大奥のサクラ 現代大奥女学院まるよんっ!

発売日 : 2012/11/01
大奥女学院VS黒船VS新撰組――三つ巴の戦国時代到来!!
蛍の計らいで豊臣秀影とラブラブな逢瀬していたさくらだが、大奥の生徒2人が惨殺された事件を解決せよとの命が下る。原因を探るため城下町へ向かったさくらのもとに、腐肉食堂の“鴉”として秀影が現れて――!?

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

角川スニーカー文庫の新刊

  • クズレス・オブリージュ 18禁ゲー世界のクズ悪役に転生してしまった俺は、原作知識の力でどうしてもモブ人生をつかみ取りたい 4
    クズレス・オブリージュ 18禁ゲー世界のクズ悪役に転生してしまった俺は、原作知識の力でどうしてもモブ人生をつかみ取りたい 4
    クズVSクズ勃発!? ヒロイン争奪イベントで格の違いを見せつけろ!
    アバタロー (著者) / kodamazon (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • クラスの姫は私のわんこ
    クラスの姫は私のわんこ
    「私のご主人様になってよ」世話好きな地味子がトップ女子のご主人様に!?
    犬甘 あんず (著者) / 桜木蓮 (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました 15
    真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました 15
    スローライフはどこまでも――
    ざっぽん (著者) / やすも (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 【新装版】自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う4
    【新装版】自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う4
    TVアニメ好評御礼!「俺自販機」シリーズ続編、待望の第4巻!
    昼熊 (著者) / 憂姫 はぐれ (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 女装の麗人は、かく生きたり 2
    女装の麗人は、かく生きたり 2
    相見えるは精霊の頂点《竜》 最弱の人間の力で今宿敵を討て!
    ショーン田中 (著者) / 夕子 (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • Yobata
    2013/10/06
    蛍の計らいで秀影と逢瀬していたさくらの前に序列二位,刑罰執行人の鎌切が現れる。そんな中城下町で大奥の生徒が惨殺される事件が起こる。その調査の為さくらと秀影が城下町へ行くが、そこは刀狩りで廃止されているはずの武器が蔓延り倒幕が広がり始めていた。しかもその裏にはかつて秀影が所属していたハゲタカが絡んでいるらしく…。さらにそんな中で新撰組の吸血姫の誘拐事件が発生する…。鎌切ちゃん、幼女でにゃんにゃん可愛いじゃないwお兄ちゃん将軍っ~が素晴らしき幼女wしかし実際は不遇な産まれによって正義の為に人を容赦なく殺せる→
  • KUWAGATA
    2013/02/13
    思ったよりエグくなくて安心した。私の予想では、三人ばかり絶命するんじゃないかとビクビクしていました。しかし、どんなにピンピンしていても、次頁ではあっさり死にかねないのがこの小説なので、読み切るまでにはものすごいエネルギーが必要でした。この物語には、突き詰めると、誰ひとりとして死んでいいキャラがいないので、この先、三つ巴の争いがどういう進展を見せても、軽く心が折れる展開が待ってるのかと思うと、今から鬱(笑) とりあえず吸血姫がデレましたw ラブコメ展開に私的活路を見出して、この先を見守ろうと思います。
  • 2匹のニャンコ世話担当
    2015/09/06
    表紙の『鎌切』がとんでもなく強く、さくら『百手姫』が大苦戦どころかズタボロ以上のダメージをこらえて『鎌切』の心をへし折った。しかし思考を放棄してるのは予想以上に面倒なんですね。序盤からさくらが大奥序列2名の殺害事件の捜査から、秀影との“デート”はホッとさせてはくれたが、「新撰組」と『吸血姫』が絡んできてからは怒涛の展開でした。秀影は顔を晒せないとはいっても深慮が足りてないせいで、街中や池田屋で危険に接しすぎだ。「黒船」などの策略から民衆を巻き込んで混沌として、世も末の様相か。『モモ』が不穏ですね。
  • シュエパイ
    2012/11/12
    誰かに頼りすがることでしか生きていけなさそうな、心の平衡を保てなさそうな、蟷螂の慟哭に、今までで一番の共感を覚えましたよ。(イラッ☆は別枠で) 再び蘇るかのような冥途鳥さんの暗躍と、黒船勢の日本蹂躙に、どーやって立ち向かっていくのやらなぁ
  • ころん
    2012/11/17
    城下町で大奥の生徒が殺される事件が起こる。さくらは序列一位『蠅王』に命じられ調査を始めるが、秀影も『鴉』として同行することになる。序列二位『鎌切』が初登場。その順位に恥じない強さを持ちながらも、子供らしい純粋さと残酷さを持つこの作品らしいキャラだなぁと。血だけでなく手や足も飛び交う安定のグロさエグさ。でも秀影の出番が多かった分ラブコメ成分も多くて、ちぐはぐなんだけどこの混沌とした雰囲気がこの作品の持ち味なんだろうな。黒姫とかモモとか、どこでどう絡んでくるのかわからないキャラがたくさんで、続きが楽しみ。