そして不滅の神域封剣 3

発売日 : 2014/03/31
番狂わせの異端者、神剣刀争本戦へ――
己が力を解放出来る異世界へと召喚された武琉。学園最強を決めるトーナメント、神剣刀争本戦でも圧倒的な力を見せつける武琉の前に、双剣の神域封剣を帯びたネオリカ第二位レナードが立ちふさがる――。
  • レーベル: MF文庫J
  • 定価: 638円(本体580円+税)
  • ISBN: 9784040663814

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

MF文庫Jの新刊

  • 折れた剣の幸福論 赤毛の錬金術士と弱気な元剣聖
    NEW
    折れた剣の幸福論 赤毛の錬金術士と弱気な元剣聖
    「自分は、『伝説』でも、『最強』でもなかったのだ」
    扇友太 (著者) / 四季童子 (イラスト)
    発売日: 2025/10/24
    MF文庫J
  • 義妹生活 15
    NEW
    義妹生活 15
    そして2人は最初の夜を迎える。
    三河ごーすと (著者) / Hiten (イラスト)
    発売日: 2025/10/24
    MF文庫J
  • ダンジョン報道の最前線
    NEW
    ダンジョン報道の最前線
    汚職貴族を書き堕とせ!
    小林湖底 (著者) / ふじ子 (イラスト)
    発売日: 2025/10/24
    MF文庫J
  • ちゃんと好きって言える子無双 3
    NEW
    ちゃんと好きって言える子無双 3
    ちゃんと好きって言えない妹、襲来──!
    七菜なな (著者) / ちひろ 綺華 (イラスト)
    発売日: 2025/10/24
    MF文庫J
  • 縄神さんは縛られたい
    NEW
    縄神さんは縛られたい
    クラスでは孤高のドSなお嬢様が、僕の前でだけ至高のドMなんだが──!?
    黒鍵 繭 (著者) / ゆがー (イラスト)
    発売日: 2025/10/24
    MF文庫J

みんなのレビュー

  • 彼方
    2020/06/22
    順調に学園の武術大会・神剣刀争で快進撃を続ける武琉はある日、生徒襲撃事件の噂を耳にする。出所不明の偽剣が気になる咲耶のため調査に乗り出す第3巻。祖国や妹を守るため、笑顔を封印したライバルキャラ・レナードの登場。今まで敵がクズばかりだったので、葛藤しながら相対するイケメン良いな…まあ黒幕はクズですけど…。ノエルやアーニャといったヒロインらとの交流も馴染みだし、作品のエンジンがかかってきた気がする。今回特にどのイラストもクオリティ高くて良かったですし、武琉の《神域封剣》はどんな波乱を呼ぶのか…次巻も期待です。
  • まりも
    2014/03/27
    清々しい程の俺TUEEE作品も三冊目ですか。今回登場する新キャラ、展開と言いすべてがテンプレ通りで他に何もないからか熱いバトル場面、ラブコメ要素のバランスが良かったですね。下衆役もとことん人間のクズなので安心できる。ゲルツの発明品も相変わらずのバカクオリティ。バスタオル型の入浴剤とかあほすぎるやろ笑 咲耶が少し出番少なめだったのが残念。ようやくヤマト側の神域封剣も出てきたことだし次が一つの山場になりそう。
  • ケンケン
    2014/04/02
    サクサク読めて面白い。「ただいま」「おかえり」で幸せを実感するヤマトの姫様と主人公にニヤニヤ。いつのまにかハーレムになってるけど、全員主人公に抱き着いて主人公と会話するエピソードが用意されてて、この作者は分かってるなぁw ラストでヤマト滅亡の原因、失われた神剣を主人公が持ってる事にヤマトの姫様が疑心暗鬼(?)になってたけど・・・次巻は修羅場かなぁ。
  • KUWAGATA
    2015/09/27
    オーソドックスな異世界異能バトルもの。敵役の造形がうまいため、テンプレストリーであっても十分楽しませてくれる、ある意味非常によくできた作品。ただ、下の感想にもあるように主人公がちょっと戦闘狂みたいになっているのは、私としても個人的にちょっと。その辺の彼の背景も描かれているので、そんなもんかと思えなくもないのですが…。あとそれと、メインヒロインであるはずの咲耶が、お色気担当になってしまっているのが、不憫でしょうがない笑
  • 尚侍
    2014/03/26
    とっても面白かった。俺tueeeeもここまでくると逆に突き抜けた感のある本シリーズですが、その突き抜け方が実にいいんですよね。展開的にも一歩間違えればテンプレと言われてもおかしくないはずなのに、それを堂々とした王道展開にまで昇華させているのはなかなかできそうでできないことなので、この点は高く評価したいです。登場キャラが多くても描写がうまいのであまり気にならないし、対戦相手の設定がうまくバトルシーンにも緊迫感があるし、非常に良くできた作品だと思います。ラノベ三巻の壁を越える次回以降の展開が楽しみですね。