ロック・ペ-パ-・シザ-ズ 2 靴、履いてるから全裸じゃない

発売日 : 2014/02/25
拓哉が恋した全裸に隠された秘密とは?
「実は……その……恋をしまして」拓哉のカミングアウトに沸き立つ、千里たち浴場生徒会。恋路を応援することに決めたものの、相手の特徴がどうにもおかしい。一方、和馬には謎めいた助っ人依頼が届いていて……

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

ファンタジア文庫の新刊

  • 異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する 宝城佳織伝~常識知らずなお嬢様は陰で世界を救っていた~ 2
    NEW
    異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する 宝城佳織伝~常識知らずなお嬢様は陰で世界を救っていた~ 2
    超人気“お嬢様”ヒロインのチート級スピンオフ、第二幕!
    琴平稜 (著者) / 桑島黎音 (イラスト) / 美紅 (原案・監修)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • イヴと偽りの天使たち ロクでなし魔術講師と禁忌教典【正典】
    NEW
    イヴと偽りの天使たち ロクでなし魔術講師と禁忌教典【正典】
    イヴが天使の少女たちの「先生」に!? 新たな「ロクアカ」物語
    羊太郎 (著者) / 三嶋くろね (イラスト)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • エロゲの伯爵令嬢を奉仕メイド堕ちさせる悪役御曹司に転生した俺はざまぁを回避する 2 その結果、隣国の皇女がバニーガール姿で毎日慰安に来るのだが・・・・・・
    NEW
    エロゲの伯爵令嬢を奉仕メイド堕ちさせる悪役御曹司に転生した俺はざまぁを回避する 2 その結果、隣国の皇女がバニーガール姿で毎日慰安に来るのだが・・・・・・
    死亡フラグを回避するはずが、皇女ヒロインに求愛されてるだと!?
    東夷 (著者) / をん (イラスト)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • 顔だけ良いクラスメイトが、やたらとグイグイ来る百合の話。
    NEW
    顔だけ良いクラスメイトが、やたらとグイグイ来る百合の話。
    彼女の良さは“顔だけ”じゃない!? (※惚れたのは私の方でした)
    能代 リョウ (著者) / べにしゃけ (イラスト)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • 神と悪魔がデートをするなら、どちらが奢るべきか?~恋は神魔最終戦争のあとで~
    NEW
    神と悪魔がデートをするなら、どちらが奢るべきか?~恋は神魔最終戦争のあとで~
    【衝撃作】光と闇の戦争は終わり……男と女の最終戦争が幕を開けた!
    輝井 永澄 (著者) / 白狼 (イラスト)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • スズ
    2020/04/07
    資金稼ぎの為奔走する浴場生徒会だが、何故か美少女化した拓哉が「男」に恋をしたと言い始め…。謎の全裸男に恋をした拓哉に「どういうこと!?」と最初は焦りましたが、後半に進むにつれてシリアスが加速し、学園都市の王である和馬の凄みがかっこいい。千里と理沙の尾行中の和馬への恋バナでの「毎日シてます」「ま、毎日!?あんた達、いつの間に…(ボンっと真っ赤に)」(※下着の話です)とのアンタッチャブル風なやりとりや、床屋に来た拓哉が全身麻酔打たれそうになったりわかめちゃんカットにされたりと、木村先生節が効いたギャグが面白い
  • METHIE
    2014/02/23
    一番驚いているのが人間ドラマが巧みになっているという点。 そして読者投稿のゲストキャラの活躍をそこそこにし、コントに力を入れて、それでいて能力バトルとして輝いている。 また次の敵がラスボスクラスと見せかけて寝たきりの姉がラスボスっぽい気がするんだよなぁ。 もしくは不治の病を治したための制約か。 いずれにせよこれゾンと同じくクリフハンガーが卑怯すぎるw
  • カッコー
    2014/03/20
    能力の相性が前巻より上手く組み合わされるようになった。明らかな敵キャラである綾音・絵里香コンビが出てきたし、千里の秘密もあったりと個人的に楽しめる内容だった。 拓哉が恋した相手がクズすぎたのが嫌だった。和馬が蹴散らしてくれて溜飲を下げさせてもらったが。
  • 1_k
    2014/03/04
    このシリーズは見切りをつけたつもりだったのに、サブタイトルのせいでつい買ってしまった。なのに、全裸なのは男かよ! くっそやられた。まあ、中身は前巻同様の感想だな。こういう作風なんでしょ。
  • ろびん
    2018/04/04
    主人公達、うまく転がされてんなあ、といった感じ。