身代わり伯爵の結婚行進曲 1 麗しの乙女の花園

発売日 : 2013/07/01
累計150万部の大ヒットシリーズ、ついに最終章突入!!
リゼランド宮殿に招待され、テンパりまくりのミレーユ。しかも女王は女性を口説き魅了する男装の麗人だった!! パパの隠し子疑惑が浮上し大混乱の中、水面下では国を揺るがす事件が動きはじめ!? 最終章、開幕!

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

角川ビーンズ文庫の新刊

  • 悪役令嬢、セシリア・シルビィは死にたくないので男装することにした。延長戦! 6
    悪役令嬢、セシリア・シルビィは死にたくないので男装することにした。延長戦! 6
    オスカーとギルバート、それぞれとの甘々エンディングを収録した短編集!
    秋桜ヒロロ (著者) / ダンミル (イラスト)
    発売日: 2025/08/29
    角川ビーンズ文庫
    試し読みする
  • 宮廷魔術師の婚約者 書庫にこもっていたら、国一番の天才に見初められまして!? 4
    宮廷魔術師の婚約者 書庫にこもっていたら、国一番の天才に見初められまして!? 4
    魔法陣改良の鍵は友との再会!? 元落ちこぼれ令嬢、試練と成長の第4弾!
    春乃 春海 (著者) / 擽ル (イラスト) / vient (キャラクター原案)
    発売日: 2025/08/29
    角川ビーンズ文庫
    試し読みする
  • 蜂蜜令嬢の契約結婚 雇われ妻に甘い恋は不要です!?
    蜂蜜令嬢の契約結婚 雇われ妻に甘い恋は不要です!?
    田舎男爵令嬢VS極寒対応の公爵! 契約から始まる蜂蜜みたいに甘い恋!?
    佳南 (著者) / 三月 リヒト (イラスト)
    発売日: 2025/08/29
    角川ビーンズ文庫
    試し読みする
  • 完璧王子が全力で口説いてきます ※呪いによる求愛はご遠慮ください
    完璧王子が全力で口説いてきます ※呪いによる求愛はご遠慮ください
    恋は呪いも奇跡も起こす!? 完璧王子と下っ端魔法使いの初恋ファンタジー
    しきみ彰 (著者) / 漣 ミサ (イラスト)
    発売日: 2025/08/01
    角川ビーンズ文庫
    試し読みする
  • 戦利品令嬢シェリルは自分を殺す夫を籠絡したい
    戦利品令嬢シェリルは自分を殺す夫を籠絡したい
    嫁いだ敵国で死ぬ運命を回避するため――夫をメロメロにします!
    秋桜ヒロロ (著者) / RikKa (イラスト)
    発売日: 2025/08/01
    角川ビーンズ文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • のほほん@灯れ松明の火
    2013/08/21
    また、えらくキラキラした人が登場したり、(あのミレーユ・パパに限って あり得ないと思うのですが…)ミレーユの自称・弟が現れたりで、またまた一悶着ありそうです。ミレーユとリヒャルトが仲良さげに楽しそうにしてくれてたら、それでもう十分なのですが、最終章突入ってことですし、なんだか大雑把にしか今までの話を覚えていない様なので、おさらいの意味で最初から読み返す必要がありそうです…。王道中の王道の大団円を期待しています!
  • ダージリン
    2013/08/16
    リゼランドの女王陛下の男装が麗し過ぎるのと、リヒャルトの寝起き騒動に笑いました~。書下ろし短編が前巻との間の話なので、なんか得した感じがします(笑)。
  • kiss♡ゆん
    2014/07/13
    ネタバレあり
    まさかリゼランド女王陛下があの人だったとは…(・o・) 驚いた。女王陛下男前だわ~やっぱり* リヒャルトの寝起きはここまでひどかったんだね~(/ω\) それに驚きつつも枕になろうとしてるミレーユ可愛い♡ 二人のいちゃいちゃはもうたまりませんね(//∇//) まさかの隠し子発覚! どうなるんだろう。フィデリィオもどうするのかな? 書き下ろしの短編は全巻の補足みたいな感じで良かった♥ 次巻も楽しみ(*^^*)
  • 絳楸蘭
    2014/07/29
    ヅカファンには身に覚えのある描写が!!(笑) 残っていた謎の部分が動き出した。って父上にそんな甲斐性があるはずない!って言いたいけど…。含んだ物言いをする人がたくさんで疲れる〜。
  • はなりん
    2013/07/31
    リゼランド編。女王陛下とその夫もとてもいいキャラでした^^。リヒャルトとミレーユもついに同じベッドで寝るように・・・といっても何もないけど(笑)。ちょっとずつ恋人らしいことをしようと努力するミレーユがかわいい。フィデリオは、相変わらずグレーなままで、この展開だったら裏切ってそうで、意外と大丈夫かも・・・と期待かなぁ。短編の1つ目、アルテマリスの人たちとの別れは、好きだな。やっぱり、アルテマリスの人達とのやりとりは、初期の頃の楽しい雰囲気があって和む。