シリーズ作品
一覧で見る
ファミ通文庫の新刊
みんなのレビュー
-
坂城 弥生2021/01/0343「繭墨あざかは人でなしだが、他人の流す涙を嘲笑うことはしなかった」 自分が善人でないと認めていると言うことは誇りはしないが、後悔もしないと言うことは人格者に近しいと思う。
-
ソラ2014/01/1437繭さーん!なラスト。まだ1巻続くのか。まだどんでん返しがあるってこと?それとも回想的な感じになるのかな
-
(●▲●)とらうまん(*^◯^*)2014/01/2623シリーズ最終章、紅い女との決着は……。 小田桐くんが自身の甘さや愚かさ故に失ったものは数えきれないけど、しかし同時にその弱さと優しさが救ったものも確かにあった。 繭墨のいない平穏無事な日常……そんなもの、認めてたまるか。……というわけで、次回本当にラスト。最後の悪あがきがどのような道を小田桐くんたちに示すのか、その結末を見届けたいと思います。
-
Yobata2013/12/2520自らの命を賭して小田桐の左腕となった綾。その悲しみや自身の弱さに暮れながらも繭墨あざかの運命を変えるため紅い女との戦いに臨む。しかし繭墨あざかを救わなければならない理由やあさとが突然言い出した決着など数多くの思い悩む事柄が降りかかり…。前回、綾がいなくなってから今回ついに紅い女との最終戦に向けて繭墨あざかと小田桐勤の最後の事件が起こる。それはビルの狭間に内臓が落下してくるという最初の事件と同じもの。クライマックス感が半端なかったねぇwそして三度始まった小田桐とあさとの決着,ついに最終戦はあさとが小田桐を→
-
朝夜2014/01/0618『全く、本当に、心の底から下らないが――――いい、人生だった。』読了。人でなしの最後の言葉が泣けました。さて、今回は……雨香がエロくて白雪さんが超可愛くて小田桐君が男女混合のハーレムで運命にあがらう話です(断言(マテ 失ったり壊れてしまった者達の方が遥かに多いが、確かに守れ、救うことのできた一握りの小田桐君の友人達の恩返しする姿が素敵です。白雪のデレもいいけど雄介が個人的にイチオシです(オチツケ さてさてクライマックスはどうなるか…最終巻を楽しみに待ちましょう
powered by
レビューをもっと見る