そして不滅の神域封剣 5

発売日 : 2014/11/30
地霊剣フルンティングの暴走で数十年前の剣聖が復活!?
武琉に粉砕されたかに見えた人類救済会議の隠謀は、理事長の計画の一手に過ぎなかった。閉鎖されるエーテルフロート。集められる神域封剣使いたち。武琉は世界の滅亡を止めることが出来るのか!?
  • レーベル: MF文庫J
  • 定価: 638円(本体580円+税)
  • ISBN: 9784040671703

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

MF文庫Jの新刊

  • 折れた剣の幸福論 赤毛の錬金術士と弱気な元剣聖
    NEW
    折れた剣の幸福論 赤毛の錬金術士と弱気な元剣聖
    「自分は、『伝説』でも、『最強』でもなかったのだ」
    扇友太 (著者) / 四季童子 (イラスト)
    発売日: 2025/10/24
    MF文庫J
  • 義妹生活 15
    NEW
    義妹生活 15
    そして2人は最初の夜を迎える。
    三河ごーすと (著者) / Hiten (イラスト)
    発売日: 2025/10/24
    MF文庫J
  • ダンジョン報道の最前線
    NEW
    ダンジョン報道の最前線
    汚職貴族を書き堕とせ!
    小林湖底 (著者) / ふじ子 (イラスト)
    発売日: 2025/10/24
    MF文庫J
  • ちゃんと好きって言える子無双 3
    NEW
    ちゃんと好きって言える子無双 3
    ちゃんと好きって言えない妹、襲来──!
    七菜なな (著者) / ちひろ 綺華 (イラスト)
    発売日: 2025/10/24
    MF文庫J
  • 縄神さんは縛られたい
    NEW
    縄神さんは縛られたい
    クラスでは孤高のドSなお嬢様が、僕の前でだけ至高のドMなんだが──!?
    黒鍵 繭 (著者) / ゆがー (イラスト)
    発売日: 2025/10/24
    MF文庫J

みんなのレビュー

  • 彼方
    2020/07/14
    身のうちの神域封剣を覚醒させ敵を降した武琉の前に現れたのは先の大戦で死んだはずの〈剣聖〉。一時の平穏な時間は理事長からの緊急召集で破られることに…最終巻。唐突なオリヴィアとの決闘といい他の神域封剣の扱いといい…さすがに全て綺麗に納められなかったものの、理事長の真の目的や咲耶の実家で判明した武琉とヤマトの関係など大本はきちんと回収し、良い感じに収まりましたね…イラストも最後まで最高の出来映えでした。打ちきりなのか駆け足気味なのが残念だなぁ…最終巻でもラブコメパートをきちんとやりきってくれたのは嬉しい所で、
  • Hail2U
    2014/12/05
    王道完結。異能ファンタジーを直球で投げきった作品でした――が、これもしかして急遽打ち切り決まっちゃったのかな? 駆け足で話が流れていたし、重要なイベントもあっさり気味だったし、下の方も言われているように決定的な部分で誤字あったし。二章最後の理事長のセリフも意味深だったし、あとがきにもそれっぽいこと書かれていたし、本当はもう少し続けたかったんじゃないかなあ。そこが残念といえば残念。もう少し続けられていたら、かなり良い感じの大団円だったと思う。6/10点  とりあえずお疲れ様でした。次回作頑張ってください。
  • KUWAGATA
    2015/09/29
    完結。非常に駆け足だった一冊。あとがきにもそれとなくありますが、作者としてはもっと書きたいことがたくさんあったんでしょうね~。でもまあ、そんな中でも、なんとかそれなりの形にはまとめてきたと思います。ど直球のテンプレ俺TUEEEバトルハーレムラブコメものでしたが、キャラの造形については、少し抜きでたものを感じました。次作については、その辺の強みを生かした内容の作品を期待したいですね~。
  • 藤崎
    2014/11/24
    全力直球王道俺TUEEEシリーズ、5巻にして完結。いきなりラスボス出てきてさっくり決着つくので、どうしても駆け足めいた印象。そんな中いつも通りのゲルツどもは・・・ミニスカメイドとか貴様らとは相容れないようだなと思った直後、カップルジュースで固めの盃と聞いて敗北を悟った。後首脳会議で喧々囂々してる中、1人だけ制服を決めようとか言ってるやつにお前ゲルツやろと爆笑・・・ブレないなぁホント。ところでP234の最初のセリフ何かおかしくありませんかと・・・総じて、もうちょっと時間が欲しかったかなと、そんな読後感でした
  • 石束鳳碩
    2014/11/24
    やっぱり今巻で終わったかー、な最終巻。物語全てのまとめや、新キャラを増やしてのキャラを総出演させているので全体的にツッコミ所が満載のまま、話が進んでいくので残念な感じです。なのに日常場面にも頁数を多くとっているのがなんとも言えず、今巻で終わり日常シーンのために作品のバランスが悪くなろうとも作者がいかにゲルツネタやヒロインの甘々な場面を書きたかったかが伝わります。オリヴィア戦なんて残念さが際立つ出来でしたが仕方ない。個人的な結末として最後は咲耶だけじゃなく、皆の前で再会を果たして欲しかったですね。