問題児たちが異世界から来るそうですよ? そして、兎は煉獄へ

発売日 : 2014/04/01
最凶の魔王を前に黒ウサギの身に異変が!?大人気シリーズ、待望の最新刊!
アジ=ダカーハとマクスウェルという強力な魔王に追いつめられていく“ノーネーム”。耀とウィラは悪辣な手段によって逃げ場を失い、飛鳥が奸計に嵌められる中、黒ウサギは仲間を庇い煉獄にその身を落としていく!?

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

角川スニーカー文庫の新刊

  • 機動戦士ガンダム異世界宇宙世紀 二十四歳職業OL、転生先でキシリアやってます 下(改訂版)
    機動戦士ガンダム異世界宇宙世紀 二十四歳職業OL、転生先でキシリアやってます 下(改訂版)
    舞台は宇宙へーー23歳となったOLキシリアは、最後の賭けに挑む!
    NOCO (イラスト) / 築地俊彦 (Author) / 矢立肇・富野由悠季 (原案)
    発売日: 2025/08/29
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 機動戦士ガンダム異世界宇宙世紀 二十四歳職業OL、転生先でキシリアやってます 上(改訂版)
    機動戦士ガンダム異世界宇宙世紀 二十四歳職業OL、転生先でキシリアやってます 上(改訂版)
    「ガンダム」×「悪役令嬢」。13歳のキシリアが主役のもうひとつの世界線
    NOCO (イラスト) / 築地俊彦 (Author) / 矢立肇・富野由悠季 (原案)
    発売日: 2025/08/29
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 孤高なカノジョと、彼女の部屋でシてること
    孤高なカノジョと、彼女の部屋でシてること
    それは2人だけの秘密のルーティン
    雲雀湯 (著者) / 三守 なかば (イラスト)
    発売日: 2025/08/29
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 最強出涸らし皇子の暗躍帝位争い 無能を演じるSSランク皇子は皇位継承戦を影から支配する 15
    最強出涸らし皇子の暗躍帝位争い 無能を演じるSSランク皇子は皇位継承戦を影から支配する 15
    次なる暗躍は――帝国最大戦力を操り、魔剣使い討伐を成功させよ!
    タンバ (著者) / 夕薙 (イラスト)
    発売日: 2025/08/29
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 最強落第貴族の剣魔極めし暗闘譚 5
    最強落第貴族の剣魔極めし暗闘譚 5
    剣聖と大賢者、二つの能力を操り皇帝を討て――帝国侵攻開戦!
    タンバ (著者) / へりがる (イラスト)
    発売日: 2025/08/29
    角川スニーカー文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • まりも
    2014/03/30
    ようやく本編きましたか。頁数は薄いが内容は非常に濃い。白夜叉のプロローグから始まり更に絶体絶命の状況が酷くなってきた所でノーネーム面々との繋がりの深い人物たちが援軍として現れる。あれだけの豪華メンバーでもアジダカーハには傷すらつけれないとかどんだけー。更に黒ウサギが覚醒したり耀の過去について語られたりと少しずつ光明が見えてくるところは胸が熱くなった。次巻を早く読ませてほしい。
  • コリ
    2014/04/04
    ネタバレあり
    表紙は金糸雀。そして待ってました本編!いやー今回も見所沢山あったなぁ。"人類最終試験"の魔王アジ=ダカーハを討つため、様々な超弩級コミュニティや実力者が集結する展開は圧巻の一言。蛟劉やフェイスレスといった大物だけでなく、"混天大聖"鵬魔王も参戦して戦いは更に激化。これだけの戦力を前にしても魔王としての威厳がブレないアジ=ダカーハがカッコ良すぎて困る。『個で群を破れずして何が魔王か!!!』痺れるわー(笑)今回は十六夜の無双っぷりが無くて残念。本格的な反撃は次巻みたいなので続きが楽しみ。撃て、星の光より速く!
  • Yobata
    2014/03/29
    三頭龍の魔王アジ=ダカーハに単騎で挑み時間稼ぎをする十六夜。しかしそれも虚しくマクスウェルの悪魔によって黒ウサギと飛鳥は僻地に飛ばされウィラが追い詰められそれを見ているしかなかった耀。その時、ついに援軍が間に合う。かつて築いてきた仲間たちの駆けつけにより、アジ=ダカーハとの最終戦を迎える。そして黒ウサギは…。アジ=ダカーハ戦…まだ続くんかいwまぁそれは置いといて今回はサラや,蛟劉,鵬魔王にフェイスレスと援軍が登場し、ようやく一息つけた十六夜。生きてるのが不思議な程の重傷なのに普通に意識が戻るのはさすがw→
  • なめねこ
    2014/04/07
    問題児達の絶体絶命の危機に今まで出会ってきた名うてのコミュニティが集結するところは胸が熱くなった。そして、元ノーネームメンバーの帰還。さらに、黒ウサギ復活やウロボロスとの協力などなど詰め込みまくりで読み応えがある巻でした!!第一部完結に向けてどう広げた風呂敷を畳むのか見ものだな。早く斉天大聖の絵見たいな~。
  • クロウ
    2014/03/30
    総出演。これまでに積み上げてきた絆が、軌跡が、力となる。かつての敵と共闘とか、本当熱くさせるよなぁ。待望の本編でした。大満足。黒ウサギ、ウサ耳戻ってよかった。「散るならばせめて、仲間の為に。この命よ、今こそ燃え上がれ………!!!」で、泣いた。次回の大団円に期待!夏が待てねえ!