レイセン File 7 誰も、あなたを放っておかない

発売日 : 2014/08/01
“組織”の思惑とマックルの願い、全てのピースが繋がるシリーズ最新刊!!
フォース分裂騒動を収めたのも束の間、今度は“組織”にマックルが囚われた! 彼女を救うためフォースや鈴蘭とアクアリウム2世号へ乗り込むヒデオだったが、そこで待ち受けていたのは懐かしいある少女で――!?

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

角川スニーカー文庫の新刊

  • 機動戦士ガンダム異世界宇宙世紀 二十四歳職業OL、転生先でキシリアやってます 下(改訂版)
    機動戦士ガンダム異世界宇宙世紀 二十四歳職業OL、転生先でキシリアやってます 下(改訂版)
    舞台は宇宙へーー23歳となったOLキシリアは、最後の賭けに挑む!
    NOCO (イラスト) / 築地俊彦 (Author) / 矢立肇・富野由悠季 (原案)
    発売日: 2025/08/29
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 機動戦士ガンダム異世界宇宙世紀 二十四歳職業OL、転生先でキシリアやってます 上(改訂版)
    機動戦士ガンダム異世界宇宙世紀 二十四歳職業OL、転生先でキシリアやってます 上(改訂版)
    「ガンダム」×「悪役令嬢」。13歳のキシリアが主役のもうひとつの世界線
    NOCO (イラスト) / 築地俊彦 (Author) / 矢立肇・富野由悠季 (原案)
    発売日: 2025/08/29
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 孤高なカノジョと、彼女の部屋でシてること
    孤高なカノジョと、彼女の部屋でシてること
    それは2人だけの秘密のルーティン
    雲雀湯 (著者) / 三守 なかば (イラスト)
    発売日: 2025/08/29
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 最強出涸らし皇子の暗躍帝位争い 無能を演じるSSランク皇子は皇位継承戦を影から支配する 15
    最強出涸らし皇子の暗躍帝位争い 無能を演じるSSランク皇子は皇位継承戦を影から支配する 15
    次なる暗躍は――帝国最大戦力を操り、魔剣使い討伐を成功させよ!
    タンバ (著者) / 夕薙 (イラスト)
    発売日: 2025/08/29
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 最強落第貴族の剣魔極めし暗闘譚 5
    最強落第貴族の剣魔極めし暗闘譚 5
    剣聖と大賢者、二つの能力を操り皇帝を討て――帝国侵攻開戦!
    タンバ (著者) / へりがる (イラスト)
    発売日: 2025/08/29
    角川スニーカー文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • まりも
    2015/01/02
    今まで主体的にかかわってこなかったヒデオが初めてウィル子とエリーゼに助けを求めてまで自分の意思を貫こうとする姿は良かった。これぞ主人公。鈴蘭も初代聖魔王、魔殺商会会長としてのカリスマ性を見せてくれたし二人の主人公の輝き具合がハンパない。無事マックルを助け出せたと思ったら、そのマックルが神としての本性を曝け出す。マスラオ4巻、ミスマルカ7巻同様このどんでん返しこそが林トモアキ作品の魅力ですね。良くも悪くもヒデオを放っとく人は誰もいない。そんな彼の活躍に期待です。睡蓮にも出番あるといいね。
  • あなほりふくろう
    2014/08/03
    一度は上手く畳んだかと思いきや。マックルはやはり古き戦神であり、ノアレはあくまでノアレだった。そして鈴蘭「主人公は君だ」の通り、きっと最初からこれはヒデオの物語だった。チカラを持つものが否応なしに背負う責任、ヒデオが一度は出した答えにノアレが現実を突き付ける。どれだけ追い込むんだよと心配になるが、きっとヒデオなら誰もが納得する振る舞いをしてくれるに違いない。クライマックスを待ちたい。ひとつ、p99の総帥カット、なんだかおむねがあるように見えるんですが、まさか偽……おや誰かk
  • なめねこ
    2014/08/02
    ウィル子とエリーゼが出てきた所はもう、すっげー興奮した!!やっぱり、やる気だしたヒデオはかっこよすぎるぜ!!まさか、アカネがあの立場で出てくるのか~。マスラヲ四巻を彷彿させる引き。銃の精霊として役割を全うしようとするマックル、敵を生かしたことで招いた現実にチカラを持つものとして立ち向かわなければならないヒデオ、そして、ヒデオを揺さぶり戦わせようとするノアレ。次巻の期待値が上がりすぎてヤバイw
  • 水無月冬弥
    2015/03/09
    林トモアキ先生の #ラノベ 前作同様、持ち上げてからの、超絶落としっぷりだった。さあ、ヒデオは何を選ぶのだろうか
  • 死屍発苦
    2014/08/01
    はい、恒例の最終巻前の大どんでん返しです。まさかあそこでくるとか度肝抜かれて、ちょっと茫然です。 どっちかっていうと明るい作風のくせに世界観が超重いんだよなあ。 というわけで次巻が既に気になって仕方ない。 ヒデオは一体どんな答えを出すんだろうか。