マルタ・サギ-は探偵ですか? 1 レド・ビァ事件

発売日 : 2014/11/01
あの傑作幻想探偵活劇が、著者自身の手による全面改稿&再編集で再登場!
“事件を強制的に終結”させるカードを手に入れた少年、マルタ・サギー。霧の街オスタスで「名探偵」として活躍する彼の最初の事件と、そして宿命の好敵手ドクトル・バーチとの出会いの顛末をここに記す――。
  • レーベル: 富士見L文庫
  • 定価: 682円(本体620円+税)
  • ISBN: 9784040703992

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

富士見L文庫の新刊

  • 悪魔さんの8畳ワンルーム甘やかしごはん
    NEW
    悪魔さんの8畳ワンルーム甘やかしごはん
    悪魔風レシピが、お疲れOLのお腹と心を癒やします!
    夕日 (著者) / イトコ (イラスト)
    発売日: 2025/09/12
    富士見L文庫
  • 旦那の同僚がエルフかもしれません 2
    NEW
    旦那の同僚がエルフかもしれません 2
    どんなときも、私が君の帰る場所。最強夫婦のおもてなしファンタジー第2弾
    竹岡葉月 (著者) / コタチユウ (イラスト)
    発売日: 2025/09/12
    富士見L文庫
  • 二階の悪魔さん 地獄への帰り方、探してます。
    NEW
    二階の悪魔さん 地獄への帰り方、探してます。
    地獄の侯爵アヴナスの(非)日常系四畳半喜劇!
    谷崎泉 (著者) / 稲荷家房之介 (イラスト)
    発売日: 2025/09/12
    富士見L文庫
  • 百華死亡遊戯 冷遇妃の瞳は後宮の命花を映す
    NEW
    百華死亡遊戯 冷遇妃の瞳は後宮の命花を映す
    その瞳、死の運命を見通す――ひ弱な下級妃が非凡な力で挑む後宮デスゲーム
    もえぎ桃 (著者) / とよた瑣織 (イラスト)
    発売日: 2025/09/12
    富士見L文庫
  • 朧の花嫁 四
    朧の花嫁 四
    この水平線の先に、愛しいひとがいる――。人気の大正純愛物語、第4弾!
    みちふむ (著者) / 鴉羽凛燈 (イラスト)
    発売日: 2025/08/12
    富士見L文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • 絳楸蘭
    2014/11/29
    マルタだー!マルタ・サギーだー!!嬉しいよぅ!!大っっっっっ好きなマルタ・サギーが帰ってきたー!!!!前作の全面見直し&加筆再編集とはいえ、嬉しい〜!!しかも、前作はなかったレド・ビァ事件が収録されてる!!1つ読むごとに「そうそう」「ここ違う」「こいつわぁ…」と思いながらマルタの世界に入ることができた。マルタとバーチって最初から相思相愛だよね…と改めて思った。前作前巻持っているけど、新しいマルタも楽しみだ!次巻は12月の発売って嬉しいなぁ♪
  • カナン
    2016/05/18
    やる気なさ過ぎて高校も辞めちゃった超怠惰な主人公丸太。コンビニで「名探偵」という謎のカードを手に入れた瞬間、風景は一変して正しくゲームの世界そのものな異世界へ! 作者がこれだよこれ、なノリで嬉々として書いてるのはわかる。結果読者置いてけぼりなのもわかる(笑) 説明と描写が切実に足りない。丸太のキャラクターも情緒不安定気味で掴み辛い。今時っ子の淡泊さと、圧倒的な順応力の高さと、「ガキ」故の青臭さ、ぐらいで主人公としては充分なのに、突然躁になったり激鬱に陥ったり忙しない。世界観は嫌いじゃないけど色々勿体ない。
  • ぐっち
    2016/07/09
    妙なコンビニで当たったカードが超レアものの「探偵」で、ロンドンみたいな異世界に・・・。推理物だと思って読み始めたし、エピソードがあれもこれも入ってて、いろいろ「?」だったのだけど、名探偵と大怪盗とドラゴンたちのキャラは割と好き。
  • シュエパイ
    2014/11/17
    力ある言葉により、名探偵のカードを執行する、優しくて折れてしまいそうな若者、マルタ・サギー。大学生の頃に親しんだシリーズに、新しい形で再開できるなんて!あぁ、気高さを有するボーに、大人の男として道を示したトーリアスに、チャーミングな女王陛下に、キザで格好いいバーチに。何より、涙を流しながら自分の弱さを認め、オスタスを守るために最大限の働きをした探偵Mに、新しく出会えるなんて、なんてなんて幸せなのでしょう!
  • ダージリン
    2014/11/16
    旧版が好きすぎて改稿は心配でしたけど、大丈夫でした!むしろ加筆部分に違和感があまり無いので、増量分うれしいです(削った分は残念だけど・・・)。「フレスカ氏のたくらみ」のおかげで、マルタの魅力?が早く伝わりますよね(笑)。