滅葬のエルフリ-デ

発売日 : 2013/12/10
電撃小説大賞《大賞》受賞茜屋まつりが贈る、青春学園バトル・ストーリー!
シー・クレーター事件と呼ばれる大災害により、首都圏を含む地域が、ある日突然“海”になった。 この災害によってできた海、江戸海に浮かぶ軍艦学園に通う高校2年生、吉岡峰介は、クラスメイトのエルフリーデと共に、学園で開催される海戦バトルトーナメント、滅葬選抜戦に参加することになり――。
  • レーベル: 電撃文庫
  • 定価: 649円(本体590円+税)
  • ISBN: 9784048661621

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

電撃文庫の新刊

  • 安達としまむら 13
    NEW
    安達としまむら 13
    高校生活、最初で最後の文化祭がはじまる。
    入間人間 (著者) / raemz (イラスト) / のん (キャラクターデザイン)
    発売日: 2025/11/08
    電撃文庫
    試し読みする
  • あなた様の魔術【トリック】はすでに解けております 裁定魔術師レポフスキー卿とその侍女の事件簿 2
    NEW
    あなた様の魔術【トリック】はすでに解けております 裁定魔術師レポフスキー卿とその侍女の事件簿 2
    メイドの観察眼、魔都においても曇りなし――極上の魔術ミステリ第2弾!
    白金 透 (著者) / 天野英 (イラスト)
    発売日: 2025/11/08
    電撃文庫
    試し読みする
  • 陰キャの俺が席替えでS級美少女に囲まれたら秘密の関係が始まった。 3
    NEW
    陰キャの俺が席替えでS級美少女に囲まれたら秘密の関係が始まった。 3
    今度は後輩美少女に秘密を握られまして……。
    星野星野 (著者) / 黒兎 ゆう (イラスト)
    発売日: 2025/11/08
    電撃文庫
    試し読みする
  • エルフの渡辺 3
    NEW
    エルフの渡辺 3
    日常とファンタジー、二つの世界が歩み寄る。
    和ヶ原聡司 (著者) / はねこと (イラスト)
    発売日: 2025/11/08
    電撃文庫
    試し読みする
  • 狼と羊皮紙 新説狼と香辛料 13 羊たちの宴
    NEW
    狼と羊皮紙 新説狼と香辛料 13 羊たちの宴
    聖職者コルと賢狼の娘ミューリの世界を変える冒険譚、堂々完結!
    支倉凍砂 (著者) / 文倉十 (イラスト)
    発売日: 2025/11/08
    電撃文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • ドル箱
    2013/12/20
    感想、第19回電撃大賞作家2作目新シリーズというので購入・・・・したが「地雷級」でした。これはラノベでは無く小説でも無い。もの凄い「同人作品」に近い。プロット、編集、描写、起承転結全て「適当」です。この作家も悪いが、それ以上に電撃担当編集に「ラノベの書き方」を私が教えたいくらいです。著者よ!あなた「写本」しているのか?電撃編集部よ!こんなラノベにゴーサイン出して良いのか?どちらも課題が多すぎる。10年経って、まだ生き残っていたら、また新作に手を出しましょう。このままだと「未来」は無い。
  • K
    2014/11/29
    中の中ぐらいの作品でした。面白いような面白くないような…?笑 設定は良いんだけど、その場の表し方がいまいちで…分かりずらかった…(汗
  • 中性色
    2014/11/29
    この人の場合はキャラのやり取りはいいんだけど、戦闘面においては多方面からの情報状況を一緒くたに詰め込んでくるので、前作のガンアクションならシンプルな分なんとかなったけど、今回のようだとかなり複雑な感じになってしまうんだよな。この作品が出た頃にちょうど某ブラウザゲーが流行り始めたのもあったけど。やっぱりキャラの掛け合いは魅力のある人だから、それを生かしたラノベを書くといい気がするんだよなぁ。まぁそこは自分がラブコメ好きなのもあるけど。ちなみに、自分はおっぱいは大きさよりも形を重要視するタイプです。
  • 朝夜
    2013/12/15
    はっはっは、つまんね-(マテ 読了。内容は…なんだろう……作者が艦これにはまってんのかな?て感じですかね、舞台が超地元なのに描写に全く共感できないのが致命でした。あのドブ川が綺麗?普通?どうした?(オチツケ 全体的にいまひとつな感じで褒める所が一個もないですね。
  • まりも
    2013/12/13
    微妙。前作と比べるとかなりマシにはなりましたがそれでも読みにくい文章なんだよなぁ。小難しい設定は無いんだけど文章が下手すぎるせいか海戦が非常に分かりにくい。こっちが理解する前にすべてが終わっていくんですよね。あとキャラクターも活かせていない。艦隊ものが流行っているからなんとなくで書いたとしか思えない出来だったかな。はやりものに乗っかるのは悪くないけど色々やりすぎて繋がりが薄すぎます。次巻は買わないかな。