双頭のサ-ペント ソ-ド・ワ-ルド2.0リプレイ

発売日 : 2013/01/25
神話よりも古き時代より復活した、最兇モンスターに挑め!!
5人の英雄がある……総員15レベル。SW2.0史上最強を誇るPCたちが、神より古き暴虐の獣“イグニスの輪環”討伐のため、いま立ち上がる! GM清松みゆきがお届けする、限界突破のオーバードライブセッショ

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

ドラゴンブックの新刊

  • 異世界学園ガイド きみならどうする!?魔法の学び舎
    異世界学園ガイド きみならどうする!?魔法の学び舎
    異世界の学園生活を快適に過ごすためのガイドブック!
    北沢慶 (著) / グループSNE (著) / 今野隼史 (イラスト)
    発売日: 2025/01/18
    ドラゴンブック
    試し読みする
  • ダブルクロス The 3rd Edition データ&ルールブック アンチェインアームズ
    ダブルクロス The 3rd Edition データ&ルールブック アンチェインアームズ
    世界はいまだ変貌している――「ダブルクロス」世界を大幅アップデート!
    矢野俊策/F.E.A.R. (著者) / しのとうこ (イラスト)
    発売日: 2024/12/20
    ドラゴンブック
    試し読みする
  • 異端者たちの蛮歌 ソード・ワールド2.5リプレイバルバロス
    異端者たちの蛮歌 ソード・ワールド2.5リプレイバルバロス
    SW2.5の新たな冒険! 力こそ全ての蛮族社会で生き抜き、成り上がれ!
    ベーテ・有理・黒崎 (著) / グループSNE (著) / ペペロン (イラスト)
    発売日: 2024/05/17
    ドラゴンブック
    試し読みする
  • アイテムアーカイブ ダブルクロス The 3rd Editionデータ集
    アイテムアーカイブ ダブルクロス The 3rd Editionデータ集
    『ダブルクロス The 3rd Edition』のお役立ちデータ集!
    矢野俊策/F.E.A.R. (著者) / しのとうこ (イラスト)
    発売日: 2023/07/20
    ドラゴンブック
    試し読みする
  • 黄昏の探求 ダブルクロス The 3rd Editionクロウリングケイオスリプレイ
    黄昏の探求 ダブルクロス The 3rd Editionクロウリングケイオスリプレイ
    真実……それは外なる神々の罠!
    小太刀右京 (著者) / F.E.A.R. (著者) / すがのたすく (イラスト)
    発売日: 2023/07/20
    ドラゴンブック
    試し読みする

みんなのレビュー

  • 瀧ながれ
    2014/06/08
    リプレイ。大昔に読んだTRPGのQ&Aで、「どんなに強いモンスターでも、HPを決めてしまうと、いつかは倒される(だからこのゲームでは、ドラゴンの能力値は決めていない)」という文章があって、…それを思い出します、このシリーズ。クライマックスの流れ弾で酷い目にあったルーフェリアは、ちゃんと直ったんでしょうか(苦笑)。
  • にゃんころ
    2013/02/11
    まさか出るとは思わなかった高レベルリプレイの続編。新スキルや流派も加わって更に謎な状態に(笑) ショートシナリオというのも合わせ、ここまで高レベルになるとシナリオがどうこうという状況ではないですが、他リプレイのネタが出てきたりSW2.0シリーズ物として十分楽しめます。ただ、世界規模のシナリオなのに結構グダグダなのが良いのか悪いのか悩ましいですが(笑) このシナリオのエピソードが、他のリプレイに影響出たりするのかな(^^;
  • 刻猫
    2013/04/26
    突き抜けっぷりが気持ちいいくらい。世界レベルの災厄が、今回の標的。英雄って凄いね、こんなのGMなんかできない。小ネタも充実してて、ニヤリとさせてくれる。
  • 水無月冬弥
    2013/01/27
    #trpg 高レベルすぎて何やっているんだがよくわからないけど、フレーバーじゃなくデータ的に最強ってのは実感があっていいかもね。しかし、ランダムでルーフェリアばっかりいくとは、さすがダイス神はわかってらっしゃる
  • ふらい
    2019/04/06
    ネタバレあり
    超高レベルキャラクターによるパワープレイセッション第二段。データ的な事はよくわからんが頭おかしい事になってるのはわかったぞ! いやホント、最終戦では複雑すぎて処理ミスも多発してるし大変なんだな・・・。途中のリドルがプレイヤーにピンと来ずGMが意気消沈したエピソード、あんまりな怪奇生物になったPCに対して「誰がイラスト書いてるのかわかってんのか!」発言があったエピソードが好き。末弥純のイラストで実際に書いてほしかったなぁ