幽遊菓庵 春寿堂の怪奇帳

発売日 : 2014/09/20
「きっとその和菓子が、お主に愉快な縁を結んでくれるぞ」
高野山の片隅にある和菓子屋『春寿堂』。飄々とした店主の玉藻の正体は狐の妖怪で、訪れる客も注文も妖怪がらみのものばかり。此度はどんな騒ぎが起きるのか? 和菓子とあやかしが結ぶ、暖かな縁のストーリー。
  • レーベル: 富士見L文庫
  • 定価: 682円(本体620円+税)
  • ISBN: 9784040703176

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

富士見L文庫の新刊

  • 悪魔さんの8畳ワンルーム甘やかしごはん
    NEW
    悪魔さんの8畳ワンルーム甘やかしごはん
    悪魔風レシピが、お疲れOLのお腹と心を癒やします!
    夕日 (著者) / イトコ (イラスト)
    発売日: 2025/09/12
    富士見L文庫
  • 旦那の同僚がエルフかもしれません 2
    NEW
    旦那の同僚がエルフかもしれません 2
    どんなときも、私が君の帰る場所。最強夫婦のおもてなしファンタジー第2弾
    竹岡葉月 (著者) / コタチユウ (イラスト)
    発売日: 2025/09/12
    富士見L文庫
  • 二階の悪魔さん 地獄への帰り方、探してます。
    NEW
    二階の悪魔さん 地獄への帰り方、探してます。
    地獄の侯爵アヴナスの(非)日常系四畳半喜劇!
    谷崎泉 (著者) / 稲荷家房之介 (イラスト)
    発売日: 2025/09/12
    富士見L文庫
  • 百華死亡遊戯 冷遇妃の瞳は後宮の命花を映す
    NEW
    百華死亡遊戯 冷遇妃の瞳は後宮の命花を映す
    その瞳、死の運命を見通す――ひ弱な下級妃が非凡な力で挑む後宮デスゲーム
    もえぎ桃 (著者) / とよた瑣織 (イラスト)
    発売日: 2025/09/12
    富士見L文庫
  • 朧の花嫁 四
    朧の花嫁 四
    この水平線の先に、愛しいひとがいる――。人気の大正純愛物語、第4弾!
    みちふむ (著者) / 鴉羽凛燈 (イラスト)
    発売日: 2025/08/12
    富士見L文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • 真理そら
    2023/03/28
    高野山を舞台にした和菓子屋と妖の物語。作者も和菓子職人。妖が見えてしまうために人間関係がうまくいかず住所不定無職になってしまっている青年・秋夜名月は貼紙を見て和菓子屋で住込みの仕事を得る。が、和菓子屋の主人・玉藻は狐の妖、同僚のあずきは玉藻の式神。設定はよくあるタイプだけれど、会話がハードボイルド物っぽいのがおもしろい(軽妙な掛け合いのはずなのにすべりまくる)
  • スズ
    2021/07/31
    幽霊や妖怪が見える体質の青年名月が、高野山の片隅で和菓子屋を営む狐神玉藻から3年間従業員として働けば体質を治して貰うという契約を交わした事から始まる高野山を舞台にした妖怪と和菓子の物語。餡子の香りがページから漂ってくるような和菓子屋風景に心がほっこり。基本的には妖怪絡みのトラブルを抱えたお客さんに関連した事件を玉藻の遠回しなヒントや和菓子の知識を元に名月が必死で解決していくお話です。作者さんが和菓子屋で働かれているとの事で、和菓子への愛も感じられました。次はどんなお菓子とどんなご縁に出会うのか楽しみです。
  • カナン
    2016/01/23
    忌々しい「縁」あって、高野山の妖狐が営む和菓子屋で働くことになった少年名月。作者が和菓子屋で働いてる割には菓子の描写が簡素過ぎるのが残念。話の謎も玉藻様が答えを出してくれているので、名月早く気付いてーと思うこと数回。そして表紙の名月が作中のイメージとかなり違うのは何故でしょう(笑) 全力で店主のボケに突っ込んでいく辺り、某人気漫画の主人公と被るのでそこから持ってきた容姿でしょうか。しかし式神が幼女とは…玉藻様、何をどうやったら幼女になったんですか。可愛いけどねあずきちゃん。すごくドライな幼女可愛いけどね。
  • papako
    2024/05/31
    合本版を買ったけど、一冊読んでちょっといまいちかもと思ってしまった。名月の言葉遣いが苦手。他のキャラもなぁ。全体にガチャガチャしてるし。微妙なハーレム感もいや。そのうち楽しくなるかしら。お菓子の豆知識は楽しいけど。
  • 2018/01/09
    さくさくと♪初読みの作家さん、好みでした(^o^)妖と見えるヒト、プチ謎解き&和菓子。雇い主と式紙の主従関係もクスっと。シリーズ読み進めます。