シリーズ作品
一覧で見る
角川スニーカー文庫の新刊
みんなのレビュー
-
Yobata2015/01/2517体を支える秘石を盗まれ百年の眠りから目覚めたユーフロジーヌとその侍女アルマ。目覚めた先は日本の大学らしく盗んだとされる学生の住む学生寮へ浸入するも…。ユーフロジーヌというゾンビ少女が人間に盗まれた自身の身体を腐敗から守る秘石を取り返すために戦うというゾンビvs人間のゾンビ視点から描かれる物語。ユーフロジーヌは臆病で若干頭の弱めの子で優秀な侍女アルマに毒舌を吐かれながらも言われた通りに行動する設定はよくあるパターンだし他に漏れず毒舌が効いてて面白かったけど、ゾンビ視点ゆえかなり簡単に人間を殺していくのには→
-
1_k2012/12/257うーん? かなり変則的な設定なので、どこに中心をおいて読んでいいのか分からん。視点人物のゾンビに共感するには、妙に人間側に同調的な言動をするし、ガチでスプラッタな人死にがあるし、人間側も反省も何もないし? 中途半端にコメディっぽい描写をしてみたり。ちょっとわたくしには難しいです。どう楽しんでいいのか分からない。
-
夕飯係り2012/11/227どうも見た事のある名前かと思ったらなんと書籍版BLOOD+の方でしたか。ならば安心して読めるな~と思ったのですが…うむぅ。何というか今ひとつ面白みが…という第一巻でした。お嬢様のキャラ・従者共に悪くはないのですが、しかしどうにも両者含んだ全体の登場人物に共感できず。即ち世界に入り込めなかったなと。千切っては捨て~の展開は良かった。しかし、「適応力ありすぎだろう」という展開・時折入る必要以上に感じる説明が多々。全体としては楽しく読めましたが、所々ちぐはぐに感じました。次巻に大いに期待!
-
シュエパイ2012/07/167アッサリうっかり悪気なく"人"を害しちゃうゾンビ少女のお目覚め、っと。基本的に人を超越した身の故か、危機感が足りなすぎて素敵wまぁ、モンスターカテゴリの存在だものね、このくらいやらなくては。で、2週間通信教育で学んだだけで無双状態の彼女は彼女で、モンスターカテゴリでよいのですよね?(苦笑)
-
割れたオカリナ2014/04/066ネタバレあり現代に目覚めたゾンビ少女、そしてある物が盗まれてしまった、それを取り戻すために大学で大暴れ なんとなくゾンビものが読みたくて適当に買ったけど、結構面白い 時々入るパロ的な発言が好きだな あとあの二人の主従関係が面白くて好きだな ユーフロジーヌを弄っている時のアルマが可愛くていいよね 早く続きが読みたい このあとどんな展開になるのか、楽しみだ
powered by
レビューをもっと見る