辺境の老騎士 1

発売日 : 2014/03/26
Webで大ヒットのグルメ・エピック・ファンタジー、待望の書籍化!
Webで大ヒットのグルメ・エピック・ファンタジー、待望の書籍化!
  • レーベル: その他単行本
  • 定価: 1100円(本体1000円+税)
  • ISBN: 9784047293656

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

その他単行本の新刊

  • 騎士爵家 三男の本懐
    NEW
    騎士爵家 三男の本懐
    辺境の騎士爵家に転生した「名もなき男」を描く前代未聞の大河ファンタジー
    龍槍椀 (著者) / 桑島黎音 (イラスト)
    発売日: 2025/07/30
    その他単行本
  • 聖属性ヒーラーは女騎士団の助っ人回復術師をやってます 2
    NEW
    聖属性ヒーラーは女騎士団の助っ人回復術師をやってます 2
    街を救うはずが…… なぜか花魁ハーレム状態に!?
    イコ (著者) / Genyaky (イラスト)
    発売日: 2025/07/30
    その他単行本
  • 7 Knights To Die
    NEW
    7 Knights To Die
    乙女の潔白を証明するのは、7人の騎士による決闘裁判<タイマンバトル>!
    道造 (著者) / めいさい (イラスト)
    発売日: 2025/07/30
    その他単行本
  • TS衛生兵さんの戦場日記 5
    NEW
    TS衛生兵さんの戦場日記 5
    生き延びたトウリが敵地で出会ったのは、サバトの天才シルフ・ノーヴァ!?
    まさきたま (著者) / daichi (イラスト) / クレタ (キャラクター原案)
    発売日: 2025/07/30
    その他単行本
  • 右園死児報告 久
    右園死児報告 久
    この報告書は安全ではない。速やかに抹消せよ。
    真島文吉 (著者)
    発売日: 2025/07/18
    その他単行本
    試し読みする

みんなのレビュー

  • chimako
    2018/06/05
    ネタバレあり
    面白かった。面白かったけど読むのに時間がかかった。地名や料理名に馴染みが無さすぎて(今まで読んできたファンタジーともひと味違う)手間がかかった。月が2つ昇る世界、野獣はそこかしこに出没し、魔獣までもが人を襲う辺境の地。死に場所を求めて旅立った騎士バルドは偶然に、または請われて人々を救う。愛馬スタボロスにまたがり続く旅。敵が仲間となり、旅の道連れも出来た。魔剣を操れるようになった老騎士バルドは死に行く旅を終え生きる旅に出る。グルメエピックファンタジーと銘打ったシリーズ。美味しそうなものがたくさん描かれる。
  • 瀧ながれ
    2014/09/17
    引退した老騎士が旅に出たというハナシ。土地土地の美味い食事を楽しむ様子の、こちらまで唾がたまりそうな描写と、人や亜人、馬との心あたたまるふれあいと、戦うときの容赦ないやり方が、違和感なく同居しているので、ものすごくおもしろかった♪ 「仇討ち」の章は泣けた。しばらく干し葡萄を見ると思い出すと思う。架空の作物の描写も見事なのに、こういうエピソードで、実在する食材を出してくるのが、巧い。
  • みとと50
    2014/05/14
    出だしがあんまり興味ない感じだったのにすっかり夢中に。面白かった。WEBで読めるので購入するつもりなかったのに欲しくなっちゃいまして。凡サーガーとは全く違うんですが、凡に求めていたものはこんな生命力だったんだなって思う。老境の騎士ですが、生命力に溢れてるんです。おじいちゃんなのにちゃんとオスなんです。小説自体にも生命力ってあるもんで、それを感じるんです。生きるって事は食べる事で、争ったり学んだり、取り返しの付かない事を悔やんだり、止まらない事なんです。騎士様は、老体に鞭打ちながらも生きてます。素敵です。
  • 白玉あずき
    2025/05/06
    タダに弱いのでKindle Unlimitedで読んでみましたが、これ掘り出し物。老騎士58歳、若いなと思ったが騎士職なら確かにこれ以上は無理だろうな。メンターとしての役割も終え、死に場所を求めて旅立つとはなんとカッコいいのか。我が身を振り返りちょっと恥ずかしい。戦闘シーンの描写が物足りないので、今なら無料のコミック版も読んでみた。原作の編集、コミック化がかなり難しいのに十分な出来。イコンとなったアイドラ姫への感傷もだが、おそらく既に死んでいるだろう「魔女」の描写、北欧神話の影響等々、本当に好き。
  • ぐっち
    2014/06/14
    洋風水戸黄門?毎回チャンバラ&グルメ付きツアー。面白いですね!老騎士バルトをはじめ出てくるキャラが良い感じ。一行もだんだん揃ってきましたね。聞いたことの無い食べ物をバルトがうまそうに食べるシーンが秀逸。続きも読みます。