るるいえとらべら-ず クトゥルフ神話TRPGリプレイ

発売日 : 2013/09/01
これが本当のSAN値ピンチ! オリジナルドラマCD付きシリーズ第5弾がついに登場!
るるいえ堂の2階に蘭弗叔父さんが残したもの。それは過去から時間を超えて訪れた、思いもよらない存在でした。蘭弗叔父さんの過去、辰巳先生の過去、そして現代によみがえった大いなるものの巫女…。これらの運命が交わったとき、大いなるものが復活してしまう。私たちの「旅」は恐ろしい陰謀に立ち向かう戦いのほんのはじまりにすぎなかったのです…。大いなる運命に導かれたさやかたちは寝台特急「カシオペア」で北海道へと向かう旅に出る。そして邪神崇拝者たちの陰謀を追うことになったさやかたちが最終的にたどり着いた場所とは!大スケールでお送りするキャンペーンリプレイ、ますますパワーを増したシリーズ第5弾ついに登場!
  • レーベル: その他単行本
  • 定価: 2750円(本体2500円+税)
  • ISBN: 9784047289512

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

その他単行本の新刊

  • アフリカン・ヴードゥー・ジュージュツ
    アフリカン・ヴードゥー・ジュージュツ
    『近畿地方のある場所について』背筋氏絶賛!
    石川博品 (著者)
    発売日: 2025/09/29
    その他単行本
    試し読みする
  • アラサーがVTuberになった話。 7
    アラサーがVTuberになった話。 7
    祝、シリーズ累計20万部突破!
    とくめい (著者) / カラスBTK (イラスト)
    発売日: 2025/09/29
    その他単行本
    試し読みする
  • 異世界転生したのでマゾ奴隷になる 2
    異世界転生したのでマゾ奴隷になる 2
    無双のマゾ騎士、本性(マゾ)を隠して艶美な大商人と 迷宮攻略!?
    成間 饅頭 (著) / 水龍敬 (画)
    発売日: 2025/09/29
    その他単行本
    試し読みする
  • 転生して霊媒師になった俺、やたらと退魔師や妖にビビられる
    転生して霊媒師になった俺、やたらと退魔師や妖にビビられる
    ちょっと霊と普通に話ができて、神様に愛されてるだけなのに!?
    暁刀魚 (著者) / tef (イラスト)
    発売日: 2025/09/29
    その他単行本
    試し読みする
  • ニンジャスレイヤー Neo-Saitama in Flames
    ニンジャスレイヤー Neo-Saitama in Flames
    ニンジャスレイヤー「フジキド・ケンジ」とソウカイヤの戦いが今再び蘇る!
    ブラッドレー・ボンド (著) / フィリップ・N・モーゼズ (著) / わらいなく (本文イラスト) / 余湖裕輝 (カバーイラスト) / 本兌有 (訳) / 杉ライカ (訳)
    発売日: 2025/09/29
    その他単行本
    試し読みする

みんなのレビュー

  • 砂糖と塩
    2014/09/06
    クトゥルフコミックの邪神伝説を読んだ勢いで積ん読消化。安定した面白さのTRPGリプレイ…なのですが、NPCがダブルヒロインっぽいところとか、一冊かけた大きなキャンペーン形式だったところとか、諸々の要素が噛み合って、シリーズ中でも特に好きなエピソードとなりました。クトゥルフ名物のSANチェック多めで、不定の狂気とか一時的な狂気が連発だった点も、印象的だった気が。むったんとか佐々原とか、普段は親しみやすいキャラなのに、奇行に走るといかにもホラーの登場人物らしくなりますなぁ…。
  • 星野流人
    2015/10/24
    日本を股にかけ(といっても、関東〜北海道間ですが……)るるいえ堂のメンバーが大いなる陰謀に挑む! 2回目のキャンペーンシナリオということで、大きな仕掛けの施されたシナリオが読めて楽しかったです。第2章では動く閉鎖空間・寝台列車を舞台にしており、わくわくしましたね。というか、どじっこ眼鏡っ娘の月森さん……。 むったんも、リアルに退場があり得てきそうな正気度になってまいりました。 ベストイラストは121頁のさやかちゃんとコガネさん。 8/10点
  • 未完AAA
    2014/06/21
    全員生還すごい!!よくあのシナリオで生き残れるなぁ!!
  • もっけ
    2014/01/25
    相変わらず背景設定や時代背景の下調べが凄いなーと感心した。だが、美術館でのシーンが納得いかなかった。人死にまで出ているのに、関係者として取り調べはおろか警察すら出てこなかったのは違和感がある(ひょっとするとリプレイには不必要なシーンなので省かれたのかもしれない)。シナリオとリプレイ内容はいつも通り非常に面白い。
  • tarosukeFz
    2013/10/18
    安定して面白いちゃんとしたリプレイ。正直に言うと、バッドエンドのリプレイも読んでみたかったなー、と。