アリアンロッド2E・リプレイ・キャプテンRED 1 RED海賊団、出航!

発売日 : 2012/08/25
莫大な宝が眠る”禁断の島”を目指し、RED海賊団、いざ出航!
伝説の女海賊を母に持つ少女ラクレ。
母の財宝を狙う悪逆非道の海賊から彼女を救ったのは、
同じ海賊であるキャプテンREDだった。
少女はREDと共に、財宝を目指し大海原へ挑む! 
田中天、アリアンロッド初登場!

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

ドラゴンブックの新刊

  • 異世界学園ガイド きみならどうする!?魔法の学び舎
    異世界学園ガイド きみならどうする!?魔法の学び舎
    異世界の学園生活を快適に過ごすためのガイドブック!
    北沢慶 (著) / グループSNE (著) / 今野隼史 (イラスト)
    発売日: 2025/01/18
    ドラゴンブック
    試し読みする
  • ダブルクロス The 3rd Edition データ&ルールブック アンチェインアームズ
    ダブルクロス The 3rd Edition データ&ルールブック アンチェインアームズ
    世界はいまだ変貌している――「ダブルクロス」世界を大幅アップデート!
    矢野俊策/F.E.A.R. (著者) / しのとうこ (イラスト)
    発売日: 2024/12/20
    ドラゴンブック
    試し読みする
  • 異端者たちの蛮歌 ソード・ワールド2.5リプレイバルバロス
    異端者たちの蛮歌 ソード・ワールド2.5リプレイバルバロス
    SW2.5の新たな冒険! 力こそ全ての蛮族社会で生き抜き、成り上がれ!
    ベーテ・有理・黒崎 (著) / グループSNE (著) / ペペロン (イラスト)
    発売日: 2024/05/17
    ドラゴンブック
    試し読みする
  • アイテムアーカイブ ダブルクロス The 3rd Editionデータ集
    アイテムアーカイブ ダブルクロス The 3rd Editionデータ集
    『ダブルクロス The 3rd Edition』のお役立ちデータ集!
    矢野俊策/F.E.A.R. (著者) / しのとうこ (イラスト)
    発売日: 2023/07/20
    ドラゴンブック
    試し読みする
  • 黄昏の探求 ダブルクロス The 3rd Editionクロウリングケイオスリプレイ
    黄昏の探求 ダブルクロス The 3rd Editionクロウリングケイオスリプレイ
    真実……それは外なる神々の罠!
    小太刀右京 (著者) / F.E.A.R. (著者) / すがのたすく (イラスト)
    発売日: 2023/07/20
    ドラゴンブック
    試し読みする

みんなのレビュー

  • 朧月
    2013/06/09
    FEARリプレイでは珍しいプレイヤー4人。 遠藤さん主役はダブルクロスの加賀十也以来か? しのさんもリプレイで見るのは久しぶり。 FS判定を軸にしたウィルダネスシナリオが中心。 FS判定の汎用性の高さは便利だなぁ。レベルは8なので、今後の上級クラスへの発展なども気になるところ。
  • knt
    2012/08/20
    通常の冒険物ともエリンディルの戦記物とも違う新しい雰囲気のリプレイ。PCの能力が船からの援護という演出は海洋冒険物ならではで上手い設定だ。劇中の敵の名前とかが微妙に鈴吹社長のゲームネタなのかしら。航海で移動するだけで様々なイベントが発生し、出費が発生したり、逆にドロップ品が高く売れたりするのも海洋物の雰囲気を出していて上手いなと思う一方、どうしても「トレイダーズ!」を思い出して懐かしくなってしまう。パーティ構成も船長・豪商の娘・飛空騎士・交渉人だし(笑
  • 日向のじろきょー
    2014/04/03
    FS判定の描写に関する参考資料として再読。物語としてもやはり熱い展開で面白い。GMによってシナリオの雰囲気がこうも変わるものかと実感できる。カレーで例えるなら(深い意味はない)、ゆーらさんのシナリオが中辛やや甘口、きくたけさんも中辛。天さんは辛口に少し中辛を足したような印象。出目もドラマチックでドキドキしました。
  • 虹川拓斗
    2012/09/01
    恰好いい海賊ととある少女の物語。キャラクター性がとても強くて良かった!物語の作り方や、PLのプレイングはもちろんだけど、航海日誌とかラクレの語りとかもよりキャラを素敵に見せる感じでとても良かったです。海洋冒険モノということで、色んなギミックやルールもあって楽しめました。これからラクレの憧れがどのように変わっていくか、楽しみにしております。
  • 公路郎
    2012/08/29
    うん、キャラがたっている。そして海。海賊というと、すぐにワンピースを想像してしまうが、若干かぶる部分はあるのは仕方がないと思う。海賊と言うだけで、そう言う感じになるのは仕方がないでしょう。熱く、盛り上げ上手でしっかりした話になっているので、楽しめました。 ネタがちょこちょこ仕込んであるのが好きなんだよな~