艦隊これくしょん-艦これ-一航戦、出ます!

発売日 : 2014/02/01
「艦これ」小説がスニーカー文庫から出撃!
本日も出撃、演習、遠征に明け暮れる鎮守府の艦娘たち。しかしある日を境に強力な深海棲艦が出現するようになった。原因がサーモン海にあると考えた提督は、赤城・加賀を筆頭に全艦隊の総力戦を決意する!

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

角川スニーカー文庫の新刊

  • 機動戦士ガンダム異世界宇宙世紀 二十四歳職業OL、転生先でキシリアやってます 下(改訂版)
    機動戦士ガンダム異世界宇宙世紀 二十四歳職業OL、転生先でキシリアやってます 下(改訂版)
    舞台は宇宙へーー23歳となったOLキシリアは、最後の賭けに挑む!
    NOCO (イラスト) / 築地俊彦 (Author) / 矢立肇・富野由悠季 (原案)
    発売日: 2025/08/29
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 機動戦士ガンダム異世界宇宙世紀 二十四歳職業OL、転生先でキシリアやってます 上(改訂版)
    機動戦士ガンダム異世界宇宙世紀 二十四歳職業OL、転生先でキシリアやってます 上(改訂版)
    「ガンダム」×「悪役令嬢」。13歳のキシリアが主役のもうひとつの世界線
    NOCO (イラスト) / 築地俊彦 (Author) / 矢立肇・富野由悠季 (原案)
    発売日: 2025/08/29
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 孤高なカノジョと、彼女の部屋でシてること
    孤高なカノジョと、彼女の部屋でシてること
    それは2人だけの秘密のルーティン
    雲雀湯 (著者) / 三守 なかば (イラスト)
    発売日: 2025/08/29
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 最強出涸らし皇子の暗躍帝位争い 無能を演じるSSランク皇子は皇位継承戦を影から支配する 15
    最強出涸らし皇子の暗躍帝位争い 無能を演じるSSランク皇子は皇位継承戦を影から支配する 15
    次なる暗躍は――帝国最大戦力を操り、魔剣使い討伐を成功させよ!
    タンバ (著者) / 夕薙 (イラスト)
    発売日: 2025/08/29
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 最強落第貴族の剣魔極めし暗闘譚 5
    最強落第貴族の剣魔極めし暗闘譚 5
    剣聖と大賢者、二つの能力を操り皇帝を討て――帝国侵攻開戦!
    タンバ (著者) / へりがる (イラスト)
    発売日: 2025/08/29
    角川スニーカー文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • まりも
    2014/02/04
    ファミ通のが陽炎メインなのに対してこちらは沢山の艦娘が出てくるのでファンサービスが強めですね。鷹見一幸 さんが書いているので非常にクオリティの高い仕上がりでした。ただ色んな艦娘が出てくるのでタイトルにある一航戦の活躍が薄くなってしまったのが残念。艦娘の掘り下げが足りていないので物足りなさがありました。ただ戦闘描写は非常に良かったです。成長物語を期待していた人には合わないかもしれないですね。
  • あなほりふくろう
    2014/02/03
    むー。一航戦メインかと思いきや、人気どころ並べてみんな等しく出番を与えてその分薄まってしまったような。1冊の内容としてそつなくまとまってはいるけど、ファンサービスが主でストーリーは副な感じ。きっと、自分が求めていたのとは違ったのでしょう。
  • 異世界西郷さん
    2014/02/15
    角川スニーカー文庫版『艦隊これくしょん』ノベライズ。艦娘達がたくさん出てきて楽しく読めました。ベテランの方が執筆されていることもあって読みごたえ抜群だったと思います。特に一航戦の2人の心理描写は良かったです。加賀さんの素直クールの中に眠る熱い闘志が良く表現されていたと思います。次巻のありそうな引きがとても気になります。
  • 睦月@農家見習い
    2014/12/07
    ラバウル基地所属である自分には、もはや計り知ることも出来ない…横須賀鎮守府、激闘の記録か…。 自分が着任した8月下旬でさえ中破進軍の恐怖に揺れていたというのに、その3ヶ月も前だとすれば…。横須賀所属の方々にはホント頭が上がらない。 何気なく使う艦これwikiの安全マージンだって、完成するまでにどれほど血が流れ、(ボーキの減りに戦慄し、)幾人もの艦娘が倒れていったことか。 読んでるときは、高校時代の地図帳と見比べながら思いを馳せてしまった。 P.S.鷹見先生だけあって所々にやはりパロディがあるな(^ー^*)
  • うさみP
    2014/02/14
    これは手の込んだタイトル詐欺。イベントにはできませんでした。ゲームでは見えない部分である艦隊の戦闘部分に触れられている所だけは良。だが個性豊かな艦娘達を一冊に無理矢理押し込んだ為、キャラが薄く視点がバラバラ(何を書きたいの?)、世界観もあやふやで、作品としてアンバランス。本来なら長編数冊でやるべき。作品を掘り下げるのがメディアミックスなのでは? 酷評が多くても仕方が無い出来。