おまえをオタクにしてやるから、俺をリア充にしてくれ! 小豆エンド

発売日 : 2014/07/25
オタク文化部発足――待ったアリ!?
部の発足を目指す桃。そんな彼女の前に新たなライバルが出現! そこに小豆も名乗りを上げて挑むのだが、思いも寄らない出来事の連続で柏田の心は揺るがされ――!? 短編に書き下ろしを加えたファン必見の一冊!!

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

ファンタジア文庫の新刊

  • 異世界転生ダンジョンマスター 温泉ダンジョンを作る
    異世界転生ダンジョンマスター 温泉ダンジョンを作る
    『異種族レビュアーズ』天原が贈る、現代温泉知識で反則級のダンジョン経営
    天原 (著者) / じゅん (イラスト)
    発売日: 2025/08/20
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • 王様のプロポーズ 8 薔薇の使徒
    王様のプロポーズ 8 薔薇の使徒
    修学旅行先で、初代〈騎士団〉と彩禍のデートをプロデュースせよ!
    橘公司 (著者) / つなこ (イラスト)
    発売日: 2025/08/20
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • 仮面の黒騎士。正体バレたのでもう学園でも無双する 2
    仮面の黒騎士。正体バレたのでもう学園でも無双する 2
    「ししょー! よろしくお願いします」黒騎士、弟子を取る!?
    楓原こうた (著者) / へいろー (イラスト)
    発売日: 2025/08/20
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • 公女殿下の家庭教師 cura画集
    公女殿下の家庭教師 cura画集
    『公女殿下の家庭教師』シリーズ、待望の画集が今ここに!
    cura (著者) / 七野りく (著者)
    発売日: 2025/08/20
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • 週に一度クラスメイトを買う話 ふたりの秘密は一つ屋根の下 7
    週に一度クラスメイトを買う話 ふたりの秘密は一つ屋根の下 7
    去年より、進んだ関係で。今年の夏も側にいる。
    羽田 宇佐 (著者) / U35 (イラスト)
    発売日: 2025/08/20
    ファンタジア文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • とら
    2016/01/22
    本編の完結を前にして先に”別ルートのエンディング”と銘打って放つ一冊。何か小豆が報われていない気しかしないが、まあ別ルートなんてものを公式でやってしまうほどなんだから…他作品に比べたら全然報われているヒロインであると言えるだろう。作品の途中のところからパラレルワールドみたいな感じで物語は進んでいく。まあでも正直なところを言うと、9巻の先の展開が気になっていた身としては、早く読みきってしまいたいとしか思わなかったが笑 小豆推しって訳でもないし。しかし上手いことまとまっていて良かったのではないでしょうか。
  • Yobata
    2014/07/19
    漫研を辞めた小豆の提案でオタク文化を研究する新しい部活を発足させた柏田達。動画投稿,コスプレ,漫画応募,聖地巡礼とオタクらしいことをする中で芽生えていく小豆への感情とは…?本編の小豆ルートエンド編かと思ったら、ドラマガで連載されたパラレルのオタリア「部活動編」の1〜6,書き下ろし最終話なんだねwオタリア主要メンバーで部活動を形成し、その中で桜井さんとの仲がだんだんと深まっていく話なので、恋ヶ崎との協定関係,長谷川の存在とか本編要素はほぼ関係なし。桜井さんとは互いに勘違いしないようと微妙にすれ違う初々しい→
  • みくきのこ™
    2015/01/18
    とてもよかった。この作品の中では一番好きな小豆がメインの本作品。本編では触る程度しか登場しなかったサブの素顔も見ることができて満足です。ちょっと主人公が奥手というかじれったいので、引っ付くまでが長いですが、何だかんだお互いのことを一番に考えながら行動しているあたりがよかったです。まるで恋愛ゲームのように別ルートを読むことが出来ると、他のヒロインルートも見てみたくなりましたー。コスプレの画像が見たかった!
  • まりも
    2014/07/21
    パラレルワールドの番外編という事は本編は小豆エンドじゃないのは確定か。まぁ予想通りだけど悲しい。いつものメンバーに本編では名前だけだった本城さんも加えた5人のオタク部での活動を中心にカッシーがリア充する話。小豆エンドなだけあって長谷川さんとの絡み、桃との恋愛協定といった要素はほぼ無く小豆ちゃんと普通にラブコメしてますね。本編と違って鈴木君が課金兵となりコスプレ大会で女装、過度なバイトに借金とやたら体張っていて笑った。最終巻も期待してます。
  • イーダ
    2014/08/17
    ラストはマルチエンディングで来ましたか。想定内の話が想定内の範囲で収まってる感じはありますが、それだけに安心して読めました。カッシー、最後だけはキチンと決めてくれましたね。長谷川さんから小豆ちゃんにカッシーの気持ちが移る過程は、まあ、前の巻までで伏線としてはありましたし、良しとしましょう。中盤、ムラサキさんが安定の活躍をしてくれて嬉しかったです。