大奥のサクラ 現代大奥女学院ほんまるっ!

発売日 : 2014/06/01
ついに最終決戦突入! 待ち侘びた日本の夜明けは--今!
満身創痍になりながらもなんとか『大奥』へと舞い戻ったさくらたち。しかし『蠅王』の操る最強の亡霊達が、彼女たちの行く手を阻んでいた。さくらと秀影、ふたりの愛は日本の夜明けをつかみ取れるのか!?

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

角川スニーカー文庫の新刊

  • エロ漫画の悪役に転生した俺が、寝取らなくても幸せになる方法 2
    エロ漫画の悪役に転生した俺が、寝取らなくても幸せになる方法 2
    バイトと水着、同棲に――婚約問題!? 愛情濃縮ハーレム夏休み、絶頂!
    みずがめ (著者) / ねしあ (イラスト)
    発売日: 2025/10/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • エロゲの友人キャラに転生したけど、ゲーム知識使って自由に生きる マジカル★エクスプローラー 12
    エロゲの友人キャラに転生したけど、ゲーム知識使って自由に生きる マジカル★エクスプローラー 12
    獣王襲来! 武術大会に向けヒロイン強化イベントを攻略せよ!!
    入栖 (著者) / 神奈月昇 (イラスト)
    発売日: 2025/10/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 『君は勇者になれる』才能ない子にノリで言ったら覚醒したので、全部分かっていた感出した 2
    『君は勇者になれる』才能ない子にノリで言ったら覚醒したので、全部分かっていた感出した 2
    少女たちの秘めたる想い――ただ気付かぬは勇者だけ
    流石ユユシタ (著者) / 徒歩 (イラスト)
    発売日: 2025/10/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • クラスで2番目に可愛い女の子と友だちになった 8
    クラスで2番目に可愛い女の子と友だちになった 8
    もっともっと、幸せに。恋人になって一年、ふたりの関係も一歩前へ――。
    たかた (著者) / 日向あずり (イラスト)
    発売日: 2025/10/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • Tier1姉妹 3 元カノ■女は僕なしでは進めない
    Tier1姉妹 3 元カノ■女は僕なしでは進めない
    四姉妹の恋心、大暴走! 7年前との決着、そして桜音の正体は――?
    紙城境介 (著者) / 成海 七海 (イラスト)
    発売日: 2025/10/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • Yobata
    2014/05/31
    蠅で操っている「蟲兵」を使い、大奥を支配する蠅王の野望を打ち砕くため、大奥に集う大奥の乙女達。しかしそれを阻むかつての大奥の乙女達と蠅王の執念。蠅王の野望を打ち砕き、さくらと秀影は日本の夜明けに辿り着けるのか?ラノベ史上,上レベルの死にまくりかつ血生臭い戦闘の大奥のサクラ最終巻。真の黒幕だった蠅王と大奥での最終決戦はちょっと駆け足だったかなw?四百年もの長き年月を生き、その間の大奥の猛者達を蠅によって操り、大奥だけでなく世界をも牛耳ろうとした蠅王。しかしその操っていた筈の雹の反乱,黒船傘下の紫水晶の→
  • アキラ@アニメと積読本を消化したい
    2014/06/08
    ネタバレあり
    上の中。一巻からの重要キャラが総動員されての物語完結。敵側の人物たちにも、様々な目的、考え、生き方などがあり、『ただの悪役』としなかったのが印象的。味方サイドの人物たちは、それぞれ変わったり、変わらなかったりで、いい感じだった。でも、『銀狼』姐さん、マジ歪みねぇな。「ただの正ヒロイン優遇ものだと思った? 残念! ハーレムエンドでした!」的な終わり方。さくらちゃん涙目。『蠍姫』や『竜巻』、『雹虎』のイラストが無かったのが残念。個人的に、『銀狼』姐さんと『蛍』が好きでした。
  • とめこ
    2014/06/02
    ネタバレあり
    シリーズ完結。ついに終わってしまった・・・。相変わらず戦闘シーンが熱く、意外なキャラの共闘があったり面白かったです。イラストは無かったけど雹が活躍してて個人的にとても嬉しい。それにしてもちょっと展開が速いのは良いとして、ラストの死者復活ENDはどうなんだろう(苦笑)。蛍ちゃんは純粋にうれしかったけど。あとさくらちゃんがメインヒロインなのに影薄すぎて・・・。秀影と普通にイチャラブバカップルになって欲しかったです。色々思いつつ個人的にかなりツボで大好きなシリーズだったので無事に完結して良かったです。
  • ユウ@八戸
    2014/06/05
    終わらせるために詰め込みまくった感のある最終巻。圧倒というかなんというか……もう、赫妃さんホント最強じゃないですか。大奥バトルロワイヤルになるのかと思いきや、ラストは狂乱の最後を思わせるバトルでした。こんな血みどろなのに。賛否分かれそうな展開ではあるけれど、とりあえず日日日さんお疲れさまでした。……ラノベレーベルのシリーズ、もう増えないんでしょうか。最近ラノベで新刊見ないような
  • もだんたいむす
    2014/06/05
    ハーレムモノとしては非常に感動的な終わり方でした。あと、秀吉の話があったにが嬉しかった。満足、満足な最終巻でした。★★★★☆