バカとテストと召喚獣 10.5

発売日 : 2012/10/11
25歳の明久? 大人になったみんなの姿とは!?
25歳の明久? 大人になったみんなの姿とは!?
  • レーベル: ファミ通文庫
  • 定価: 770円(本体700円+税)
  • ISBN: 9784047283510

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

ファミ通文庫の新刊

  • 重いタバコを吸ってる不健康そうな年上美人とドロドロの関係になっていた話
    重いタバコを吸ってる不健康そうな年上美人とドロドロの関係になっていた話
    ただ、堕ちていく日々
    友橋かめつ (著者) / 椎名 くろ (イラスト)
    発売日: 2025/06/30
    ファミ通文庫
    試し読みする
  • 恋人になったらしたいこと全部するビジネスカップル
    恋人になったらしたいこと全部するビジネスカップル
    初恋の少女と始めるビジネスカップルチャンネル、配信スタート!
    二丸 修一 (著者) / たん旦 (イラスト)
    発売日: 2025/06/30
    ファミ通文庫
    試し読みする
  • 現代陰陽師は転生リードで無双する 伍
    現代陰陽師は転生リードで無双する 伍
    地縛霊を式神化?
    爪隠し (著者) / 成瀬ちさと (イラスト)
    発売日: 2025/05/30
    ファミ通文庫
    試し読みする
  • 追放系の悪役パーティのリーダーに転生したので、ざまぁされる前に自分を追放しました。 スキルを奪う『スティール』って悪役過ぎるけど強すぎる
    追放系の悪役パーティのリーダーに転生したので、ざまぁされる前に自分を追放しました。 スキルを奪う『スティール』って悪役過ぎるけど強すぎる
    「俺追放!」から始まる新たな英雄譚!
    荒井竜馬 (著者) / 匈歌ハトリ (イラスト)
    発売日: 2025/03/28
    ファミ通文庫
    試し読みする
  • 非科学的な犯罪事件を解決するために必要なものは何ですか? 2
    非科学的な犯罪事件を解決するために必要なものは何ですか? 2
    「――――非科学的な力を用いた犯罪事件は存在します」
    色付きカルテ (著者) / よー清水 (イラスト)
    発売日: 2025/03/28
    ファミ通文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • 文庫フリーク@灯れ松明の火
    2012/10/17
    相変わらずイラストの葉賀ユイさんとのタッグ最高。表紙裏の著者コメントに合わせた「ハリキリすぎで思わず盛っちゃいました。何を、とは言いませんけど」う〜む盛ってますね、葉賀さんナイス!本気で噴いたのは「バカな!なんだこの柔らかさは!抱え込もうとした腕に合わせて包み込むように自在に形状を変化させてくる!まさか、まさか、これが噂に聞く‐『テンピュール枕か!』滅殺されろ、明久!いつものバカ話に油断した所へ、締めの一撃。ふつーに良い話「私とウサギと仄かな初恋」が、とてつもなく善い物語読んだ気にさせられてしまう(爆)
  • Yobata
    2012/09/30
    バカテスの5冊目の短編集。やっと普通の人間かと思ったら久保弟も若干変人だった。ムッツリーニ妹が一番の普通人だね。未来の自分召喚は…雄二すごいね(笑、期待通りだったよ。明久、お前は昔はもてたんだな……。
  • 星野流人
    2012/09/30
    ラストエピソード突入前の短編集。表紙は美春と……まさかの玉野さんです。密かに注目していたとはいえ、まさか表紙を飾るまでになるとは。可愛いぞ玉野さん! ……まぁ、10巻の優子の敵わないがな! さすがに本編のような“燃え”展開は無かったものの、ギャグに振り切った短編集はおもしろかった。オカマさん人気投票は素晴らしいね。俺がオカマでも(オカマじゃないけど)あいつを1位にするわ。「僕と兄さんと〜」は久保くんの弟の文月学園潜入エピソード。こうして第三者の視点で見ると、ホントにひどいなFクラスは。
  • KUWAGATA
    2012/10/06
    面白かった…けど、個人的に失敗作だったアニメ2期、そしてバカテス史上最低の出来だった10巻のせいで、私の中ではもう、完全にこの作品はオワコンと化していました。昔、ワクワクしながら読んだ時の気持ちがちっとも蘇ってこなくて。楽しかった会話の掛け合いも、今となってはくどくて胃にもたれそう。10巻できれいに終わらせておけば、ラノベ史上に残る名作になったかもしれないのに…。次巻で本編終わりというのは、いいことだと思います。作者さんには、是非とも次回作で、またワクワクさせてほしいと思います。
  • ぺぱごじら
    2012/09/30
    いやぁもう高止まりの安定感。安心して読みながら、こちらの予想の斜め上て笑わせてくれるバカテスはスゴい(笑)。メインストーリーがあと一巻というところで大活躍を始めた今巻初表紙の彼女が大好き(笑)。ラストも楽しみにしたい。今巻は明久の色々な面が見れて中々面白かったが、ムッツリーニ兄妹にそこここで持ってかれたような気がしないでもない(笑)。