マ-シアン・ウォ-スク-ル 2

発売日 : 2014/07/10
英雄となるか、死ぬか。力と陰謀が渦巻く火星戦記、第2弾!
タキオンの指揮により数々の死線を潜り抜けた2D小隊は、次第に正規軍の中でも名声を得ていく。友情と忠誠心、二つの強い絆に結ばれたシドウを筆頭に、クラスの練度はさらに高まるのだった。
 部隊を守るため、着々と布石を打つタキオン。軍部の政治情勢を見抜き、後ろ盾となる有力者に巧みに接近する。だが、その企みが災いしたのか、親地球派の急先鋒チャーチ大佐の画策により窮地に追い込まれてしまう。部隊存亡の危機に出された条件は、軍属学校部隊による撃破記録はないという最難ミッションだった!
  • レーベル: 電撃文庫
  • 定価: 715円(本体650円+税)
  • ISBN: 9784048667340

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

電撃文庫の新刊

  • 陰キャの俺が席替えでS級美少女に囲まれたら秘密の関係が始まった。 2
    陰キャの俺が席替えでS級美少女に囲まれたら秘密の関係が始まった。 2
    美少女たちの言いなりになるのも陰キャの使命!?
    星野星野 (著者) / 黒兎 ゆう (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • ゲーム・ウィズ・スローン 無限死行
    ゲーム・ウィズ・スローン 無限死行
    逃げ場のないデスゲームと化したVRSLO。攻略に挑む少年の運命は――
    夏海公司 (著者) / SOLANI (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • この青春に、別解はない。 デルタとガンマの理学部ノート 2
    この青春に、別解はない。 デルタとガンマの理学部ノート 2
    理系部活×日常の謎、第二弾。さあ、青春のフィールドワークへ。
    逆井 卓馬 (著者) / 遠坂あさぎ (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 最強の悪役が往く~実力至上主義の一族に転生した俺は、世界最強の剣士へと至る~ 2
    最強の悪役が往く~実力至上主義の一族に転生した俺は、世界最強の剣士へと至る~ 2
    最凶の悪役、力を求めてエルフの里を蹂躙する!
    反面教師 (著者) / Genyaky (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 死なない少女の屍体は、ここに。
    死なない少女の屍体は、ここに。
    不死身の騎士団長は、なぜ殺されたのか。
    築地俊彦 (著者) / 切符 (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • ドル箱
    2014/07/24
    感想。謀略と恋バトル(1部伏線)の始まり話。起承転結は初刊に比べ、やや少まんじりとしているが、プロットはよく出来ており、なかなかラノベの中ではLvの高い作品です。もしハヤカワJA辺りで書いていたら、芸風も変わり、もっとシリアス調になるのかなと思わせる。「小説の基礎」もキチンと出来ており、それだけに電撃文庫クラスで書くのは勿体ない。決して派手さは無いのですが、骨子はしっかりと作られている。MW大賞作家らしい文体構成にちょっと、J・キャンベルの「彷徨える艦隊」を思い浮かべる。後はダダ漏れ好きと眼鏡フェチかな?
  • 博麗饅頭
    2014/07/17
    今回も面白かった。1巻では名前が出なかったクラスメイトもたくさん出て、正規軍の方の新キャラもたくさん。相変わらずタキオンに対する軍の風当たりが厳しいけれど、それに真っ向から立ち向かう辺りが熱い。バグスとの集団戦も勢いがあって良い。 恋愛模様も出てきて更に面白くなりそう。
  • 千円
    2014/07/27
    ネタバレあり
    おもしろかった。やっぱり好きだな、ガンパレード・オーケストラ的な?感じ。政治的な謀略を主人公が、ちゃんとやってるのも良い。ただ、無理やりハーレムにした感じが、すごい引っかかった。硬派でシビアでヒロイックな感じで行こうよ。軟派なのはいらないよ。電撃では難しいだろうけど
  • えるまぁ
    2014/07/31
    ラノベだからハーレム、というステレオタイプに落ち着きそう。硬派路線に走るのかと思ったが残念。イラストもやっぱり残念。
  • マコト
    2014/07/14
    ネタバレあり
    4~5人の仲良しグループだけ追うんじゃなく、クラスの半分以上の人物がちゃんと描写されてるせいか、すごく青春してるのが感じられるし、懐かしい感じもする。 1巻とは逆に、自分たちを見捨てた味方を助けに向かう展開が熱かった。 一気にハーレム化したけど、もう勝負決まってるんだし、あんまり萌えは要らないかな。