ストライク・プリンセス お台場駐屯基地の妖精

発売日 : 2013/12/01
兄さんに【強さ】も【かわいさ】も伝えたいから、私は世界を守ります。
風早晴空の前に生き別れの妹が現れた。 桜花と名乗る妹に「世界一かわいい私の戦う姿をみてください」とお台場駐屯基地に連行された晴空は、そこで《機巧制服》を着た5人の少女が戦う姿を応援することになるが!?

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

角川スニーカー文庫の新刊

  • 機動戦士ガンダム異世界宇宙世紀 二十四歳職業OL、転生先でキシリアやってます 下(改訂版)
    機動戦士ガンダム異世界宇宙世紀 二十四歳職業OL、転生先でキシリアやってます 下(改訂版)
    舞台は宇宙へーー23歳となったOLキシリアは、最後の賭けに挑む!
    NOCO (イラスト) / 築地俊彦 (Author) / 矢立肇・富野由悠季 (原案)
    発売日: 2025/08/29
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 機動戦士ガンダム異世界宇宙世紀 二十四歳職業OL、転生先でキシリアやってます 上(改訂版)
    機動戦士ガンダム異世界宇宙世紀 二十四歳職業OL、転生先でキシリアやってます 上(改訂版)
    「ガンダム」×「悪役令嬢」。13歳のキシリアが主役のもうひとつの世界線
    NOCO (イラスト) / 築地俊彦 (Author) / 矢立肇・富野由悠季 (原案)
    発売日: 2025/08/29
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 孤高なカノジョと、彼女の部屋でシてること
    孤高なカノジョと、彼女の部屋でシてること
    それは2人だけの秘密のルーティン
    雲雀湯 (著者) / 三守 なかば (イラスト)
    発売日: 2025/08/29
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 最強出涸らし皇子の暗躍帝位争い 無能を演じるSSランク皇子は皇位継承戦を影から支配する 15
    最強出涸らし皇子の暗躍帝位争い 無能を演じるSSランク皇子は皇位継承戦を影から支配する 15
    次なる暗躍は――帝国最大戦力を操り、魔剣使い討伐を成功させよ!
    タンバ (著者) / 夕薙 (イラスト)
    発売日: 2025/08/29
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 最強落第貴族の剣魔極めし暗闘譚 5
    最強落第貴族の剣魔極めし暗闘譚 5
    剣聖と大賢者、二つの能力を操り皇帝を討て――帝国侵攻開戦!
    タンバ (著者) / へりがる (イラスト)
    発売日: 2025/08/29
    角川スニーカー文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • まりも
    2013/12/05
    イラストに惹かれて購入。これは微妙だなぁISとストライクウィッチーズを混ぜた感じなだけにこれといった特徴も無いうえにバトル、ラブコメ面も微妙。独自の要素が無いし難しい用語も無いのですんなり入るといえばいいかもしれないけどすぐに忘れてしまうような薄さなんだよなぁ。ちょっとあっさりさせすぎですね。どこかで見たような内容だけだと次巻買おうとも思えません。
  • アキラ@アニメと積読本を消化したい
    2015/05/27
    ネタバレあり
    下の上。物語の展開(進行?)が早すぎて、世界観も何もかもが説明不足に感じる。《集落》墜とすの、いくら何でも早すぎるだろ。長年人類を苦しめてきた元凶なんだから、もうちょっと苦戦しなきゃ不自然ってもんだ。それに、好感度MAXな妹はともかく、主人公に色々な面で戸惑いとかが無さ過ぎて酷い。キャラクター面も、《機巧士官》達は、ちょいちょい可愛く感じるが、いかんせん絡みが少なく、掘り下げが出来ていないから魅力を引き出せていない。イラストは、可愛くて良いんじゃないでしょうか。次は終わりらしいし、手元にあるので読みます。
  • R28
    2013/12/04
    ポコさんのメカ少女の絵があまりに好みだったんで完全なイラスト買い。内容としてはISとストライクウィッチーズを混ぜた感じだったが正直ちょっといまいち。バトルもラブコメも突き抜けが足りなく、どうにも中途半端な印象。まだ一巻で仕方ない所もあるが、キャラクターの魅力も薄め。主人公も安定の無個性ぶりで、ギャルゲー主人公のような空気感。登場人物は非常に少なく情景描写も薄く、世界がかなり小さくて悪い意味でセカイ系。世界の命運がかかってるはずが、危機感等あまりなく部活動で戦争をやってる感じでどうにも箱庭感覚なのが残念。
  • まさ
    2013/12/21
    「細かいことは気にするな」との声が聞こえてきそうな設定と登場人物を絞り込んだ思い切りの良さには感心した。 (多分いるであろう)基地のスタッフがまったく描写されてないから、子供だけが戦ってるような落ち着かなさを感じた。
  • シュエパイ
    2013/12/07
    この世には、不幸を生む理不尽があって、幸いを掴める理不尽があるのだと。ずっと離れていた兄妹が再会し、一緒に暮らせるようになるまでの、紹介編にして前哨戦、という感じのおはなしでした。まだ、どんなお話にしたいのか、少しよくわからない感じかも?