六蓮国物語 地下宮の太子

発売日 : 2013/03/01
憧れの人の正体が判明し大暴走!! 大人気シリーズ、急展開の第4弾!!
絶世の美女なのに残念なほど仕事バカな結蓮は、憧れの恩人が偽装婚約を交わしている上官・季隆だと知る!! 挙動不審の結蓮に二人の関係はギクシャク。そんな最中、結蓮は太子舎人の職を解かれてしまい――!?

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

角川ビーンズ文庫の新刊

  • 初夜のベッドに花を撒く係(メイド)、魔族の偽装花嫁になる 1年のはずが100年契約でした
    初夜のベッドに花を撒く係(メイド)、魔族の偽装花嫁になる 1年のはずが100年契約でした
    これって本当に偽装ですか!? 一途で甘くて重いニセ偽装結婚ラブコメ!
    棚本いこま (著者) / むいこ (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川ビーンズ文庫
    試し読みする
  • 「死んでみろ」と言われたので死にました。 5
    「死んでみろ」と言われたので死にました。 5
    最愛の人の呪いを解いて、未来へ――逆行令嬢の死に戻りロマンス、完結巻!
    江東 しろ (著者) / 蘭 らむ (イラスト) / whimhalooo (キャラクター原案)
    発売日: 2025/07/01
    角川ビーンズ文庫
    試し読みする
  • 人見知り乙女と鬼の婚約者 期間限定婚約のはずが、永遠の愛を誓われました!?
    人見知り乙女と鬼の婚約者 期間限定婚約のはずが、永遠の愛を誓われました!?
    期間限定婚約者は鬼族の当主!? 妖に愛される少女と鬼の溺愛!
    一ノ瀬 亜子 (著者) / 憂 (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川ビーンズ文庫
    試し読みする
  • 生贄として捨てられたので、辺境伯家に自分を売ります いつの間にか聖女と呼ばれ、溺愛されていました 3
    生贄として捨てられたので、辺境伯家に自分を売ります いつの間にか聖女と呼ばれ、溺愛されていました 3
    私は自分で決める――生き方も、居場所も、隣にいてほしい「好きな人」も!
    shiryu (著者) / RAHWIA (イラスト)
    発売日: 2025/05/30
    角川ビーンズ文庫
    試し読みする
  • わたくしのことが大嫌いな義弟が護衛騎士になりました 実は溺愛されていたって本当なの!? 5
    わたくしのことが大嫌いな義弟が護衛騎士になりました 実は溺愛されていたって本当なの!? 5
    内乱発生――無事に帰国できるのか!? 元義姉弟の溺愛第5弾!
    夕日 (著者) / 眠介 (イラスト)
    発売日: 2025/05/30
    角川ビーンズ文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • 合縁奇縁
    2020/01/20
    ネタバレあり
    絶世の美女なのに残念なほど仕事バカの結蓮は、憧れの恩人が偽装婚約を交わしている上官・季隆だと、気づいてしまう。今までの愚行の数々を思い返し挙動不審になる結蓮と、自分の正体に幻滅されてしまったのだと思い込む季隆。二人の関係は噛み合わずギクシャクする。そんな最中、結蓮は太子舎人の職を解かれてしまい。中華ファンタジー急展開の第4弾。結蓮の行動が楽しすぎる。今までの愚行の数々を思い返したら恥ずかしくなるよね。知らなかったのは結蓮だけ。『図書館戦争』の二人に似てるなって思いました。今回からは、
  • あっか
    2020/10/30
    シリーズ第4弾。何だかあっという間に読了してしまいました!前回とうとう正体がバレた季隆と、混乱の極みに陥った結蓮。笑 ちょっとじれったい始まりとすれ違いに半分くらいまでゲラゲラ笑いながら読み進めていたのです、が、最後は前半の雰囲気とは一変…もう話がめちゃくちゃ壮大になってる!とんでもない運命が結蓮を襲います。結蓮は自分の気持ちの変化に気付き始めた模様。かなり気になるところで終わったので、早く次巻を読み進めます!うーん、ボスキャラはあの人なのかなあ。#ニコカド2020
  • 扉のこちら側
    2014/07/01
    初読。2014年473冊め。朝廷ものの雰囲気がどんどん弱くなっている気がする。主人公の性格にあまり親しみを感じられないのは変わらず。
  • ダージリン
    2013/03/02
    本の半分近くまで、御使い様の正体を知った結蓮の暴走でした。おかしくて「誰か止めてあげて~」と思ってたら、後半はちょっと只事じゃない展開に。暴走してた方が良かったよ、切ないわ。
  • ひぬ
    2022/03/29
    ネタバレあり
    【読み放題】ついに翠玉の御使いが季隆だと知ってしまった結蓮。今までの行動を思い出し、色々な意味で暴走してしまう彼女と季隆の関係はギクシャクしてしまいます。そんな中、結蓮は太子舎人の護衛としての任を解かれてしまい…太子の影が何かと薄かったので彼が登場したのは嬉しかったですが、彼も不器用です。やはり結蓮を思っての解雇でしたが、時既に遅し。割と展開が早く進み、中盤から暗雲が立ち込み始め、いよいよ物語が核心に迫っていきそうです。