カブキブ! 1

発売日 : 2013/08/25
あの人気作家、榎田ユウリの書き下ろし新シリーズ登場!!
歌舞伎大好きな高校生、来栖黒悟の夢は、部活で歌舞伎をすること。けれどそんな部は存在しない。そのため、先生に頼んで歌舞伎部をつくることに! まずはメンバー集めに奔走するが……。青春歌舞伎物語、開幕!

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

角川文庫 キャラクター文芸の新刊

  • 烏衣の華 3
    烏衣の華 3
    風変わりな天才巫術師の少女と許婚が謎を解く、中華退魔ファンタジー第3弾
    白川紺子 (著者) / 春野薫久 (イラスト)
    発売日: 2025/08/25
    角川文庫 キャラクター文芸
    試し読みする
  • 京都友禅あだしの染め処 梅枝の振袖とにしんそば
    京都友禅あだしの染め処 梅枝の振袖とにしんそば
    重版出来!「京都伏見のあやかし甘味帖」著者の美味しい京都ファンタジー!
    柏てん (著者) / 前田ミック (イラスト)
    発売日: 2025/08/25
    角川文庫 キャラクター文芸
    試し読みする
  • 結界師の一輪華 6
    結界師の一輪華 6
    華と朔の結婚に不穏な影が? 大ヒット和風恋愛ファンタジー、驚愕の展開!
    クレハ (著者) / ボダックス (イラスト)
    発売日: 2025/08/25
    角川文庫 キャラクター文芸
    試し読みする
  • 皇帝の調色師 昇龍を白は彩る
    皇帝の調色師 昇龍を白は彩る
    「私の運命は、私がこの手で選び取る!」 どん底皇后の挑戦が始まる!
    干野ワニ (著者) / 未早 (イラスト)
    発売日: 2025/08/25
    角川文庫 キャラクター文芸
    試し読みする
  • 皇帝の薬膳妃 玄武の離宮と囚われの后
    皇帝の薬膳妃 玄武の離宮と囚われの后
    董胡と尊武の行方は――!? 大人気王宮アジアンファンタジー第10弾!
    尾道 理子 (著者) / 名司生 (イラスト)
    発売日: 2025/08/25
    角川文庫 キャラクター文芸
    試し読みする

みんなのレビュー

  • takaC
    2017/06/24
    この終わり方は容易に予想できたはずなのに寄席の仲入り休憩中に急いで読んでて心構えしておらず不意打ちだった。続きはどれも持ってないんだよな。探しに街場へ行ってこよう。
  • masa@レビューお休み中
    2014/10/08
    高校に歌舞伎部なんてあったら入部していたかもしれないな…今なら。(笑)『カブキブ!』は部活で歌舞伎をやってしまうお話です。といっても、実際はクロが同好会を立ち上げようとするところからはじまります。まずは同好会を結成の5名を集めるために勧誘をはじめます。クロの天真爛漫かつ熱血さと、親友で一緒に部活に参加することになるトンボの冷静かつ正直すぎる二人の凸凹さ加減も面白かったりします。クロをはじめ、トンボや先生なんかもキャラが面白くて、知らない歌舞伎の世界もあっという間に読めてしまうんですよね。
  • じぇりい
    2014/09/21
    まんがのようにサクサク読了。古典芸能も何がきっかけで興味を持つようになるかわからない。こんな取っ掛かりがあってもいいじゃない?2巻に続く〜
  • greenish 🌿
    2014/09/06
    高1の来栖黒悟(クロ)は、祖父の影響で歌舞伎好き。入学早々「カブキブ」創ろう!ということで、親友・村瀬とんぼと仲間集めに奔走し・・・。斬新なカブキ部物語、開幕!  ---ほーんと面白かった!歌舞伎をこんなに熱く・可笑しく・ゆるく・清々しく・・・それでいて奥深く表現できるとは、榎田さん恐れ入りました! なんと言ってもキャラがいい。そして硬軟・剛柔織り交ぜたストーリーもいい。何より、江戸っ子気質全開、遠見先生の父さん・正蔵さんがいい! 歌舞伎は敷居が高い。そう思ってる方にぜひ読んで貰いたい一冊です。 →
  • isry 2@積本消化中
    2023/03/15
    ネタバレあり
    歌舞伎大好きの高校生・黒悟は親友のトンボとともに歌舞伎部を設立しようと仲間を集めようと演劇部のスター、イケメンバンドマン、日本舞踊の名取、梨園の御曹司に声を掛けるが、良い返事は得られず…。学生の部活の定番と言えば、スポーツ(野球やサッカー)、吹奏楽部の物語が多いが、文化系の部活というのは珍しい。みんなキャラが魅力的だし、みんなを応援したくなる。ラストの展開も次巻に向けて楽しい予感しかしない。