ここから脱出たければ恋しあえっ 4

発売日 : 2013/05/01
今度はエスケープ・フロム女子校!?うらやま死刑な密室恋愛劇、佳境へ!!
悠真と少女たちを拉致った名無しさんの正体も判明し、平和な日常が戻った……と思ったらまた閉じ込められた!?密室となった女子校をさまよう悠真の前に、あの日以来行方不明だった人物が驚愕の真実を携えて現れる!

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

角川スニーカー文庫の新刊

  • クズレス・オブリージュ 18禁ゲー世界のクズ悪役に転生してしまった俺は、原作知識の力でどうしてもモブ人生をつかみ取りたい 4
    クズレス・オブリージュ 18禁ゲー世界のクズ悪役に転生してしまった俺は、原作知識の力でどうしてもモブ人生をつかみ取りたい 4
    クズVSクズ勃発!? ヒロイン争奪イベントで格の違いを見せつけろ!
    アバタロー (著者) / kodamazon (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • クラスの姫は私のわんこ
    クラスの姫は私のわんこ
    「私のご主人様になってよ」世話好きな地味子がトップ女子のご主人様に!?
    犬甘 あんず (著者) / 桜木蓮 (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました 15
    真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました 15
    スローライフはどこまでも――
    ざっぽん (著者) / やすも (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 【新装版】自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う4
    【新装版】自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う4
    TVアニメ好評御礼!「俺自販機」シリーズ続編、待望の第4巻!
    昼熊 (著者) / 憂姫 はぐれ (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 女装の麗人は、かく生きたり 2
    女装の麗人は、かく生きたり 2
    相見えるは精霊の頂点《竜》 最弱の人間の力で今宿敵を討て!
    ショーン田中 (著者) / 夕子 (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • 晦夢
    2014/09/09
    完結。平凡な日常に戻ったと思っていた悠真は再び名無しさんによって閉じ込められることに。そこには愛依と愛依と同じ学校の女の子がいて。最後衝撃の事実。大団円でよかった。このシリーズ通して言えることは、女の子たちは可愛い。が結構特殊な嗜好というかプレイというかが多い。ただ最終巻に1巻から出てるキャラの活躍が少なかったのは残念。
  • Hail2U
    2015/06/22
    三巻が見つからないので先に最後を。なんていうか、シリアスを含ませていてもやっぱりいつもの竹井10日でした。ものすごく重いことをつきつけられても「ふーん。そんなことよりイチャイチャしようぜ!」的な流れを最後まで貫いています。クローン云々については、ぶっちゃけアレしか修める手段はないと思う。ダンガンロンパな雰囲気でコロシアイじゃなくてコイシアイをしなくちゃいけない理由を作るのって大変だと思う。7/10点 お疲れ様でした。がをられとか他の連載、頑張ってください。
  • 牧神の午後
    2014/05/09
    ネタバレあり
    まぁ、竹井さんのシリアスエンドはとってつけた感が半端なくなるのが仕様ですしね、と思いきり上から目線で。すべての真相として92年前の出来事を持ってきてその真相を主人公達に暴露、さらにそれを止揚させる、そのキーワードが恋愛、というアイデアはよいと思うのですが、何でだろう・・・この蛇足感は。設定を複雑にしようとして振り回される、というのが一番ぴったり来るかなぁ。もちろん、下品さを含めたギャグはいつも通りで読んでる間は、本当に愉しいんですけど。
  • 彼方
    2017/08/23
    完結。かつての名無し、愛衣と共に再び学校に閉じ込められた悠真、脱出の果てに待つ全ての真相とは…真・解決編的な最終巻。愛衣とのコンビや便利で多めな椛の出番に笑いつつもまさかこんなオチとは…めちゃくちゃ急展開だと思ったものの細かい布石だったりハッピーエンドな登場人物を見ていると良かったなぁ、面白かったという感想になりましたね。麻の絵のファン設定とかで年代やどこまで知ってたのとかは気になりますが綺麗に終わったからまあいいや…人は皆、何かに閉じ込められている~のシリーズを象徴する文で締められるラストが素敵でした。
  • アツシ@疾風(仮)
    2013/05/04
    完結。作者はどんだけ尿が好きなのか。そんなに好きなら尿にまみれて死ねばいい(褒めてます)。文句なしに面白かった。真相は衝撃的だったけど,何はともあれハッピーエンドで良かった。個人的には竹井先生のどの作品よりもこの作品が好きです。次回作にも期待。