私とあなたの青春革命。

発売日 : 2012/07/10
俺が思わず見とれた彼女は革命家!?
天堂優馬が入学した白桜台学園は、多くの現役人気アイドルたちを輩出した 『アイドル学科』 がある特殊な学校。校則は厳格で、生徒会や風紀の取り締まりも厳しい……。しかし、その圧政にただ一人立ち向かう少女がいた! 謎の合言葉《青春革命》を掲げ、その神出鬼没さで体制側を翻弄し、抗い続ける彼女は── 一体何者!? 嵐を呼ぶ学園青春ラブコメディ登場!!
  • レーベル: 電撃文庫
  • 定価: 671円(本体610円+税)
  • ISBN: 9784048867122

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

電撃文庫の新刊

  • 陰キャの俺が席替えでS級美少女に囲まれたら秘密の関係が始まった。 2
    陰キャの俺が席替えでS級美少女に囲まれたら秘密の関係が始まった。 2
    美少女たちの言いなりになるのも陰キャの使命!?
    星野星野 (著者) / 黒兎 ゆう (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • ゲーム・ウィズ・スローン 無限死行
    ゲーム・ウィズ・スローン 無限死行
    逃げ場のないデスゲームと化したVRSLO。攻略に挑む少年の運命は――
    夏海公司 (著者) / SOLANI (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • この青春に、別解はない。 デルタとガンマの理学部ノート 2
    この青春に、別解はない。 デルタとガンマの理学部ノート 2
    理系部活×日常の謎、第二弾。さあ、青春のフィールドワークへ。
    逆井 卓馬 (著者) / 遠坂あさぎ (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 最強の悪役が往く~実力至上主義の一族に転生した俺は、世界最強の剣士へと至る~ 2
    最強の悪役が往く~実力至上主義の一族に転生した俺は、世界最強の剣士へと至る~ 2
    最凶の悪役、力を求めてエルフの里を蹂躙する!
    反面教師 (著者) / Genyaky (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 死なない少女の屍体は、ここに。
    死なない少女の屍体は、ここに。
    不死身の騎士団長は、なぜ殺されたのか。
    築地俊彦 (著者) / 切符 (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • 中性色
    2020/03/31
    生存戦略。相変わらず王道を王道たらしめて書くことはうまいんだよな。ただ、前作と今作で違うところを端的にいうなら熱さが足りない。それに初期及びプロットの段階で結構作り上げちゃってるので、依頼をポンポン解決するようなテンポ感がちょっと欠けるかな。ただ、キャラをしっかり印象付けないと続巻どころかそ巻の中でさえ分かりづらくなったりする中で、しっかりとキャラ付け出来てるところはよかったかな。
  • カインズ
    2012/07/10
    【アイドル分少なめ】★★☆☆☆ アイドル学科がある学校においてアイドル保護を名目に圧政を行う生徒会に青春革命という反抗を行う者達の物語。アイドル学科がある学校という設定が生徒会VS青春革命部という図式を作るための前提程度にしか活かされていないのが残念。また、圧政を行う生徒会に青春革命部が立ち向かうという構図も序盤に奏子が主人公に対して悪辣な行為を行うため、両者が同じ穴の狢のように感じられてしまいます。そして、ラストの事件解決の決め手となった証拠がいくらでも言い逃れが出来るものに思えました。イラストは、良。
  • KEI
    2012/07/13
    購入。広沢さんの「アイドライジング!」が好きなので買ったが・・・。正直この作品は面白くない。高校生の男の子を主人公にして、学園モノで、ちょっとエッチな先輩が出て来て、アイドルでー、エロコメ作ったらこんなの出来ましたって感じ。「アイドライジング!」はアイドルのスポ根モノで燃えも萌えも兼ね備えた作品であり、アニメ化できる作品だと思うのでそちらに力を入れて欲しい。続きは出ても買わない。
  • ころん
    2012/07/11
    アイドル学科が存在する白桜台学園では、アイドルの保護を理由に生徒会が圧政を行っていた。入部する部活を探していた新入生の優馬は、「青春革命」を合言葉に生徒会に対抗する女子生徒、麒麟堂奏子と出会う。スポ根な「アイドライジング!」から一転、今回は王道直球ラブコメ。大きな組織にたったふたりで立ち向かう感じの話。とにかく麒麟堂さんが可愛くて可愛くて。一方で、生徒会側の描写が薄っぺらくていまいち盛り上がりに欠けてしまったけど、次巻以降に期待。須藤の正体も明らかになったし、もっとアイドルが本編に絡んできて欲しい。
  • ゴローさん
    2013/02/17
    広沢サカキ先生&CUTEGさんタッグと言う事で購入。生徒会が厳しい…どころか警察が介入出来そうな程過激な感じですが、まあそこはファンタジーって事で(←?)表紙や口絵を見た限り麒麟堂先輩はやんちゃで子供っぽいイメージでしたが逆でしたね。でも可愛いので問題なし。須藤の正体は半ば予想できましたが、素顔でのイラストが見たかった…!青春革命部と生徒会は方針は違えど目指す物は同じようですし、今後の展開に期待です。