勇者リンの伝説 Lv.1 この夏休みの宿題が終わったら、俺も、勇者になるんだ。

発売日 : 2013/01/25
審査員(ギャグ)絶賛! 第24回ファンタジア大賞金賞受賞作!
これは、伝記士課程に振り分けられた活字アレルギーの少年・カイと、勇者課程の落ちこぼれリンが『夏休みの友』を片手に繰り広げる“宿題”という名の愛と涙の冒険の日々を綴った伝説の記録である――!

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

ファンタジア文庫の新刊

  • 異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する~レベルアップは人生を変えた~ 19
    異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する~レベルアップは人生を変えた~ 19
    最凶の大災禍を葬り去った少年――次は実家の問題を解決する(切実)。
    美紅 (著者) / 桑島黎音 (イラスト)
    発売日: 2025/10/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • 志乃と恋 Future 2
    志乃と恋 Future 2
    SNSで話題のあの百合ップルの未来を描く、ノベライズ第2弾!
    日日 綴郎 (著者) / 千種みのり (イラスト・原作)
    発売日: 2025/10/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • ジュニアハイスクールD×D 3 音楽祭のアースガルズ
    ジュニアハイスクールD×D 3 音楽祭のアースガルズ
    ヴァルキリーの聖地でバンド結成!? そして、ついにあの人が!
    東雲立風 (著者) / みやま零 (イラスト) / 石踏一榮 (原案・監修)
    発売日: 2025/10/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • 先生・・・・・・キスは授業の範囲外です
    先生・・・・・・キスは授業の範囲外です
    真面目で人気の新任外国人先生は……俺にだけチョロ可愛すぎ!?
    阪田 咲話 (著者) / 鬼猫 (イラスト)
    発売日: 2025/10/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • その『ざまぁ』請け負います 不遇ヒロインを救う陰の退職代行
    その『ざまぁ』請け負います 不遇ヒロインを救う陰の退職代行
    クズ冒険者、悪徳商会、私欲な教団……全ての悪意をブッ潰す!
    初美陽一 (著者) / ギザン (イラスト)
    発売日: 2025/10/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • 王蠱
    2013/03/26
    アホの子ヒロインとカオスにも程があるパーティーメンバーたちによる最高に騒がしくて楽しい冒険譚。キャラ自体の魅力も掛け合いの楽しさもかなりのレベルで、とにかく素直に「面白い!」と絶賛できる。ここまで笑いの空気を作りながらもしっかりとカッコいい見せ場もあって、王道ファンタジーの皮をかぶったギャグ・・・の皮をかぶったなにかもっと熱いものを確かに感じられた。ジルとニーナの腹筋破壊力は化け物かww
  • Yobata
    2013/01/28
    成績優秀で技能も抜群の勇者希望だったカイは、幼馴染で能天気なリンでさえ勇者になったのに、自分に1番向いてない伝記士になってしまう。その夏休みの課題に苦戦していると、リンの夏休みの宿題も手伝わされてしまう。そしてニートのジルと可愛い子好きの召喚士・花屋の娘ニーナを仲間にして冒険に出るハイテンションギャグ作品。最初から最後までハイテンションだったwゲーム世界に実際の世界の常識に当てはめたら…ていう話。ニーナの召喚術が面白かったwこれがいい味出してるwクロトの描写がもっとあってよかったw
  • shin
    2013/02/23
    冒険者を育てる学園で、勇者を目指すカイは伝記士に選ばれてしまう。お気楽な幼馴染のリンが予想外に勇者過程に選ばれ、互いの夏休みの宿題を終わらせるため冒険に出るお話。会話が楽しくファンタジーの中で所々にじみ出る現代っぽさにクスリと笑わされました。有名RPGの常識を逆手に取ったネタは知っていればじわじわ来る面白さかなと。笑えるだけと油断してるとリンの世界の半分くれないんだね のセリフ辺りでゾクッとさせられました。例え回り道でも悪い事ばかりじゃなくて、他にはないオンリーワンの伝記が見られるのが楽しみなお話でした。
  • 524
    2013/01/23
    ☆8.5 【おバカな勇者御一行】勇者になれなかった主人公と天然な女勇者のファンタジーコメディ。幼馴染二人の掛け合いが非常に愉快で、パーティに参入してきた二人もいいスパイスになっている。他の方の感想にもあるように、「生徒会の一存(☆10+)」を思い浮かべるノリのいいコメディだった。絵師のkaroryさんもGJとしかいいようがない。【お気に入りキャラ:リン】
  • ダクヲス。
    2013/10/04
    読了、楽しめた。よくある勇者系の話かと思ったら、バカコメディ重視でほぼシリアス皆無状態でした。物語も夏休みの課題というひとつの流れに沿っていて読みやすかったしキャラの個性が際立ちすぎてファンタジー性を疑うほどに(笑)何はともあれなんか面白いので2巻も引き続き読んでいきます。