / 夕子 (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • θ(シータ)
    2015/07/26
    「食べたかったなぁ……バターケーキ……」妖精兵であるクトリ達が〈六番目の獣〉との決戦に赴いて半月がたった頃のお話。ついにこの世界の根幹が少し見えてきた感じかな。滅びる前の地上、聖剣の実態、そして…黄金妖精。特に黄金妖精の所は読んでて辛かった。自分達が生き残る為にはそれしか残ってなかったのは仕方ないし正論でもあるんだけど納得は出来ない。というか納得したくない。そして次回、不幸と絶望ばかり並べられる中でヴィレムがこれからどう動くのかを期待したいと思います。………クトリいぃぃぃー!星5つ【⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️】
  • niwaniwatori
    2015/01/06
    1巻を読み終わった時点で、戦いに勝つ展開と負ける展開を想像し、2巻の話はそのどちらかから始まるだろうと思っていた。甘かった。実際に読んだ2巻冒頭は、そのどちらより心を抉った。とにかく紋切型の悲劇を起こそうとする背景世界と、屈するものかと抗い続ける人々の軌跡。泣きそうだ。 あとがきにある売れ行きが寂しいという話は、時期的に1巻の初週のことだろうか。読んで面白い話ほど初週は売れずその後に伸びるもののはずだし、本当に初週成績だけで切り捨てられるようなことはないと信じたい。
  • よっち
    2014/12/27
    妖精兵クトリたちが決戦に赴いてから半月。戻らない彼女たちに落ち着かないヴィレムが「決戦敗北」の報を受ける第二弾。帰ったらヴィレムに言いたいこと言う満々のクトリなのに、世界を救うため自らの命を賭けたり、戻ってきたら今度はヴィレムが招集されたり、不在のまま事態が急変したりと、最後まで空振りの展開が続いてもどかしかったです。旧知の人物から世界の成り立ちが明かされましたが、今回明かされなかった秘密が今後のポイントになりそう。切ない雰囲気の物語だからこそ、ほんわりとしたエピソードが引き立ちますね。次巻も期待です。
  • シータ
    2016/10/22
    前回からの続きでクトリ達が決戦に赴いてから半月が経過しても未だに帰ってこないから今回ずっと不安から始まったって、敗北したとはいえ無事に帰ってきたと思いきや、クトリが決戦で無理が祟って昏睡状態になったりと終始不安でいっぱいでした。最後は目覚めてからのシーンは良かったけど、アイセアの意味深な発言がすごい引っかかって素直に喜べねえよ……。今回も安定して面白かったです。
  • 芳樹
    2019/08/07
    ネタバレあり
    【電子書籍・再読】出撃したクトリたちを待つしかないヴィレムは、成長の兆しを見せたティアットを検査するため、11番島へ引率することに。そこで待っていたのは軍がが敗北したという知らせだった…。始まる前世の侵食。愛する彼の元に帰り共にありたいと願い力を使うほど、死に近づくクトリの苦悩に胸を掻き毟られます。一方、ヴィレムはかつての仲間スウォン、かつて倒したはずの<三柱の地神>の1つ黒燭公との再会。そこでのヴィレムの選択は…。終末に向けて動き出した歯車はもう止まらない。まずは再会した2人の平穏な日々を願うばかり。