新フォ-チュン・クエストⅡ 2 僧侶がいっぱい!

発売日 : 2013/08/10
呪われた闇森で、いきなりのピンチ! 超強敵が相手のクエストの結末は!!
こんにちは、パステルです!
呪術師ルボノ・キォアに呪われてしまった薬草と薬レシピの町。ヨキノグッダの町長の依頼を受けて、伝説の僧侶カルカルさんを捜し当てたわたしたち。でも、カルカルさんにも町の呪いは解けないんだそうで、解呪してもらうためにルボノ本人に会いに行くことになった。
カルカルさんと、特待僧侶のペペスも加わり、万全のメンバーでルボノの屋敷の建つ闇森に足を踏み入れたんだけど、もらったマップは間違いだらけだし、足場が突然崩れてクレイが真っ逆さまに落ちていってしまって!?
呪われた森とお屋敷で大冒険! 「僧侶がいっぱい!」後編です!!
  • レーベル: 電撃文庫
  • 定価: 737円(本体670円+税)
  • ISBN: 9784048917636

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

電撃文庫の新刊

  • 孤高の電波美少女と恋で繋がったらギガ重い 2
    孤高の電波美少女と恋で繋がったらギガ重い 2
    ギガ重彼女は彼にイチャあま、ときどき嫉妬。
    神宮寺 文鷹 (著者) / MAIRO (イラストレーター)
    発売日: 2025/10/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 世界の終わりに君は花咲く
    世界の終わりに君は花咲く
    死の雨、滅びゆく街。僕は世界と彼女を天秤にかける。
    成東 志樹 (著者) / みすみ (イラスト)
    発売日: 2025/10/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 蒼剣の歪み絶ち 3 正義の最果て
    蒼剣の歪み絶ち 3 正義の最果て
    運命を絶ち切れ。自分が信じた“正義”のために。
    那西 崇那 (著者) / NOCO (イラスト)
    発売日: 2025/10/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 千早ちゃんの評判に深刻なエラー 4
    千早ちゃんの評判に深刻なエラー 4
    新界を舞台にした国家間の暗闘は最終局面へ――
    氷純 (著者) / どぅーゆー (イラスト)
    発売日: 2025/10/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • デスゲームに巻き込まれた山本さん、気ままにゲームバランスを崩壊させる 5
    デスゲームに巻き込まれた山本さん、気ままにゲームバランスを崩壊させる 5
    デスゲームエンジョイファンタジー、今回も全面改稿で登場!
    ぽち (著者) / 久賀フーナ (イラスト)
    発売日: 2025/10/10
    電撃文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • じょり
    2013/11/02
    結構手ごわそうなルボノ・キォアも大切な妹を守りたいが為の行動だったのか。それが彼女のためにはなっていなかったけど。やっぱりこの世界には本当の悪者って少ないからいいね。あの謎の商人くらいか。久々に冒険者らしい内容でわくわくしながら読んだ。カルカルさんやペペスは今後どう関わってくるのかそれも楽しみ。
  • Mai Ishibashi
    2013/08/27
    面白かったけど、今までのシリーズと比べるとあまりモンスターが出て来なかったような気がしました。そしてみんななかなかレベルアップしないですねー。話の展開によってはもう少し長くてもよかったかなぁと。気になるのはシロちゃん。何で急に大きくなれなくなっちゃったのかが気になる。次巻で明らかにされるいいな。
  • makersat
    2015/05/04
    珍しくクエストらしいクエストな上、強敵に次ぐ強敵で危険が危ないデシの巻であった。そして、そのような危機的展開を吹き飛ばすような、カルカルの腕変化(笑) 効果的な場面を挿絵にしたものだと苦笑せざるを得ない。他に特筆すべきは、ルボノ・キォアとトラップのやり取りだろう。あの態度も見た目も世紀末覇者のような男でさえ、トラップにかかると「とっつぁん」扱いだから面白い。トラップのあの度胸は、短所でもあり長所でもあり、といった感じだ(短所の例:忘れられたスープ)。FQ新章の船出を飾るに相応しい、胸躍る上下巻だった。
  • ブレーメン
    2014/08/18
    全巻に引き続きに呪われた街の依頼解決・後編。今回は冒険冒険した感じが出てました。普段はほのぼの楽しそうなパーティーだけど改めて思った事は命のやり取りしてんだよな、この子らはって事。毎回無事でなによりです。
  • がぼ
    2013/08/19
    最近のフォーチュンはきっちり探索や戦闘をしてRPGRPGしてていい感じ。マジックアイテムのおかげだけども珍しくパステルが戦闘で活躍してたのも印象的だったかも。 カルカルさんが相変わらずいいキャラしてるね! 最後ちょっと尻すぼみ気味だったのがちょっと気になるけど、次作の冒頭で挽回してくれることを期待しよっと。