モンスタ-ハンタ-フロンティアG 灼熱の刃 2

発売日 : 2014/04/10
ヘッドスタンを狙えないハンマー使い!? 猟団存続を賭けて――特訓開始!
ヘッドスタンを狙えないハンマー使い!? 猟団存続を賭けて――特訓開始!
  • レーベル: ファミ通文庫
  • 定価: 748円(本体680円+税)
  • ISBN: 9784047295278

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

ファミ通文庫の新刊

  • 重いタバコを吸ってる不健康そうな年上美人とドロドロの関係になっていた話
    重いタバコを吸ってる不健康そうな年上美人とドロドロの関係になっていた話
    ただ、堕ちていく日々
    友橋かめつ (著者) / 椎名 くろ (イラスト)
    発売日: 2025/06/30
    ファミ通文庫
    試し読みする
  • 恋人になったらしたいこと全部するビジネスカップル
    恋人になったらしたいこと全部するビジネスカップル
    初恋の少女と始めるビジネスカップルチャンネル、配信スタート!
    二丸 修一 (著者) / たん旦 (イラスト)
    発売日: 2025/06/30
    ファミ通文庫
    試し読みする
  • 現代陰陽師は転生リードで無双する 伍
    現代陰陽師は転生リードで無双する 伍
    地縛霊を式神化?
    爪隠し (著者) / 成瀬ちさと (イラスト)
    発売日: 2025/05/30
    ファミ通文庫
    試し読みする
  • 追放系の悪役パーティのリーダーに転生したので、ざまぁされる前に自分を追放しました。 スキルを奪う『スティール』って悪役過ぎるけど強すぎる
    追放系の悪役パーティのリーダーに転生したので、ざまぁされる前に自分を追放しました。 スキルを奪う『スティール』って悪役過ぎるけど強すぎる
    「俺追放!」から始まる新たな英雄譚!
    荒井竜馬 (著者) / 匈歌ハトリ (イラスト)
    発売日: 2025/03/28
    ファミ通文庫
    試し読みする
  • 非科学的な犯罪事件を解決するために必要なものは何ですか? 2
    非科学的な犯罪事件を解決するために必要なものは何ですか? 2
    「――――非科学的な力を用いた犯罪事件は存在します」
    色付きカルテ (著者) / よー清水 (イラスト)
    発売日: 2025/03/28
    ファミ通文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • アウル
    2014/03/30
    スタンを狙う事が出来ないハンマー使いマリフィ登場。今回は狩団での出会いと別れの話。ハンマーを使い始めた頃は全然スタン出来なかったし、モンスターへ正面から突っ込んで半減ばっかり喰らってたなと共感してしまった。慣れたらスタンはとりやすいから今ではメイン武器ですわ。自分も属性武器は一通り揃える派やな。名前は出なかったがキオとロッシィが確認出来てよかった。カム・オルガロン口絵に描かれてるのに見せ場なく狩猟された後に登場とは不憫すぎる。
  • シュエパイ
    2014/03/30
    おぉ、なんかモンハン小説が同時に2冊出たので、前巻の内容が頭の中でごっちゃになりましたよ!そうか、最後に新人が増えてたのはMH4サイドの方か!どちらも上位ハンターが後進を導く話ではあったけれどね。なんかリコさんが2巻目にしてはやくもデレ始めてましたよ!(違)呑竜は闘ってて楽しそうでよいなぁ♪
  • 彼方
    2014/04/04
    ディノ達灼熱の刃はグイッケと団の存続を賭けてスタンを狙えないハンマー使い、マリフィを育成することに。ディノの団長としての成長や少しラブコメ風でフォローやツッコミしてくれるエアリア、素直じゃないけど根はいい人なリコ、ハンターとして一皮剥けるマリフィなど灼熱の刃シリーズはキャラクターが魅力的でシナリオもしっかりしていて面白い。ただ今までと比べてモンスターを狩った達成感が薄いかなぁ…。明確な隙や弱点をついたりアイテムもあまり使わなく持久戦でなんとか狩っているのでそう感じます。まあ凄く面白かったし次巻も期待です。
  • zurao
    2014/10/19
    『MHF』ファミ通文庫版の2。定員ギリの猟団にしょっぱいハンマー使い女子がやってきて、パリアプリア、ノノ・オルガロンを討伐。元メンバーらしきオッサン登場で、いいムード。
  • Laune
    2014/06/23
    今回のメインはスタンが狙えないハンマー使い・マリフィの自立に至るまでの物語。私もほぼ実質ソロハンターなので、ソロ前提だった彼女の動きについては何も言えません(涙) 取り敢えず、困っている人を見かけたら乱入して勢いで団の存亡を賭けてしまったディノに、ハンターとしてはともかく猟団長としてはどうなんだろう…と思ったら、このシリーズはその面での成長も書いていくのですね。もうしばらく見守っていこうと思います。 …このシリーズに限ったことではないのですが…ベテランで格好いい片手剣使いもたまには見てみたいですな…