お姫様ひろいました。 銀河女子中学生ダイアリ-1

発売日 : 2014/08/11
天才少女と国を奪われた王女の出会いが宇宙を変える!?
天才少女と国を奪われた王女の出会いが宇宙を変える!?
  • レーベル: ファミ通文庫
  • 定価: 660円(本体600円+税)
  • ISBN: 9784047297838

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

ファミ通文庫の新刊

  • 重いタバコを吸ってる不健康そうな年上美人とドロドロの関係になっていた話
    重いタバコを吸ってる不健康そうな年上美人とドロドロの関係になっていた話
    ただ、堕ちていく日々
    友橋かめつ (著者) / 椎名 くろ (イラスト)
    発売日: 2025/06/30
    ファミ通文庫
    試し読みする
  • 恋人になったらしたいこと全部するビジネスカップル
    恋人になったらしたいこと全部するビジネスカップル
    初恋の少女と始めるビジネスカップルチャンネル、配信スタート!
    二丸 修一 (著者) / たん旦 (イラスト)
    発売日: 2025/06/30
    ファミ通文庫
    試し読みする
  • 現代陰陽師は転生リードで無双する 伍
    現代陰陽師は転生リードで無双する 伍
    地縛霊を式神化?
    爪隠し (著者) / 成瀬ちさと (イラスト)
    発売日: 2025/05/30
    ファミ通文庫
    試し読みする
  • 追放系の悪役パーティのリーダーに転生したので、ざまぁされる前に自分を追放しました。 スキルを奪う『スティール』って悪役過ぎるけど強すぎる
    追放系の悪役パーティのリーダーに転生したので、ざまぁされる前に自分を追放しました。 スキルを奪う『スティール』って悪役過ぎるけど強すぎる
    「俺追放!」から始まる新たな英雄譚!
    荒井竜馬 (著者) / 匈歌ハトリ (イラスト)
    発売日: 2025/03/28
    ファミ通文庫
    試し読みする
  • 非科学的な犯罪事件を解決するために必要なものは何ですか? 2
    非科学的な犯罪事件を解決するために必要なものは何ですか? 2
    「――――非科学的な力を用いた犯罪事件は存在します」
    色付きカルテ (著者) / よー清水 (イラスト)
    発売日: 2025/03/28
    ファミ通文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • よっち
    2014/07/30
    小型宇宙船エクゥイッドを駆るロガーヘッドの中学生トモエたちと、クーデターを起こされて逃亡中の王女たちが出会うガールミーツガール?なスペースオペラ。全体の雰囲気としてはどこか懐かしい感じでしたが、メインキャラの多くは女の子という構成で、そこはかとなく百合百合しい感じに好みが分かれそうな感。話としてはほんわかしたタイプと元気で向こう見ずな女の子の組み合わせでテンポ良く話が進んで、舞台設定と何が起こっているのかを紹介した今巻から、今後どこまでスケール大きくなるかというところでしょうかね。次巻に期待ということで。
  • (●▲●)とらうまん(*^◯^*)
    2014/10/19
    【★★★☆☆】ゆるふわスペースオペラとのことで、きな臭い陰謀だのシリアスな設定などもありますがノリは良くも悪くもライト、話の方もこの巻ではまだ序章や顔見せといった段階ですね。 軽すぎるというかあっさりしすぎで読み応えを感じにくく、オレ自身が基本的に横文字苦手なので、用語やキャラ名を把握しながら読むのにだいぶ手こずってしまいました……w 続刊については追々検討するとして、キャラの魅力と政変劇とのバランスが今後上手いこと噛み合えば、なかなかの良作になりそうな予感。
  • まるぼろ
    2014/09/23
    ヤマモト・ヨーコ等でお馴染みの庄司卓先生の新作です。ノリ的にもヤマモト・ヨーコに近いものを感じましたが、こちらは競技としてがっつり「戦争」をする訳でもなく、ロガーヘッドという小型の宇宙船を使った競技が、それと主人公の射白トモエの父親探しとシュリンゲンジーフ王国での政変劇がメインになりそうです。まだ初巻なので主要人物の紹介といった内容でしたが、流石というか思ったよりしっかりとした設定のスペースオペラになりそうで読んでいて飽きることもなく楽しく読む事は出来ました。まだ始まったばかりですが、次巻にも期待です。
  • あなほりふくろう
    2014/08/02
    ドリルは正義。初庄司ながらヤマモトヨーコはアニメで知ってる。で、そのイメージで読み進めていたんだけど、かなりそのまんまなもので、安心して読み切ることができた。作りはきっと古典的。スぺオペだもん、善悪の対立構図がはっきりしてるのも好感。思い切りの良い女主人公に百合っぽい雰囲気もヨーコっぽいし、個人的に嫌いじゃない、むしろ大好き。ストーリー的には今回はまあ第1話って感じだったので、これからの展開に期待。息長く続いて欲しいですね。
  • METHIE
    2014/08/27
    お姫様と主人公が出会うまだ物語は始まった段階だが良作なのが期待できる。 あと昔はスペースオペラは西部劇を宇宙に置き換えただけの作品が多かったので、あえてその時のように宇宙船を馬と同じように一人乗りか二人乗り、そして馬車の役割をする宇宙船というのも温故知新で新鮮。 またそもそも宇宙を舞台にしたSFでガール・ミーツ・ガールをやること自体、 ライトノベル業界ではカテゴリーエラーにあたり売れないのに編集部も作者もあえてそれをやる勇気に乾杯。