勇者様のお師匠様 1

発売日 : 2014/06/12
交わす契、つなぐ絆。
交わす契、つなぐ絆。
  • レーベル: その他単行本
  • 定価: 1100円(本体1000円+税)
  • ISBN: 9784047296374

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

その他単行本の新刊

  • アフリカン・ヴードゥー・ジュージュツ
    アフリカン・ヴードゥー・ジュージュツ
    『近畿地方のある場所について』背筋氏絶賛!
    石川博品 (著者)
    発売日: 2025/09/29
    その他単行本
    試し読みする
  • アラサーがVTuberになった話。 7
    アラサーがVTuberになった話。 7
    祝、シリーズ累計20万部突破!
    とくめい (著者) / カラスBTK (イラスト)
    発売日: 2025/09/29
    その他単行本
    試し読みする
  • 異世界転生したのでマゾ奴隷になる 2
    異世界転生したのでマゾ奴隷になる 2
    無双のマゾ騎士、本性(マゾ)を隠して艶美な大商人と 迷宮攻略!?
    成間 饅頭 (著) / 水龍敬 (画)
    発売日: 2025/09/29
    その他単行本
    試し読みする
  • 転生して霊媒師になった俺、やたらと退魔師や妖にビビられる
    転生して霊媒師になった俺、やたらと退魔師や妖にビビられる
    ちょっと霊と普通に話ができて、神様に愛されてるだけなのに!?
    暁刀魚 (著者) / tef (イラスト)
    発売日: 2025/09/29
    その他単行本
    試し読みする
  • ニンジャスレイヤー Neo-Saitama in Flames
    ニンジャスレイヤー Neo-Saitama in Flames
    ニンジャスレイヤー「フジキド・ケンジ」とソウカイヤの戦いが今再び蘇る!
    ブラッドレー・ボンド (著) / フィリップ・N・モーゼズ (著) / わらいなく (本文イラスト) / 余湖裕輝 (カバーイラスト) / 本兌有 (訳) / 杉ライカ (訳)
    発売日: 2025/09/29
    その他単行本
    試し読みする

みんなのレビュー

  • はつばあば
    2022/12/01
    面白いものを見つけたと。久し振りの勇者モノです。可愛い孤児の子が働きながら騎士になりたいと・・5才やそこらで・・不憫な子と思いながら読んでいったら、可愛い女の子まで登場。面白そうなのですが3巻までUnlimited。残りは4巻・・全部で7巻。悩みます。全巻購入して読むべきか、3巻だけ読んで再度検討するべきか・・。ほんと悩みます( ;∀;)
  • こも 旧柏バカ一代
    2021/11/20
    騎士になることを夢見て毎日訓練している孤児で宿屋で下働きをして面倒を見て貰っている少年と公爵家の三女でネグレクトされていた少女は偶然出会い。共に居る事が多くなった。そんな少女が10歳になると神託を受け勇者となって旅立つ事になった。それを他家に嫁いだと思って見送った少年は騎士学校に入ったが、そこは貴族の利権によって腐敗しており、たまたま出会いが悪かった貴族に目を付けられて少年は3年連続で準騎士の試験に落ちてしまった。それでも騎士になる事を諦めない少年を貴族達は疎ましく思っていたが、、そこに魔王を倒した勇者が
  • 蜜柑
    2014/09/10
    表紙の絵とカバーのデザインが豪華です。ウィンの性格がかっこよすぎる!読んでるときに誰かウィンに魔力与えたりできないのかなぁ、と何度思ったことか。勇者様のお師匠様として有名になっていくウィンがこれからどうなるのか続きが楽しみです。
  • けいずん
    2014/10/05
    ネタバレあり
    web未読(だった)。 題名からはちょっと老成した凄腕の戦士が勇者候補生みたいなのを成長させて行く育成物語かと思っていたが、ほぼ同年代の子供たちが片や騎士を目指し、片や勇者となり魔王を倒した後の物語だった。 正直幾ら意識が高くても全くの基礎もわからないんじゃ成長し無いだろうと思うが、そこは剣術指南書もレティが持ってきた事に脳内補完。 1巻の内容だけだと自分の好みでは無かったので続きは読まなくても良いかと思ったんだけど少しwebで続きを読んだら気に入ったキャラが出来たので購読する事に決定。
  • がぉ@春待人
    2015/01/26
     魔王を倒し、世界を救った勇者と、そのお師匠様のお話。 お師匠様といえば、誰を思い浮かべるでしょうか? 私はやはり亀仙人・・・が、そう来るとは思いませんでしたわ。 騎士を目指し、ひたむきに努力するウィンとその幼なじみレティ、成長して再開したふたりは・・・ これは非常に面白かったです、お薦め、二巻では勇者VS皇女の戦いも勃発するのかな?楽しみです。 カバーデザインも美しい、オマケ本は微妙です。