螺旋のエンペロイダ- Spin1.

発売日 : 2013/04/10
それは世界の未来も過去も、希望も絶望も、そのすべてを制覇する者の名――
私は自分がそこまで凄い存在だとは思ってなかった。ほんのちょっと常人とは違う特殊な能力があるってだけで。仲間たち皆で競いあって才能を磨いていこうって。でも、あいつだけは違うのかも。控えめな癖に、妙に強気で頑固で根拠不明な奇妙な男子、才牙虚宇介だけは……。
 世界からすこしだけ逸脱した少年少女たちが集うNPスクール。統和機構の監視下のもと自らの置かれた危険な立場を知らずに無邪気な遊戯を続ける彼らに紛れ込む謎――エンペロイダー。それは虚空の王にして螺旋の支配者。世界の未来も過去も、希望も絶望も、勝利も敗北も、すべてを制覇するという存在が影を落とすとき、子供たちに迫るのは輝ける将来か、崩壊の足音か……。
  • レーベル: 電撃文庫
  • 定価: 627円(本体570円+税)
  • ISBN: 9784048914147

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

電撃文庫の新刊

  • アクセル・ワールド 28 夜の女神
    アクセル・ワールド 28 夜の女神
    クロウの次なる戦場は、夜の女神ニュクスの居城、代々木公園地下大迷宮!
    川原礫 (著者) / HIMA (イラスト)
    発売日: 2025/08/08
    電撃文庫
    試し読みする
  • 悪役ムーブで青春リスタート! 悲劇のヒロインを金と権力で救い出す
    悪役ムーブで青春リスタート! 悲劇のヒロインを金と権力で救い出す
    二周目の青春でも悪役。だけど今度は君を守るために!
    左リュウ (著者) / ふじ子 (イラスト)
    発売日: 2025/08/08
    電撃文庫
    試し読みする
  • あの夏に捧ぐ逢いことば
    あの夏に捧ぐ逢いことば
    『星が果てても君は鳴れ』著者が紡ぐ、ひと夏の逃避行。
    長山 久竜 (著者) / jizell (イラスト)
    発売日: 2025/08/08
    電撃文庫
    試し読みする
  • あのとき育てていただいた黒猫です。
    あのとき育てていただいた黒猫です。
    「癒やし」と「つながり」を求めるすべての人へ――
    蒼井 祐人 (著者) / きみしま青 (イラスト)
    発売日: 2025/08/08
    電撃文庫
    試し読みする
  • 今さらですが、幼なじみを好きになってしまいました 1
    今さらですが、幼なじみを好きになってしまいました 1
    最も近くて最も遠い、周回遅れの恋を始めます。
    丸戸史明 (著者) / よむ (イラスト)
    発売日: 2025/08/08
    電撃文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • 眠る山猫屋
    2017/01/13
    統和機構の存在、ブギーポップ初期から鑑みるとずいぶん矮小化したものだ。寺月恭一郎が謎に満ちたまま殺され、彼の遺産が本編に関わったのも遠い昔。まさか彼の私生児が現れるとは。しかも波紋使いとは(苦笑)その波紋使い・才牙くんのキャラクターも少しずつ明らかになってきたところで次巻へ。あんまり全てのシリーズを一括しようとか、無茶しないで欲しいのだが。
  • 水無月冬弥
    2014/08/08
    上遠野浩平先生の #ラノベ 新シリーズ。繋がっているのがブギーポップだけじゃないので、理解が難しい。内容も哲学っぽくて難しいけど、面白いんだよねー、才牙兄妹はいったいどんな謎を含んでいるのだろう?
  • アイゼナハ@灯れ松明の火
    2013/04/11
    エンペロイダー…それは,カーメンとはまた違うものか?妄言はさておき,またも拡がるサイドストーリー・ワールド。統和機構が運営するNPLSのタマゴたちが集う学習塾という設定,飛び交う特殊能力の数々に眩暈を起こしそうになりますが,ここから何が産み出されるものか見届けていかなければ。そして…願わくば本編にうまく絡む方向で進んでくれますように。
  • 神太郎
    2022/04/14
    実は買っておきながらなかなか読まなかったが、ようやく手を伸ばしました。スピンオフ系統は統和機構の内部事情絡みが多いのですが今作もご多分に漏れず。ただ、主人公の名前ってもしかしてあれから来てる?とか枢機王の名前が出てくる、エンペロイド硬貨って酸素は〜ぶりじゃーん!と気付けば「あああ…」って頭がパンク気味(笑)。上遠野作品のクロスオーバーっぷりには毎回頭が下がる。作風もいつものようでありつつ、バトルに重きをおいたこの時期のラノベテイストを少しおり混ぜてる気もして、あっさりと読めた。
  • 金目
    2013/05/30
    プロローグで遂に最強さんの話か!と思ったけど、そんなことはなかったぜ!色々と思わせぶりな名称がほとばしってますが、誰が支配するのか支配するのって何かって話ですかね。当事者が一番問題に無縁ってのも酷い話だけど、考えてみれば某黒帽子もそんな感じだっけ。そらちゃんが実はただのブラコンだったら萌える。しかし、時系列がよーわからん。真剣角娘が魔女戦争のラストで凪に会った後なのか、前なのか。でも、パールがモンズ連れてないし、もうアクシズは代わった後かね。ところでカラーページのセンスが格段に悪くなったのはどゆこと?