シリーズ作品
一覧で見る
電撃文庫の新刊
みんなのレビュー
-
神太郎2016/05/2921まさかの続編。しかも今回はモニターということで前回よりも危険度マシマシでは?今回も読者参加型ではあるのですが、正直言ってメリットデメリットをすごく感じます。前作のアンケートよりかは楽しく読めたかな。「不条理」をテーマにしたもののこれ以上は流石に続けるのは難しいとは思うけど、続編出るんだろうか??
-
わたー18まさかの「簡単な」シリーズ2作目。1作目とはテイストの異なる読者参加型作品。ギミックとしてはこちらのほうが「参加している」感が強くて好みだったかな。また、各話が短編レベルになっていたのも、物語に入り込みやすくてよかったかなと。
-
Yobata2014/10/1315「アトラクション」という命を賭けたギャンブルゲームのモニターに選ばれた東川は数本の「アトラクション」を見終わった後、自身も「アトラクション」に巻き込まれることに…。簡単な,Absurdな短編集合作品第二弾。前作は不条理の中にもラブコメがあって控えめだったけど、今回は勝てば大金,負ければ死のカイジ的なギャンブルで不条理もえげつなさ極まってたなwモニターでは話としては亡骸島戦闘が面白かったかな?ホームランも笑えたなwかくれんぼや蘇生は自業自得だったし記憶ゲームはなんかありきたりだったなwそして本題の東川達の→
-
sskitto05042015/03/1613なんだかネタを一気に出しましたといった作品で面白かったです。かなり理不尽なゲームが多かったけどなかなか全部が面白かった。前作を読んだことがないので是非読んで見たい。
-
烟々羅2015/06/2510あぁ、そういう話だったんだ。 商品としてのラノベという枠を無視して、鎌池氏の趣味に走った二冊なのだと思う。少なくとも私の趣味ではある。完成度は別として
powered by
レビューをもっと見る