れでぃ×ばと! 13

発売日 : 2012/03/10
お嬢様のメイドさんと執事が織りなすラブコメディ、ついに完結です!
一月の従育科試験で、秋晴に想いを伝え、告白をしたセルニア。 それを知った朋美は、秋晴に対する自分の気持ちをごまかさずに認め、そしてバレンタインデー当日、秋晴にこう伝える。
「わたしと── お付き合い、してくれませんか?」
 同じ時期。秋晴との仲がギクシャクしていた大地薫は、秋晴から勝負を持ちかけられる。 『勝ったほうは、相手の言うことをなんでもきく』 という条件の下、これを契機と考えた大地は、ついに決意する。秋晴に自分の本当の姿と、気持ちを伝えようと。その勝負の舞台は、白麗陵高等部一年従育科進級試験だった。
 さらに同じ時期。秋晴も、決心していた。この進級試験を無事合格したあとに、朋美とセルニアから受けた告白に対する返事を出すと。果たして彼が選ぶ選択の行方は──?
  • レーベル: 電撃文庫
  • 定価: 627円(本体570円+税)
  • ISBN: 9784048863728

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

電撃文庫の新刊

  • キノの旅 the Beautiful World 24
    NEW
    キノの旅 the Beautiful World 24
    キノの旅、25周年! ファン待望の最新刊が登場!!
    時雨沢恵一 (著者) / 黒星紅白 (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    電撃文庫
  • 殺し屋JKとハンバーガー
    NEW
    殺し屋JKとハンバーガー
    『仲良し』JKの裏の顔は、駄弁りながら悪い奴らを始末する殺し屋!?
    猿渡 かざみ (著者) / てつぶた (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    電撃文庫
  • サンバカ!!! 2
    NEW
    サンバカ!!! 2
    シリアスもファンタジーもラブもコメディも、全部ごった煮てんこ盛り!
    助六 稲荷 (著者) / しずまよしのり (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    電撃文庫
  • 好きだった子をメイドにしたら、俺の部屋でこっそりナニかしている 2
    NEW
    好きだった子をメイドにしたら、俺の部屋でこっそりナニかしている 2
    メイドと京美人の間に火花が散る、波乱の第2巻!
    鏡遊 (著者) / ひげ猫 (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    電撃文庫
  • 転生程度で胸の穴は埋まらない 3
    NEW
    転生程度で胸の穴は埋まらない 3
    亡国の竜姫を救う鍵は、白い孤独と黄金で――?
    ニテーロン (著者) / 一色 (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    電撃文庫

みんなのレビュー

  • そのぼん
    2013/05/03
    そうかぁ・・・。こういう結末だったんですね。取り敢えず、みんなが納得できるものとなっていたのではないか、と思いました。これからも彼らの学園生活は続いていくんですね。
  • 佐島楓
    2015/12/02
    ああこれは、ベストな選択肢です。読者ならうすうす感じとっていたであろう本当の気持ち。正直に告白できた秋春は偉いです。この先まだまだ余韻を残して・・・完結!
  • み うら靖(QBモード)
    2012/03/14
    楽しかったです。正統派、続きあり風エンディング。ヒロインズのみんながみんな魅力的だったので、読者のそれぞれにお好みのヒロインストーリーを考えてもらうって感じです。本編を読んでから、ちゃんとあとがきも読みましょうね♪
  • ドル箱
    2012/03/12
    さてと、5年続いた(多分)シリーズも終結を迎えました。トータルの評価をしましょう。3巻でオチを半分予測し、9巻で落とし所を完璧に「読み」ました。だから前巻であれだけのコメントを書いたのですが、秋晴が「現状」で誰かを選べる「高さ」に位置するとは無理がある筈ですから、この編集と結末も納得いきます。(選べたなら設定と物語が壊れます)続編は無いとありますが、いつか、この「先」が有るならまた手に取りたい.思ったより良い作品でした。上月は単巻物の方がいいと思うぞ!黒うさP Feat.初音ミク 千本桜を聴きながら。
  • nawade
    2012/03/11
    ★★☆☆☆ 最終巻までに伏線を全く回収していなかったので予想はしていましたが、引っ張るだけ引っ張ってヒロインを出すだけ出しまくって、この結末ですか。主人公がどっちを選ぶのかだけを知るために惰性で購入していた身としては全く納得の行かない終わり方でした。前巻から間が開いていたので、もしかして余程練りこんでいるのでは?と期待していた自分がバカでした。この分じゃ、次回作を購入するかどうかも悩んじゃうな。