巨大迷宮と学園攻略科の魔術師 2

発売日 : 2013/11/09
「難攻空洞」に挑む攻略科の生徒達!リアル学園RPGストーリー第2弾!
体内に魔神を封印していることを知られた維留は、能力の暴走を恐れる学園の魔術師たちから退学を迫られていた。学園に残るためには、魔神の能力を制御できることを示さねばならず、維留は攻略不可能とされている「難攻空洞」に巣食う40M級のモンスターを攻略することで魔神使いとしての能力を明らかにしようと決意する。
 丁度その頃、大手ギルド連合も同じ迷宮の攻略を予定していた。ギルド連合を指揮するのは「ウィザード研」のアンジェリカ・メイプルワース。彼女は維留を退学させようとしている急先鋒だった。維留たちはギルド連合より先に攻略するために、学園長からのお目付け役である結城直希と、クラスメイトの百瀬優奈をパーティーに加える。 タイムリミットは72時間。いざ迷宮攻略へ!
  • レーベル: 電撃文庫
  • 定価: 671円(本体610円+税)
  • ISBN: 9784048661072

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

電撃文庫の新刊

  • 陰キャの俺が席替えでS級美少女に囲まれたら秘密の関係が始まった。 2
    陰キャの俺が席替えでS級美少女に囲まれたら秘密の関係が始まった。 2
    美少女たちの言いなりになるのも陰キャの使命!?
    星野星野 (著者) / 黒兎 ゆう (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • ゲーム・ウィズ・スローン 無限死行
    ゲーム・ウィズ・スローン 無限死行
    逃げ場のないデスゲームと化したVRSLO。攻略に挑む少年の運命は――
    夏海公司 (著者) / SOLANI (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • この青春に、別解はない。 デルタとガンマの理学部ノート 2
    この青春に、別解はない。 デルタとガンマの理学部ノート 2
    理系部活×日常の謎、第二弾。さあ、青春のフィールドワークへ。
    逆井 卓馬 (著者) / 遠坂あさぎ (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 最強の悪役が往く~実力至上主義の一族に転生した俺は、世界最強の剣士へと至る~ 2
    最強の悪役が往く~実力至上主義の一族に転生した俺は、世界最強の剣士へと至る~ 2
    最凶の悪役、力を求めてエルフの里を蹂躙する!
    反面教師 (著者) / Genyaky (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 死なない少女の屍体は、ここに。
    死なない少女の屍体は、ここに。
    不死身の騎士団長は、なぜ殺されたのか。
    築地俊彦 (著者) / 切符 (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • サンノート
    2013/11/12
    一巻の規定枚数まで削る指示、というのは、商業的な理由だろう。不自然な詰め込み方をしていると思ったら、そんな事情があったのか。一巻が『上中』だとしたら、二巻が『下』みたいな構成で、やはり、一巻は二冊に分けるのがよかったんじゃないか。二巻は、普通の書き方をしているので、なおさらそう思った。で、その二巻。簡単に言うと、フィールド探索ウルトラマンだった(ダンジョンも少しある)。世界の謎についても言及があって、こちらも楽しみ。
  • qee
    2013/11/12
    なるほど、一巻の尺が足りない理由は、そういうことだったのか。納得がいきました。たしかに100ページ以上も削ったら、バランスはおかしくなるでしょう。その点、二巻は読みやすくなっているし、無理に詰め込んだ感じは薄いです。ただ、ちょっと尺が足りない印象は、二巻にもある。キャラが多く、やらなきゃいけないことも多い。その上、ページ数を制限されているので、もっとこのシーン読みたいのに、みたいなところもありました。僕の感覚の問題か? 面白いことは面白いです。一巻も二巻も、制限無しバージョンを読んでみたかったな~。
  • パスフィ
    2014/11/30
    読み終わり、ある感想を思い出して論破してやろうと思って来たけど、消えてるね。 でも書くね。書かないのも気持ち悪いんで。 終盤、ヤエケンが追いついてくる場面で、大剣を捨ててきたのがおかしいという感想があったんだ。 どうやってバトルしたんだよ、というツッコミだったと思う。 でも本文の描写では、大剣以外に副武器を持っているという記述があるんだよね。 つまり、流れはこうなる。汎用端末がない→大剣の重さが邪魔だから捨てる→移動速度が上がる→道中は予備の武器で戦闘→みんなで合流。
  • モーニ
    2013/11/18
    すっきりした構成と、スリムになった文章で、すいすい読めます。新キャラの登場、姉の行方や謎の提示など、気になる要素がたくさん。総じて面白かったです。
  • モアザンレス
    2014/05/12
    まじでウルトラマンだった。 ウルトラマン+探索物ってのは新しい。 一巻からそうだけど、ストーリーもベタを避けてきてるし、 他の探索物を読んできた自分にとっては、おもしろいです。 設定は一番おもしろいかも。 けっこう暗い部分があって、そういうのをいまの若い子は嫌うらしいけど、 ベタできもちのいい探索物が読みたかったら、他にいくらでもあるしね。 おとなしく他のやつ読んでろよハゲ、って話ですわ。