冴えない彼女の育てかた

発売日 : 2012/07/25
「俺が、お前を、胸がキュンキュンするようなメインヒロインにしてやる!」
桜舞い散る通学路で運命の出会いをした……ハズの俺。だが、相手はキャラが全く立っていないクラスメートだった!? 「ならば、俺がお前をメインヒロインにしてやる!」丸戸史明のヒロイン育成ラブコメ、開幕!

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

ファンタジア文庫の新刊

  • 異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する~レベルアップは人生を変えた~ 19
    異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する~レベルアップは人生を変えた~ 19
    最凶の大災禍を葬り去った少年――次は実家の問題を解決する(切実)。
    美紅 (著者) / 桑島黎音 (イラスト)
    発売日: 2025/10/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • 志乃と恋 Future 2
    志乃と恋 Future 2
    SNSで話題のあの百合ップルの未来を描く、ノベライズ第2弾!
    日日 綴郎 (著者) / 千種みのり (イラスト・原作)
    発売日: 2025/10/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • ジュニアハイスクールD×D 3 音楽祭のアースガルズ
    ジュニアハイスクールD×D 3 音楽祭のアースガルズ
    ヴァルキリーの聖地でバンド結成!? そして、ついにあの人が!
    東雲立風 (著者) / みやま零 (イラスト) / 石踏一榮 (原案・監修)
    発売日: 2025/10/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • 先生・・・・・・キスは授業の範囲外です
    先生・・・・・・キスは授業の範囲外です
    真面目で人気の新任外国人先生は……俺にだけチョロ可愛すぎ!?
    阪田 咲話 (著者) / 鬼猫 (イラスト)
    発売日: 2025/10/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • その『ざまぁ』請け負います 不遇ヒロインを救う陰の退職代行
    その『ざまぁ』請け負います 不遇ヒロインを救う陰の退職代行
    クズ冒険者、悪徳商会、私欲な教団……全ての悪意をブッ潰す!
    初美陽一 (著者) / ギザン (イラスト)
    発売日: 2025/10/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • 星野流人
    2020/07/04
    運命的な出会いを果たした、徹底的なまでに冴えないヒロインを、ギャルゲーのヒロインとして理想的な萌えヒロインに育て上げよう、っというお話。キャラクター陣見たときに「なんでこの表紙?」と思ってたんですが、正ヒロインを見て納得しました。いまいち萌えない、冴えないヒロインの加藤さんがかなり可愛かった(かなり違和感のある文章)です。優しくて気兼ねなく話せる女友達、いいじゃないですか。その加藤さんをヒロインに育てるという作品コンセプトもおもしろく、かなり魅力ある作品だなと思いました。
  • ソラ
    2017/03/12
    アニメ2期も始まるということで再読。加藤恵は薄いとみせかけてすごく存在感があるなぁ
  • かんけー
    2015/04/29
    アニメから。3人のメインヒロイン(?)其々キャラが立ってて面白いです♪メンバーさんの感想もほぼ絶賛に片寄ってるし(^_^)倫也の有無を言わせぬ(笑)巻き込み感!引く位に自分のペースってのが凄い!その割りに本人自覚が無いのか初対面の女子に大胆な台詞を真顔で言ってしまう(^_^;)「あ、悪い今の忘れてくれ(^o^)」加藤恵、確かに「冴えない」のかも、だけど普通こんなもんじゃね?澤村さんの反応がちょっと速すぎる位で(笑)詩羽先輩ストーリー全体のムードメーカー?的存在(^^)てかツンデレとヤンデレコンビ(笑)
  • 芳樹
    2025/09/29
    ネタバレあり
    【BW再読】消費型キモオタを主人公、金髪ツインテ幼馴染みに黒髪ロングの毒舌お姉さんという王道キャラをサブヒロインに、そして磨けば光る原石でありながら本人に自覚なしというフラットな同級生女子をメインヒロインに据えるという大胆な配役。動かしにくそうなキャラたちがコミカルかつ軽快に役割を果たしていく、丸戸氏の表現技法はさすがだなあと改めて思います。それにしても初期の倫也はなんと鼻につくキャラだったことよ。そして恵は最初から恵だったなあ。やっぱり恵は可愛い。同人ゲームサークル立ち上げまでを描く第1巻。
  • シルビー
    2017/10/05
    アニメを見ていたため設定やら登場人物はすんなり頭に入りました。会話もテンポが良く、どんどん読み進められますね。ただ、たまに誰が喋っているのか分からなくなって混乱しました。五巻以降が本番と聞いてるのでそれまではのんびり読みたいと思います。