永劫回帰のリリィ・マテリア 1 Shadow Breaker

発売日 : 2013/09/30
己が信念を貫くため、クルセイドの幕が上がる――!!
魂や精霊など「この世に在らざるもの」を使役する技術である、召喚術。一年前に死別した幼なじみの少女・ユリノを召喚獣として蘇らせたアークは、彼女を完全な人間として蘇らせるために、召喚戦争≪サモン・クルセイド≫に身を投じる! 己が信念を貫くため、クルセイドの幕が上がる――!!
  • レーベル: MF文庫J
  • 定価: 638円(本体580円+税)
  • ISBN: 9784840154086

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

MF文庫Jの新刊

  • さよならプリンセス
    NEW
    さよならプリンセス
    大人気楽曲『さよならプリンセス』が遂に小説化!
    中西 鼎 (著者) / 羊谷あく (イラスト) / KAI (原作・監修)
    発売日: 2025/07/25
    MF文庫J
  • 姉妹傭兵
    NEW
    姉妹傭兵
    “戦場”が“日常”。『義妹生活』の三河ごーすと最新作。
    三河ごーすと (著者) / kappe (イラスト)
    発売日: 2025/07/25
    MF文庫J
  • 探偵はもう、死んでいる。 13
    NEW
    探偵はもう、死んでいる。 13
    「でもそんな世界で、私たちは手を取り合って生きている」
    二語十 (著者) / うみぼうず (イラスト)
    発売日: 2025/07/25
    MF文庫J
  • ベノム 求愛性少女症候群 5
    NEW
    ベノム 求愛性少女症候群 5
    超人気楽曲から生まれたオリジナル青春ストーリー第五弾!
    城崎 (著者) / のう (イラスト) / かいりきベア (原作・監修)
    発売日: 2025/07/25
    MF文庫J
  • ペタペタ 8
    NEW
    ペタペタ 8
    『グッバイ宣言』のChinozo原案による青春ストーリー、第8弾!
    三月みどり (著者) / アルセチカ (イラスト) / Chinozo (原作・監修)
    発売日: 2025/07/25
    MF文庫J

みんなのレビュー

  • アウル
    2013/10/02
    ユリノとイチャラブうらやまけしからんって感じでした。話の流れは読みやすく面白かったけれども戦闘シーンが今ひとつだったのと終盤が駆け足すぎかなと思う。
  • 朝夜
    2013/09/30
    ユリノさんってば超可愛いいいいぃぃッッ!!!!(シャウト失礼します)読了。 え〜と、題名は『幽霊少女は傷つかない』でよかったでしたっけ?(マテ キャラの性格や技名を読んだときの「これ、大丈夫か?」感ははんぱなかったですが面白かったです。 ギャグとシリアスとラブコメパートのバランスも良くとても読みやすかった。 ただ戦闘描写が少しわかりにくかった、技名叫んで描写投げっぱはやめてよ… 続きも多分買います
  • 1_k
    2014/01/03
    開始時点でヒロインの好感度マックスかつ既に死んでいるという珍しい設定。しかも痴女。それ以外はいつもの普通のMFだった。とはいえ、諸々の要素がヒロインを可愛く見せるために必要以上に自己主張しないように、という配慮のもとに抑制されているような気がする。これはこれで設計上の工夫ポイントなのでしょう。よく出来た質のいい凡作。
  • 光一(ライト)
    2013/12/18
    なかなか面白かったです。mf文庫にありがちな王道かと思っていましたが、所々で違いが見られました(機構少女よりですが)。ヒロインも少しmf文庫の王道とは外れていた気がします(ユリノがエロ可愛かったです)バトル描写はちょっと物足りませんでしたが二巻も買いたいと思います。
  • alleine05
    2013/11/04
    表紙の黒ストに釣られて読んでみたけど、中身はすごくテンプレだった。一時期は『IS』テンプレの作品が多い印象だったけど、この作品はどちらかというと『機巧少女』に近い感じ。まあ読者受けしやすい型を踏襲しようとするのも悪くはないと思うのだけど、大枠ではテンプレに沿いつつその中でいかに個性を出していくかが大事だろうに、ヒロインの魅力もバトル描写も特にこの作品だからこその優れた部分といったものが見当たらなくて微妙。あまり続きが読みたいとは思わないなあ。