冥玉のアルメイン 3

発売日 : 2014/06/11
ローディア大陸全土へ流れ出す、血の惑乱。待望のシリーズ第3巻!
ローディア大陸全土へ流れ出す、血の惑乱。待望のシリーズ第3巻!
  • レーベル: ファミ通文庫
  • 定価: 660円(本体600円+税)
  • ISBN: 9784047296664

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

ファミ通文庫の新刊

  • 重いタバコを吸ってる不健康そうな年上美人とドロドロの関係になっていた話
    重いタバコを吸ってる不健康そうな年上美人とドロドロの関係になっていた話
    ただ、堕ちていく日々
    友橋かめつ (著者) / 椎名 くろ (イラスト)
    発売日: 2025/06/30
    ファミ通文庫
    試し読みする
  • 恋人になったらしたいこと全部するビジネスカップル
    恋人になったらしたいこと全部するビジネスカップル
    初恋の少女と始めるビジネスカップルチャンネル、配信スタート!
    二丸 修一 (著者) / たん旦 (イラスト)
    発売日: 2025/06/30
    ファミ通文庫
    試し読みする
  • 現代陰陽師は転生リードで無双する 伍
    現代陰陽師は転生リードで無双する 伍
    地縛霊を式神化?
    爪隠し (著者) / 成瀬ちさと (イラスト)
    発売日: 2025/05/30
    ファミ通文庫
    試し読みする
  • 追放系の悪役パーティのリーダーに転生したので、ざまぁされる前に自分を追放しました。 スキルを奪う『スティール』って悪役過ぎるけど強すぎる
    追放系の悪役パーティのリーダーに転生したので、ざまぁされる前に自分を追放しました。 スキルを奪う『スティール』って悪役過ぎるけど強すぎる
    「俺追放!」から始まる新たな英雄譚!
    荒井竜馬 (著者) / 匈歌ハトリ (イラスト)
    発売日: 2025/03/28
    ファミ通文庫
    試し読みする
  • 非科学的な犯罪事件を解決するために必要なものは何ですか? 2
    非科学的な犯罪事件を解決するために必要なものは何ですか? 2
    「――――非科学的な力を用いた犯罪事件は存在します」
    色付きカルテ (著者) / よー清水 (イラスト)
    発売日: 2025/03/28
    ファミ通文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • まりも
    2014/06/07
    ドロドロとした関係性にちょっとあれな性癖と戦記モノとは思えない不健全シリーズ3巻目。前回で代王に就いたので今回からは他国とのイザコザかなと思ったら急に敵に変わったり潰した姉が舞い戻ったりともうドロドロが止まらない。玉座に無事就く日は来るのか、もうこのままドロドロして全員不幸エンドとかになりそうで怖いです。王族の変態性には慣れたのでこのままいける所まで行ってください。
  • しぇん
    2015/06/07
    ようやく続きが出るようなので読了。メイドのカリーンさん、マジヒロイン。というか、他のヒロイン達が怖すぎですね。ラスボスは妹になるのか死んだ筈の姉になるのか?という感じですし。女性達が跳ね回りすぎて主人公のアルメイン君がすっかり影薄くなってしまっているのだけは気になります。まぁ、カリーンさんに攫われて二人で穏やかに過ごすのが一番幸せになれそうですが……。次も楽しみですが、完結巻になってしまいそうなのが怖いです。
  • たく@ぼっち党員
    2014/08/25
    フルーツパンチ先生のカラーイラストはいいなぁ。最高です。カリーンがどんどん可愛くなっていく…。話の方も、より一層粘度を増したお話に…。この作品のメインヒロインはカリーンで間違いないよね?
  • U
    2014/06/24
    ネタバレあり
    ナリアに大打撃が……! ぶれないメーニカがさすがすぎてこわい。灰ふりまいてって。内外で陰謀が渦巻き、いつ足をすくわれるか分からない緊張感に、読んでいる最中こっちまでひやひやしちゃいます。カリーンにつけられた貸しがどうえぐってくるのかが不安…… エーゴンがやけに「アルメイン……?ああ……」みたいになっているのが気にかかったけど、特に意味はないのかな。というかこれ、ヒロイン的に全滅な気が……カリーンとふたりで田舎で暮らすっていうそそのかしが一番平和なんじゃないかと思えてくる……。次巻が待ち遠しいです。
  • 1_k
    2014/06/04
    国内も一応スッキリして、外国との戦になるかと思えば……姉様復活するし、まだドロドロさせんの!? これでもかこれでもかと徹底させるところがもうね……。このコンセプトだけでかなり成功してると思う。