S WHITE スニ-カ-文庫25周年記念アンソロジ-

発売日 : 2013/09/01
祝スニーカー文庫25周年!人気作品の書き下ろし短編がここに集結!
『問題児たちが異世界から来るそうですよ?』『俺の脳内選択肢が、学園ラブコメを全力で邪魔している』ほか、人気作品の書き下ろし短編が集結!谷川流の特別書き下ろし作品も収録!

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

角川スニーカー文庫の新刊

  • 機動戦士ガンダム異世界宇宙世紀 二十四歳職業OL、転生先でキシリアやってます 下(改訂版)
    機動戦士ガンダム異世界宇宙世紀 二十四歳職業OL、転生先でキシリアやってます 下(改訂版)
    舞台は宇宙へーー23歳となったOLキシリアは、最後の賭けに挑む!
    NOCO (イラスト) / 築地俊彦 (Author) / 矢立肇・富野由悠季 (原案)
    発売日: 2025/08/29
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 機動戦士ガンダム異世界宇宙世紀 二十四歳職業OL、転生先でキシリアやってます 上(改訂版)
    機動戦士ガンダム異世界宇宙世紀 二十四歳職業OL、転生先でキシリアやってます 上(改訂版)
    「ガンダム」×「悪役令嬢」。13歳のキシリアが主役のもうひとつの世界線
    NOCO (イラスト) / 築地俊彦 (Author) / 矢立肇・富野由悠季 (原案)
    発売日: 2025/08/29
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 孤高なカノジョと、彼女の部屋でシてること
    孤高なカノジョと、彼女の部屋でシてること
    それは2人だけの秘密のルーティン
    雲雀湯 (著者) / 三守 なかば (イラスト)
    発売日: 2025/08/29
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 最強出涸らし皇子の暗躍帝位争い 無能を演じるSSランク皇子は皇位継承戦を影から支配する 15
    最強出涸らし皇子の暗躍帝位争い 無能を演じるSSランク皇子は皇位継承戦を影から支配する 15
    次なる暗躍は――帝国最大戦力を操り、魔剣使い討伐を成功させよ!
    タンバ (著者) / 夕薙 (イラスト)
    発売日: 2025/08/29
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 最強落第貴族の剣魔極めし暗闘譚 5
    最強落第貴族の剣魔極めし暗闘譚 5
    剣聖と大賢者、二つの能力を操り皇帝を討て――帝国侵攻開戦!
    タンバ (著者) / へりがる (イラスト)
    発売日: 2025/08/29
    角川スニーカー文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • Yobata
    2013/08/31
    角川スニーカー文庫25周年記念アンソロジー。「問題児たちが異世界から来るそうですよ?」竜ノ湖太郎,「彼女たちのメシがマズい100の理由」高野小鹿,「大奥のサクラ」日日日,「七星降霊学園のアクマ」田口仙年堂,「俺の脳内選択肢が、学園ラブコメを全力で邪魔している」春日部タケル,「Round-Trip」谷川流の短編集。問題児狙いで購入。てか問題児しか既読なしw問題児は白夜叉の天界への送別会で白夜叉主催のギフトゲームに参加する事に。白夜叉らしいアホガキっぽいけどスケールが超絶でかい大騒ぎゲームだったw→
  • シュエパイ
    2013/09/30
    表紙の問題児たちが一番読みたくって!まさか、白夜叉様の引退記念ゲームをここで繰り広げた上、心の狭さを全開にしてくるとは(笑)メシまずの体育委員たちは…本編のヒロインに勝るとも劣らないほど酷かったな・・・これは確かに『彼女たちの』というタイトル通りな(苦笑)最後のラウンドトリップは、なんともいえない心地よく静かな空気が流れていました。
  • なめねこ
    2013/09/10
    問題児たちの話を読むためだけに購入!!白夜叉の基地外っぷりに呵呵大笑。負けたからって逆ギレとか白夜叉らしいけどw黒ウサギのシースルーのビスチェスカートの挿絵がなぜないんだ??どうしても見たいぞ!!
  • まりも
    2013/09/04
    谷川流の作品と問題児目当てで購入。 アンソロジーということでまぁこんなもんだろうといった感じでした。谷川流は少ないページながらも恋愛模様を非常に濃く書いていて流石の一言。けどハルヒの短編じゃないっていうのは残念だった。富士見ファンタジアのもそうだったけど記念のアンソロジーなんだから共通の題材で短編集を創るとかのほうが良かった気もします
  • ちゃか
    2013/11/18
    「問題児が異世界から来るそうですよ?」目当てで購入。他の作品はほとんど知らなかったものでして。 「問題児~」だけで言うなら満足度は結構あるんですが、他の作品知らないとやっぱり楽しみ切れない部分があるので微妙なところ。目的の「問題児~」は、白夜叉が下層を去る際に企画された送別会のお話。最強の階層支配者と言われるだけの力はあるんですね。十六夜より格上だった蛟劉ですら、苦戦するというか戦いにもなっていないという強大さに驚き。